最終更新:

66
Comment

【113651】開智について教えてください

投稿者: さいたま市民   (ID:ONwd771aDgE) 投稿日時:2005年 06月 17日 22:33

 5年生の息子がいます。女子校志望の姉の受験が今年終わったばかりなので、
男子校と共学校については最近調べ始めたところです。

 お聞きしたいのは開智の校風というか実際の姿です。また、保護者の方が
どんな風にお考えになっているかもお聞きしたいです。

 2005年版のパンフを拝見しましたが、フィールドワークはとても
素晴らしい試みだと思います。結局社会に出て役立つのは「勉強が出来るだけ
の指示待ち族」ではなくて、創造的な活動が出来る人、無から有を作り上げ
られる人だと私は思います。
 そうした人間になるためのまたとない経験を積むことが出来るのではないか
と強く感じました。

 その一方で、大学合格実績をグラフ化したり、合格者数の目標を宣言したり
しますよね?また、先生方のプロフィルを学歴(ほとんどが国立または難関
私大卒)とともに掲載しています。

 創造的な活動と受験至上主義。それらが矛盾するとは言い切れませんが
何か違和感を感じます。例えば、合格実績を誇る学校というのは、学校の
宣伝に値しない大学に行きそうな生徒(いわゆる落ちこぼれ)の扱いというのは
どうなのでしょうか。

 もちろん自分でも奇麗事は言っても、男の子は最終学歴がやっぱり大事、と
思っているので、受験指導が全く無い学校には絶対行かせたくありません。
 「実際はこうだよ」とか「ちゃんとフォローがあるよ」といったお話が
聞きたいです。

 それと学校行事やクラブ活動は一貫部、総合部、高等部は別々なのでしょうか。
そちらも教えて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【547471】 投稿者: 開智総合部  (ID:Ds/XGFm7cAs) 投稿日時:2007年 01月 26日 18:00

    開智第1志望 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 昨年度の編入試験も考えたのですが、
    > やはり遠いということで見送りました。
    > 中学受験で受験します。
    > 中学生になったら、
    > 子供もかなり自立もしますし、体力もありますので、
    > 通学は問題ないと思います。

    そうでしたか・・・
    我が家は、現在低学年ですが
    往復2時間以上かけて通っております。

    確かにはじめは かわいそうかな?
    と思うこともしばしばありましたが
    本人が生き生きと楽しそうに
    毎日元気に登校する姿を見ていましたら
    気にならなくなりました。

    開智第1志望 様 も これから
    体力をつけて 健康第一で
    どうぞがんばって下さいね!





  2. 【547793】 投稿者: 4月から開智に行くかもしれない。  (ID:WO3yUOWdyQ.) 投稿日時:2007年 01月 26日 23:35

    開智第一志望さん。


    開智の教育システムを説明しますと、総合部が一貫部と合同クラスになるのは中3からです。学校側は次のように考えていると思います。


    (1)開智小学校6年間+開智中学校2年間
    (2)公立小学校6年間+中学受験塾+開智中学校2年間


    (1)のコースと(2)のコースの児童や生徒は学習進度が違いすぎるので、中学校3年のときにようやく同じカリキュラムで授業を受けられるように調整する。したがって小学校5年生からの編入となると、(1)のコースで4年間過ごした児童と一緒になります。開智小学校の場合、英語などの教育が公立小学校とは違い本格的なので、これではお子さんが中途半端になってします。2年後に一貫部として学習を始めたほうがいいと思います。


    一貫部の入試も難問の多い特待生選抜の初日ばかり注目されますが、二日目、三日目の問題は難易度も高くなく、基礎力が問われます。その意味では、基礎をしっかり押さえた受験生にも門戸を開いています。

  3. 【550222】 投稿者: 開智第1志望  (ID:2I04NQwEueQ) 投稿日時:2007年 01月 29日 15:33

    4月から開智に行くかもしれない。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 開智第一志望さん。
    >
    >
    > 開智の教育システムを説明しますと、総合部が一貫部と合同クラスになるのは中3からです。学校側は次のように考えていると思います。
    >
    >
    > (1)開智小学校6年間+開智中学校2年間
    > (2)公立小学校6年間+中学受験塾+開智中学校2年間
    >
    >
    > (1)のコースと(2)のコースの児童や生徒は学習進度が違いすぎるので、中学校3年のときにようやく同じカリキュラムで授業を受けられるように調整する。したがって小学校5年生からの編入となると、(1)のコースで4年間過ごした児童と一緒になります。開智小学校の場合、英語などの教育が公立小学校とは違い本格的なので、これではお子さんが中途半端になってします。2年後に一貫部として学習を始めたほうがいいと思います。
    >
    >
    > 一貫部の入試も難問の多い特待生選抜の初日ばかり注目されますが、二日目、三日目の問題は難易度も高くなく、基礎力が問われます。その意味では、基礎をしっかり押さえた受験生にも門戸を開いています。
    >
    1日目・2日目の問題は開智の説明会でいただいた過去問にありますが、
    3日目の問題の入手はできますか。
    できる場合、その方法を教えてください。

  4. 【552885】 投稿者: 開智総合部・保護者  (ID:k43G0xQf.t6) 投稿日時:2007年 02月 01日 00:47

     現在、開智総合部に在学する生徒の保護者です。
    3年ほど前 進学塾に通っている時に 開智一貫部の説明会を聞き 非常に良い学校だという認識はありました。本来なら 今年中学受験の年だったのですが、幸いにも二年前の編入試験に合格し 現在まで総合部で二年間過ごしました。

     まず 中高一貫部の進学実績ですが、以下の実績(昨年)を見れば良く分かると思います。(卒業生108名中 東大4名、京大2名ほか早慶の合格者多数)

     http://www.kaichigakuen.ed.jp/tyuukou_top.html

     一貫部四期生の進学実績ですが、彼らが開智に入学した時の偏差値は さほど高くはなかったと思います。おそらく 中学受験の偏差値 55?〜47,8 の生徒さんが進学されたものと思われますので 非常に良い成績(中学・高校の六年間の伸び)を残したのではないかと思います。

     従って 最近の開智の難易度が上がったことはうなづけます。

     私が 開智を受験させた理由は 小学生の内の受験勉強で 子供が得られるものと失うものを天秤にかけた場合 失うものの方が多いと判断したからです。(そのあたりは 各家庭・各親御さんで考え方が違うと思いますので このことについてレスをつけられても返す言葉はありません。)


     開智総合部では 小学1年生〜4年生をプライマリー 5年生〜8年生をセカンダリーとして学び 9年生〜12年生をターシャリーとして一貫部の生徒さんと合流して学ぶようです。
     我が子が学んだセカンダリーについてだけ述べますと 5年生から英語が始まります。中学一年生(一貫部並びに総合部)から学び始めた生徒さんは その進度の速さに大変な思いをされている方も多数いるとの話を聞きますから 早くから英語を学べる総合部では比較的時間の余裕をもって学習できるのではないでしょうか?

     国語・算数・理科・社会では (公立小中学では もともと小学五・六年生 と 中学一・二年生で重複するような項目も多数あるのですが、) この年代をセカンダリーとして一まとめにしている開智では 連携した学習内容になっているようです。その為 小学五・六年生でも 非常に奥の深い勉強をしております。(小学五・六年の理科・社会の教科書は 中学生のものを使っている場合も見られる・・・全てが中学の内容だとは思いませんが、非常に奥行きのある勉強をしているようです。


     なお 異学年クラスを形成しておりますが、これはクラス活動の時に この単位で行われるのであって 通常の授業は 各学年ごとに学びます。ただし、各教科ごとに 習熟度別になっています。

     習熟度別のクラスは 各学年末くらいにクラス替えがありますので 授業の進度には差がないようです。
     つまり 上位のクラスでは 比較的簡単に理解できる人が多いので 応用問題を数多くこなすことになりますし、下位のクラスでは 基本の理解に重きを置いて丁寧に授業を繰り返してくれます。理解していなければ 補修も結構あります。

     まだまだ 書きたいことはたくさんありますが、ひとついえることは 子供は学校へいくのが 非常に楽しいそうです。(大して成績は 良くありませんが、)

     私は 中学・高校がどんな評価を受けようともあまり気にしていませんが、どんな大学へ進学できるように子供を伸ばしてもらえるのかに関心があります。この時点の子供は 大人度合いが勉強する心を持つか 遊びに負けるかの境だとも考えています。
     
     そういう意味では これまでの開智の中高一貫部の生徒さんは 中学受験では 大人になりきれず成績の伸びが遅かったけれど 開智に進んで花が開いたともいえるかな とも考えております。

  5. 【552887】 投稿者: 開智総合部・保護者  (ID:k43G0xQf.t6) 投稿日時:2007年 02月 01日 00:49

     現在、開智総合部に在学する生徒の保護者です。
    3年ほど前 進学塾に通っている時に 開智一貫部の説明会を聞き 非常に良い学校だという認識はありました。本来なら 今年中学受験の年だったのですが、幸いにも二年前の編入試験に合格し 現在まで総合部で二年間過ごしました。

     まず 中高一貫部の進学実績ですが、以下の実績(昨年)を見れば良く分かると思います。(卒業生108名中 東大4名、京大2名ほか早慶の合格者多数)

    http://www.kaichigakuen.ed.jp/tyuukou_top.html

     一貫部四期生の進学実績ですが、彼らが開智に入学した時の偏差値は さほど高くはなかったと思います。おそらく 中学受験の偏差値 55?〜47,8 の生徒さんが進学されたものと思われますので 非常に良い成績(中学・高校の六年間の伸び)を残したのではないかと思います。

     従って 最近の開智の難易度が上がったことはうなづけます。

     私が 開智を受験させた理由は 小学生の内の受験勉強で 子供が得られるものと失うものを天秤にかけた場合 失うものの方が多いと判断したからです。(そのあたりは 各家庭・各親御さんで考え方が違うと思いますので このことについてレスをつけられても返す言葉はありません。)


     開智総合部では 小学1年生〜4年生をプライマリー 5年生〜8年生をセカンダリーとして学び 9年生〜12年生をターシャリーとして一貫部の生徒さんと合流して学ぶようです。
     我が子が学んだセカンダリーについてだけ述べますと 5年生から英語が始まります。中学一年生(一貫部並びに総合部)から学び始めた生徒さんは その進度の速さに大変な思いをされている方も多数いるとの話を聞きますから 早くから英語を学べる総合部では比較的時間の余裕をもって学習できるのではないでしょうか?

     国語・算数・理科・社会では (公立小中学では もともと小学五・六年生 と 中学一・二年生で重複するような項目も多数あるのですが、) この年代をセカンダリーとして一まとめにしている開智では 連携した学習内容になっているようです。その為 小学五・六年生でも 非常に奥の深い勉強をしております。(小学五・六年の理科・社会の教科書は 中学生のものを使っている場合も見られる・・・全てが中学の内容だとは思いませんが、非常に奥行きのある勉強をしているようです。


     なお 異学年クラスを形成しておりますが、これはクラス活動の時に この単位で行われるのであって 通常の授業は 各学年ごとに学びます。ただし、各教科ごとに 習熟度別になっています。

     習熟度別のクラスは 各学期にはクラス替えがありますので 授業の進度には差がないようです。
     つまり 上位のクラスでは 比較的簡単に理解できる人が多いので 応用問題を数多くこなすことになりますし、下位のクラスでは 基本の理解に重きを置いて丁寧に授業を繰り返してくれます。理解していなければ 補修も結構あります。

     まだまだ 書きたいことはたくさんありますが、ひとついえることは 子供は学校へいくのが 非常に楽しいそうです。(大して成績は 良くありませんが、)

     私は 中学・高校がどんな評価を受けようともあまり気にしていませんが、どんな大学へ進学できるように子供を伸ばしてもらえるのかに関心があります。この時点の子供は 大人度合いが勉強する心を持つか 遊びに負けるかの境だとも考えています。
     
     そういう意味では これまでの開智の中高一貫部の生徒さんは 中学受験では 大人になりきれず成績の伸びが遅かったけれど 開智に進んで花が開いたともいえるかな とも考えております。

  6. 【552890】 投稿者: 開智総合部・保護者  (ID:k43G0xQf.t6) 投稿日時:2007年 02月 01日 00:54

    失礼しました。
    卒業生108名中 東大4名、京大2名ほか早慶の合格者多数のこの数字は 現役生だけのものですね。
    浪人生を入れると 東大6名、京大3名となりました。
    数は多くは ありませんが、率的には かなりいい部類だと思います。

  7. 【580780】 投稿者: 開智第1志望  (ID:2I04NQwEueQ) 投稿日時:2007年 02月 26日 15:48

    子供が新5年生です。
    昨年度の開智の説明会で過去問題集をもらいました。
    開智には是が非でも合格させたいので、まずは
    親である私が過去問を研究しています。
    過去問題集には1回目と2回目がのっています。
    3回目以降の問題がほしいので、開智中に電話したら、
    説明会で販売するとのことです。
    算数、理科は難しいです。大人の私がなかなか解けません。
    国語は普通科と思います。
    社会は歴史が難しいです。
    過去問研究、受験対策でアドバイスをよろしくお願いします。

  8. 【581056】 投稿者: 今年合格しました。  (ID:ES1sMp0kwL2) 投稿日時:2007年 02月 26日 20:59

    開智第1志望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供が新5年生です。
    > 昨年度の開智の説明会で過去問題集をもらいました。

    説明会での、先生の説明のとおり、問題にひねりはありますが、
    開智の問題は、基本が重視です。
    今の時点で難しいとお母様は感じていらっしゃるみたいですが、
    大丈夫ですよ。
    5年・6年で塾で十分教えていただける内容です。
    これから、勉強する内容ばかりですよ。
    四谷大塚の予習シリーズは大変内容が充実しています。
    この内容をマスターすれば大丈夫です。
    基礎なくして、いきなり過去門ではなく、
    基礎が重要です。
    5年生からの内容は、大変重要です。
    今は、塾の基礎を仕上げることが有益だとおもいます。
    あと2年がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す