- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 在校生 (ID:EiH9yA.FeRY) 投稿日時:2020年 09月 28日 00:59
3年の一貫部の現役生です。
質問があったら生徒目線からお答えできる範囲ならお応えします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6052631】 投稿者: 受験生母 (ID:3sQcozlvuik) 投稿日時:2020年 10月 13日 08:11
受験生を持つ母です。
開智もとても良い学校と思い埼玉出願は開智を考えています。
質問させていただきます。
以前、開智の説明会に来校した際
ほとんどの生徒が塾には通っていない、たまに通われている方がいると説明がありました。
実際のところ塾に行かれている生徒さんはどのくらいいらっしゃいますか? -
【6057207】 投稿者: 元在校生 (ID:JznZbv0d4Ko) 投稿日時:2020年 10月 17日 03:16
実際に塾に通っていた人は少ないと思います。塾に通っていた人の多くは、学校の授業についていけない人たちだと思います。開智の授業にしっかりついていければ、少なくともMARCHは受かりますし、東大に進学した友人は全員塾に通っていませんでした。ただ、受験スタイル(センター試験)も変わるようですし今後どうなるかはわかりませんが、参考になれば嬉しいです。
-
【6057578】 投稿者: 受験生母 (ID:PSJuIxLXjkE) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:36
ご丁寧な返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今年から先端クラスのみの募集になるので、難化しそうではありますが前向きに検討させていただきたいと思います。 -
-
【6059539】 投稿者: 現役一幹部生 (ID:OTtnJ8PZtbs) 投稿日時:2020年 10月 19日 00:54
そうですね。見た感じだとそこまで塾に通っている生徒は少ないような気がします。
3年生から合流する総合部の方はやはり塾に通っている印象が多いです。しかし基本的には授業をしっかり聞いていれば大丈夫だと思います。落ちこぼれても補習などでカバーしてくれますし。 -
【6061542】 投稿者: 受験生母 (ID:.Nukl4jHt4w) 投稿日時:2020年 10月 20日 23:45
ありがとうございます。参考になります。
とても面倒見の良いステキな学校ですね。
もしもご縁があり後輩になる際は、授業について行けるように努力させます。 -
【6130645】 投稿者: 一年生母 (ID:/nihOwnqL7A) 投稿日時:2020年 12月 20日 17:34
質問させて下さい。
3月の学年末テストの範囲は一学期からの全範囲なのでしょうか?
学年末という名前なので、気になりまして。
宜しくお願いします。 -
【6131775】 投稿者: 保護者 (ID:08Pwat.S2io) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:14
全員にあてはまるかは分かりませんが、塾に通わなくても済むというのはこの学校の本当に良い点だと思います。
我が家も今のところ通わせずになんとか済んでます。
講習の受講も任意で、受けたとしてもとても安い受講費で済みます。
上の子が通う別の私学はそこまで面倒見が良くなくて、塾代が大変なので助かってます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 栄東中学校 B日程に... 2021/01/21 15:00 昨日のA日程の結果、残念ながら数点足りず不合格でした。 ...
- 浦和実業の特待Aについて 2021/01/21 14:36 浦和実業さんは 特待Aを何名くらい出しているのでしょうか。...
- 中高一貫部と高校部 2021/01/21 13:30 ここの大学進学実績9割から95%が高校部ですね。 高校部は立...
- 東大特待 16日 2021/01/21 13:03 始まりましたね。1回目特待数点届かずで、再チャレンジです。...
- 制服購入等 2021/01/21 08:05 制服採寸した日にお支払いでしょうか? もしくは受け取り時...