最終更新:

67
Comment

【75534】総合部受験について

投稿者: 不安   (ID:5cai7Cfwp5k) 投稿日時:2005年 04月 12日 15:59

こちらの総合部受験を予定しております。
受験に際し以下の件で多少不安がありまして投稿させていただきます。
すでにこちらを受験されたご先輩方のご意見を伺えれば幸いです。

?願書など学校側に提出する資料等に、親の学歴、また職業を書く欄がございますでしょうか?私どもはごく普通のサラリーマンですので、調査書等の記入によって、子どもの合否に影響が出るのではないかと思い、大変危惧しております。

?他の私立小等では、試験の時には記入する欄がなくとも、入学してからの身辺調査書等に記入させるので、そのあたりのところは結局学校側が把握できるようですが、こちらの学校の場合、入学してからそのようなものを提出する機会はございますでしょうか?

?在校生の方々の親御さんのご職業ですが、みなさんお医者様や弁護士等の職業の方ばかりでしょうか?サラリーマンの方はいらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【207540】 投稿者: 受験者2005  (ID:fVXJJDrMBMw) 投稿日時:2005年 10月 27日 14:32

    併願校書きました。しかも保護者面接も本試験も片親でした。
    それでも合格したので私としては「子供重視」だったのかなと思っていました。

  2. 【207701】 投稿者: 不合格者の独り言  (ID:S3C.ssJDg8M) 投稿日時:2005年 10月 27日 18:12

    受験者2005様教えて頂いてありがとうございました。

    併願校記入のせいで落ちたのでなければ、再チャレンジすする意欲が沸いてまいりました。
    感謝します。

    子供の力を信じ、再チャレンジしようと思います。

  3. 【207756】 投稿者: 受験者その2  (ID:or878pNzQbk) 投稿日時:2005年 10月 27日 19:00

    併願校2校(都内超難関校)書きました。教室の先生に正直に書いてOKと言われましたので。やはり教室通いしましたし、開智のみの受験で教室通いもおかしい話かなぁ〜と思いましたので。教室通いの子供はきっと先生も子供を見ればわかることだと思いましたので正直に書くことにしました。そして合格を頂くことが出来ました。逆に超難関校を書いたので、ある程度勉強はしてるかなと思われればラッキーかも、と主人と話しておりました。

  4. 【208130】 投稿者: 受験者その3  (ID:jfq7hXDBdhs) 投稿日時:2005年 10月 28日 01:00

    我が家も併願校2校書きました。(難関校ではありません。同じ県内の学校です。)
    それでも合格を頂きましたよ。
    ただ、親から見ましても何故合格したのか理由がわかりません。

  5. 【208229】 投稿者: 何で千葉なの?  (ID:JR5Azm9xXfY) 投稿日時:2005年 10月 28日 07:46

    受験者その3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家も併願校2校書きました。(難関校ではありません。同じ県内の学校です。)
    > それでも合格を頂きましたよ。
    > ただ、親から見ましても何故合格したのか理由がわかりません。


    どう考えても失礼な書き方でしたのでご忠告を!
    県内の私立はどう考えても併願するべき教育方針ではないですよね?

    しかもわざわざ千葉から??

    なぜ合格したのかわからないのでしたら早期にご辞退なさるべきではないでしょうか。
    お子様に開智が向いていると思えば「なぜ合格したかわからない」などとは思わないでしょう。謙遜する振りをして自慢しているように感じます。

  6. 【208285】 投稿者: 受験者その2  (ID:ro2jUB6zKhQ) 投稿日時:2005年 10月 28日 09:11

    上で超難関校を2校併願として書いたものです。
    我が家も都内難関校以外に同じ県内の小学校を受験しました。合格を頂いています。
    もちろん教育方針の違いは感じていますが、しっかりと教育をしてくださる、熱意のある先生がいらっしゃる、という点では共通しておりますし、個人的に公立には行かせないつもり(これにはいろいろなご意見があると思いますが、個人的な思いですので承知いただければ・・と思います。)ですので、受験させました。
    受験者その3さんがおっしゃる「なぜ合格したかわからない」というお気持ち、分からなくもないです。子供はペーパーはあまり出来なかったと申しますし、ちぎり絵もうちで同じものをやらせましたが「えっ!?こ、これっ?」と私のほうが絶句してしまうような出来でした。ただ我が家はどんな場所でも物怖じせず、笑顔で楽しむ子供ですので、もしかしたらテストの出来よりも、取り組む姿勢のほうで評価をいただけたのかなぁ〜と親ばかながら思っております。受験者その2さんはけっしてご自慢のお気持ちではないような気がします。
    また学校側が入学意思の延期を認めて下さっている以上、併願も失礼には当たらないのではと考え、我が家の延納手続きをしております。

  7. 【208291】 投稿者: 懺悔  (ID:uzHczVgNRTE) 投稿日時:2005年 10月 28日 09:19

    我が子は不合格でした。開智を知ってからは何度も学校に足を運び、本当に我が子に向いていると思っての受験でした。もちろん単願です。勉強だけできても開智は入学させてはもらえないことは十分承知しておりましたが、我が子はきらりと光るものをもっている、きっとそれを先生方が見抜いて下さる・・・なんて親馬鹿な期待を持って。塾の先生も絶対に大丈夫とおっしゃってくださっていました。正直、なぜ、なぜと合格発表の後は夢でも見ているみたいでした。ただ、2日間考えたのですが、やはり子供に怒りながら勉強をさせていたことが多々ありました。心の中で何度も詫びながら、「もう少しだから頑張って」そう思いながら、多分鬼のような形相で怒っていたのでしょう。今回不合格になったのは、やはり親の資質を問われたのでしょうね。きっと怒ってばかりいたから子供も伸び伸びとしていなかったのかもしれません。自分が悪い、そう思って涙は出さないようしてきました。でも昨日、幼稚園から帰ってきた子供が「○○ちゃん、さとえに受かったんだって、僕も頑張ったら受かる?」と聞いてきた時でした。息子は不合格になったことを知りません。ごめんね、と息子を抱きしめて思いました。
    馬鹿な母の懺悔です。聞いてくださってありがとうございました。

  8. 【208366】 投稿者: 受験者その3  (ID:jfq7hXDBdhs) 投稿日時:2005年 10月 28日 10:33

    >
    > どう考えても失礼な書き方でしたのでご忠告を!
    > 県内の私立はどう考えても併願するべき教育方針ではないですよね?


     どちらの学校を併願するかはそのご家庭によりさまざまだと思います。
    実際に同県での併願の方もいらっしゃると思います。
    願書に県内の併願校を正直に書いても合格をいただいています。

    1回目の入試で残念な結果になり、2回目にチャレンジをしようと頑張っている方が
    いて、願書に併願校を記入した事を気にされている。
    併願校を記入しても合格した例があるのか、ないのか、という情報がほしいのでは?
    と思いました。
     私は、“同県内の併願校を記入しても合格を頂いた”という1つの情報です。



    > なぜ合格したのかわからないのでしたら早期にご辞退なさるべきではないでしょうか。
     

    面接も親と子は別々でしたので様子はわかりませんし、試験の出来もわかりません。
    本当に何が要因で合格を頂いたのかわかりません。
    だから、早期に辞退・・・の意味もわかりません。
    ただ、2年前から受験塾へは通っておりました。家庭学習はあまりしていませんでした。



    > お子様に開智が向いていると思えば「なぜ合格したかわからない」などとは思わないでしょう。謙遜する振りをして自慢しているように感じます。



    そういう合格者もいる・・という1つの“情報”です。

    頑張ってください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す