最終更新:

178
Comment

【997268】開智の先端創造クラス

投稿者: 台風の目   (ID:nkHGdCgwkZ.) 投稿日時:2008年 08月 06日 02:26

募集人員20名、実際の合格者数150名、合格者数全員が学費免除の特待生。特に最後の条件は話題性があり、今シーズンの台風の目でしょう。


おそらく、栄東の東大選抜よりも難関になるでしょうし、人数が少ないので、渋幕よりも難関になり一月校では最難関になる可能性もあります。偏差値的に60代後半になるでしょう。もっとも、ここ数年、特待生合格者は偏差値65以上あると言われているので、その隠れた数字が、表にでるだけで、合格者のレベルに劇的な変化があるわけではありません。ただ、昨今、大学合格実績が伴わないのに、○○選抜という話題性だけで、人気を集める学校もあるので、対抗上、開智側も見かけの偏差値を上げる手段に出たのかもしれません。


ただし、受験するほうは、従来の特待生選抜のほうが、特待生になれなくても、一般生で合格できるという安心感があったのに対して、今回の選抜方法は相当のプレッシャーになるでしょう。個人的には従来の選抜方法のほうが好みですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1146343】 投稿者: 1年保護者  (ID:07aAYmn8wgQ) 投稿日時:2009年 01月 16日 08:32

    出願数がここまで伸びることを学校側が予想していたかどうか?
    学外の試験場を慌てて借り増しして対応したことを
    見ると、予想以上だったのかもしれません。


    合格者ボーダーラインの線引きは相当悩んでいるでしょうね。


    最終的な入学者の定員割れは何としても避けたいし、
    かと言って定員より大幅にオーバーすることも避けたい。


    しかし最終的に大幅に上回る入学者を受け入れることになっても、
    既に学校説明会で報告があったとおり教室など学校施設には余裕があります。


    教員数も定員増やきめ細かな教育体制に対応する為
    昨年春から採用を増やしているとの説明も学内でありましたし、
    高等部からの異動もあるでしょう。


    新入学者や、2年生以上が何か不具合を感じることは
    ないと思われます。
    あるいは、そうならないよう学校側は全力で対応すると思います。


    あるとしたら、入学直後の合宿先施設の予約数の問題など
    行事には多少影響が出るかもしれません。
    それも、入学数が確定した時点ですぐに学校側が
    対応すると思います。


    問題は、そうなった場合大幅に定員を上回る
    入学者を受け入れた(合格者を出した)経緯を
    県へ報告しなければならないことかもしれませんね。


    raraさんが、既に合格され入学を検討されているか23日に
    受験予定、あるいは来年以降受験をお考えであれば
    直接学校に問い合わせされることをお勧めします。
    とても心配な問題ですからね。


    在学者の保護者としても、例えば240人の定員に対して
    400人が入学となったら違和感を感じざるを得ません。
    学年構成のバランスが大幅に崩れることになります。

  2. 【1146633】 投稿者: 狭き門  (ID:wZODfK6/QzI) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:22

    日能研の入試レポートでも「予想をはるかに上回る人気」と書かれていましたね。
    しかし、最後に書かれている「予定より多めの合格者数になるのではないか」という予想は外れ、
    実際の合格者数は予定より5名多いだけの155名で、実質倍率4倍の狭き門となってしまいました。


    第1回入試は合格者最低点と受験者平均点がほとんど同じでしたから、
    ギリギリ合格ラインを受験者全体を母集団とした偏差値に換算すると50前後になりますが、
    先端Aは上位25%がギリギリ合格ラインですから、こちらは56~57に相当します。


    実際のところはわかりませんが、常識的に考えて特待生選抜入試の意味合いを持つ先端Aの方が
    受験者全体のレベルは高いはずですので、この差はさらに広がると思います。
    各模試の予想偏差値は栄東の東大選抜の方が高くなっていますが、結果偏差値はスレ主様が仰るとおり
    逆転する可能性が高いのではないでしょうか?

  3. 【1146672】 投稿者: 先端  (ID:F4iwMIbxTQI) 投稿日時:2009年 01月 16日 12:51

    先端うけました。
    落ちました。
    あの合格者の絞込みでは、S校のT選抜より、高い位置に来ると思います。
    私もN研の記事を読んでました。
    やはり、この不景気において学費免除は魅力的ですし、点数・順位等を教えてくれるので、御三家狙いの方のお試しにうってつけだったのだと思います。
    入学者を絞るためにも、合格者を絞り込んだのだと思います。

  4. 【1147499】 投稿者: 先端に行くかも・・  (ID:KF6Qmpc4Zww) 投稿日時:2009年 01月 17日 10:22

    先日の試験で運よく合格を頂きました。
    2月に本番がありますが、本命校がダメだった場合は開智先端あり・・かな!
    やはり特待生は魅力的です・・面倒見も良さそうですし・・・
    個人的には、周辺の田舎っぷりが気に入りました。
    我が家は、地方出身の為!!

  5. 【1148283】 投稿者: 部外者  (ID:hdvdj/heXao) 投稿日時:2009年 01月 18日 00:28

    先端B入試の合格予定者を増やすことを突然発表しましたね。
    まだ試行錯誤の状態なんだと思いますが、
    入試期間中の方針転換なんて前代未聞です。
    でも、多くの受験生にとっては朗報でしょう。
    再チャレンジの皆さん、頑張ってください。

  6. 【1152900】 投稿者: edu.logに  (ID:VDYPrbdXnRc) 投稿日時:2009年 01月 21日 21:46

    「これまでの各回の入試で合格している方は、追加の受験料および事前の申し出は必要ありません。ぜひ先端B入試に挑戦してみてください」

    という呼びかけがあるのですが。

    これは、既に合格している皆さんに、「もう一度受けに来てくれ」と言っているわけですよね。
    (でも、そんなこと呼びかけられて、学校を休んでまで受けに行く方がどれだけいらっしゃるのでしょう)

    開智本命にも関わらず、これまでの試験に落ちてしまっていて、先端B日程に最後の望みをかけている人にとっては、既に開智合格をゲットした方々による冷やかし?の受験で、倍率もレベルも上がってしまうことになり、よい気持ちにならないと思うのですが。

    学校側の意図は、そんなことよりも「こんなに受験者増加が著しい」として、人気ぶりをアピールすることが大事なのですか?

    なんだか腑に落ちない気持ちです。

  7. 【1153464】 投稿者: 入学生確保  (ID:RXk65uLpo7M) 投稿日時:2009年 01月 22日 09:50

    先端Aの問題は、かなり難しくて、
    最難関校レベル。
    その割には、合格最低点が
    高く、合格は155名だけ。
    すると、この合格者は、よほどのことがない限り、
    第一志望に合格する人達でしょう。
    せっかく鳴り物入りで導入した先端Aなのに
    入学者が足りなくなる恐れがあります。
    そのため、増やそうとしているのでしょう。
    せめて200名くらいの合格者を出すべきだったのでは
    と思いますが。
    一般クラスは、2回の試験で確保はできたのでは。

  8. 【1153643】 投稿者: 人気校になった?  (ID:AuMjO2VrzpI) 投稿日時:2009年 01月 22日 11:42

    『先端クラス合格30名→100名以上(特待生20名前後)』
    『一貫クラス合格70名→100名前後』
    先端も一貫も想定以上に偏差値が上がってしまったのでしょうね。
    先端Aと違って先端合格でも特待生とは限らないんですね。
    このままでは受験数は過去最大でも有償入学者は過去最低になりかねないということでしょうか。

    「edu.logに」さんの投稿を見て驚きましたが、先端クラス合格者の方にもその文面が送られていたのでしょうか?
    一貫の合格者への文面なら「もう少し上へのチャレンジ」としても解釈できますが、先端A合格者は得るものがありませんものね。
    不可思議なお話ですね。
    実は私も腑に落ちないところなのです。
    うちの子は一貫しか合格できませんでしたが、
    1回目の試験で「失言辞任大臣 中山成彬」がご丁寧に写真入りで扱われていたり、
    2回目の試験で理科と社会でノーベル賞受賞者の名前の選択問題が重複していたりと、
    『品』や『チェック体制』はどうなっているんだろうと思うのです。

    一度疑問符がついてしまうと、学費と進路実績、入り口と出口のお得感以外の魅力が見つからなくなってしまいました。
    6年の学生生活を送るのは子供ですし、親も行事に出るわけですし、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す