最終更新:

178
Comment

【997268】開智の先端創造クラス

投稿者: 台風の目   (ID:nkHGdCgwkZ.) 投稿日時:2008年 08月 06日 02:26

募集人員20名、実際の合格者数150名、合格者数全員が学費免除の特待生。特に最後の条件は話題性があり、今シーズンの台風の目でしょう。


おそらく、栄東の東大選抜よりも難関になるでしょうし、人数が少ないので、渋幕よりも難関になり一月校では最難関になる可能性もあります。偏差値的に60代後半になるでしょう。もっとも、ここ数年、特待生合格者は偏差値65以上あると言われているので、その隠れた数字が、表にでるだけで、合格者のレベルに劇的な変化があるわけではありません。ただ、昨今、大学合格実績が伴わないのに、○○選抜という話題性だけで、人気を集める学校もあるので、対抗上、開智側も見かけの偏差値を上げる手段に出たのかもしれません。


ただし、受験するほうは、従来の特待生選抜のほうが、特待生になれなくても、一般生で合格できるという安心感があったのに対して、今回の選抜方法は相当のプレッシャーになるでしょう。個人的には従来の選抜方法のほうが好みですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1153992】 投稿者: 昨年受験  (ID:6e7wo95i0kA) 投稿日時:2009年 01月 22日 15:57

    昨年、1回から3回(つまり全回)を受験しました。当然ながら、問題は、重ならず、傾向も各回異なる訳ですから、2月本命の直前模試と考えても、よろしいのでは。点数は、速達で届きますから。
    ちなみに、息子は、2回めの点数が、1回めより悪かった為、分析と気持ちの引き締めになりました。
    つづく立教新座の入試と合わせて、2月1日入試の最後のチューニングに
    最適と思われます。

  2. 【1154164】 投稿者: rara  (ID:wjMlWt69jA6) 投稿日時:2009年 01月 22日 17:59

    なぜ先端クラスの合格予定者数を増やしたのか疑問に思っていたのですが入学生確保さんの書き込みで納得できました。以前にも書きましたとおり私は予定の定員を大幅に上回る入学者が先端クラスに入学してしまう方を心配していましたが逆のようですね。
    うちは先端Aでぎりぎり合格できました。開智の近くに在住しており通学30分程度なのでここに決める方向に傾いています。
    いちおう2月に都内の有名中高一貫校を受験する予定なのですが、たとえ都内の学校に受かっても通学の大変さ、授業料の高さなどにデメリットを感じます。
    なんといっても最悪1年だけかもしれませんが年間の学費免除というのは魅力です。
    海外の大学を含む東大以上の大学に全員合格を目指すとの先端クラスのふれこみはまゆつばもので、こんな大ぶろしき広げて大丈夫なのかと思いますが・・・。(それとも本当にそんな自信があるのでしょうか?)
    ただ、少なくとも特別カリキュラムの少人数制で面倒を見てくれるという点は魅力的です。
    知名度の高さでは都内の学校のほうが上ですが名より実をとるという意味では開智の先端クラスかなと思っています。

  3. 【1154391】 投稿者: edu.logに  (ID:VDYPrbdXnRc) 投稿日時:2009年 01月 22日 20:21

    raraさま
    >海外の大学を含む東大以上の大学に全員合格を目指すとの先端クラスの
    >ふれこみはまゆつばもので、こんな大ぶろしき広げて大丈夫なのかと思いますが・・・。

    たしかにこれも疑問符が・・・
    「東大以上の大学に全員合格」ですものね。

    西武文理のエリート選抜東大クラス、栄東の東大クラスの状況を見ましても、
    全員合格はちょっとさすがにどうかという気が。

    でも「公約」にしているわけではなくて、あくまで「目指す」とされていますからね・・・
    目指したところで結果的に受かるかどうかはわからない、といったところでしょうか。


    人気校になった?さま
    >『品』や『チェック体制』はどうなっているんだろうと思うのです。

    本当ですね、突然募集人数を増やしてみたり、既に合格した人もまた受けて、といった
    呼びかけには『品格』とか信念などは感じません・・・

  4. 【1154693】 投稿者: クラス替え  (ID:9s9ATseSt0A) 投稿日時:2009年 01月 22日 23:38

    >海外の大学を含む東大以上の大学に全員合格を目指すとの先端クラスのふれこみはまゆつばもので
    の件ですが、ご存知の通り、先端合格者の6年間先端クラスの保証などどこにもありません。現在でも特待を6年間通す人は少ないと聞いています。先端クラス生は中3時に一貫入学組み最上位層、総合部からの合流組(今年初めて小5からの編入組みが中3で一貫に合流。期末テストの平均は算数、英語、国語の順で全教科総合部が上)との先端クラス入りの競い合いになります。数年後中受240+総合80=360名体制になって先端、一貫、総合それぞれの最上位クラスで構成される中3以降の先端クラス30名程度が全員東大に近いレベル(医学部等含む)まで達しても受験常識の通じない「開智」なら可能性は十分あると思いますよ。総合部の保護者に聞いたところ、小学校から考える授業を受けて来た総合上位層は凄いみたいですよ。

  5. 【1154748】 投稿者: 現実的目標  (ID:7t1c5toS8C.) 投稿日時:2009年 01月 23日 00:19

    つまり、今回、先端クラスに入学した30人が、全員、東大以上の大学と
    言ってるわけではないと解釈しますね。
    最終的に受験する6年時に先端クラスに在籍している生徒が、全員、東大以上の
    大学合格を目指すという趣旨と受け止めました。
    医学部も含めて30人程度が東大同等クラスに合格を出すというのは眉唾と
    決め付けるほどの非現実的な目標とは思いませんけどね。

  6. 【1156064】 投稿者: 合格おめでとう  (ID:i9CqH5BoYCA) 投稿日時:2009年 01月 23日 23:02

    昨年一貫部(わずか約150名)は、現役東大9名、早慶のべ100人程度の合格実績でしたよね。これってかなりすごいですよ!先端クラスは、こうした従来の一貫部の最上位層に加え、学費免除や新しい教育プログラムへの期待から新たに参入する優秀な生徒たちから構成されます。 さらに、看板クラスの躍進のために、高学歴教師の投入をはじめ、通常ではありえないほどに施される受験サポート。先端クラスの教育プログラム自体の評価は難しいですが、多くの客観要素を考慮すれば、(全員東大以上は無理としても)大半の生徒が東大、一橋、早慶、国立医学部等に合格できる気がします。 まあ、完璧な学校なんてありませんから、欠点を指摘することはいくらでも可能でしょうが、細かいことは気にせず入学したらいいんじゃないですか。

  7. 【1156577】 投稿者: 総合部合流組みの実力  (ID:qwc2OGy4Ix6) 投稿日時:2009年 01月 24日 11:34

    クラス替えさん
    >総合部からの合流組(今年初めて小5からの編入組みが中3で一貫に合流。期末テストの平均は算数、英語、国語の順で全教科総合部が上)

    この話は私も聞きました。しかしその真偽には疑問を感じました。中学受験という修羅場を切り抜けて入学した中高一貫クラスよりも受験勉強や進学塾の経験無しで普通に中学進学した総合部が上位にくるとはちょっと考えづらいです。

    >総合部の保護者に聞いたところ、小学校から考える授業を受けて来た総合上位層は凄いみたいですよ。

    総合部の上位層には確かに凄い子はいるでしょうが、そういう子は外部受験して都内有名中学などに進学するので総合部からの内部進学組みのレベルはそれほどでもないと思います。

  8. 【1157193】 投稿者: 現実的目標  (ID:7t1c5toS8C.) 投稿日時:2009年 01月 24日 21:18

    総合部合流組みの実力さん

    どうもこの学校は通常の受験常識が通用しない学校のようですよ?
    去年の大学受験合格実績にしても、中学受験入学者偏差値の水準からいうと、
    ちょっとあり得ない突き抜けたレベルの実績でした。
    でないはずの数字が出てくるのはどうしてでしょうか?
    通常ペースとは違った学校教育を施しているから、出てくる結果も違うのだと
    受け止めざるを得ません。
    期末テストの数字にしても、現実に出てきた数字だからこそでしょう。
    事実は事実として受け止めるべきでしょう。
    今までの常識が通用する学校ではないのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す