- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 開成OB (ID:KAXoInse8ls) 投稿日時:2014年 09月 07日 05:08
子供がここにいるのでこんなスレを立ててみました。
教えてください。
開成、桜蔭を蹴った人は在校生にどのくらいいるのでしょうか。
何人とかわかれば尚可(まさか出て来ないでしょうけど)
両校ともちょっと千葉から遠いので記念受験の人がいても不思議じゃないかも知れません。
まあ、でも頑張った証にちょうど良いかと。
最近の子はどのくらい優秀なのだろうと知りたいという意味でもあります。
そのうち入試の第二回目がなくなるんじゃないかといううわさもありますし。
(開成OBなんであまり蹴られても愉快じゃないんですけどね。)
-
【3977837】 投稿者: 辞退者で議論しても (ID:V6bqYLqg2Gk) 投稿日時:2016年 01月 30日 14:07
1988年卒の開成卒者ですのでスレ主ではありません。
蹴った蹴られたなんて過去に拘るべきではありません。私の母校も合格者数と入学者数を考えれば辞退者は多くいますし、偏差値最高位の筑駒さえも辞退者がいる訳ですから、辞退者の数で優劣を議論しても無意味です。
また、辞退した学校を栄光と捉えているのならば、
通学している学校に失礼ですし、そもそものスタンスが恥ずべき事かと思います。
そして、第一希望が残念な結果であっても、
時の運のペーパーテストですから、人間性が否定された訳ではありません。
中学受験は人生のゴールではありませんから。
少し前になりますが私の長男も第一希望は残念な結果となりました。その時は悔しい思いをしたと思います。ただ、入学してしまえば、友人もでき、楽しく通学しておりますので、なんの心配もしておりません。
やはり、入学する学校が一番になれるよう子供達には未来に進んで欲しいと思います。
最後に私は法曹界で働いております。
権威主義の塊の業界ですから、ひと昔前は大学名が影響した事もあります。
ただし、昔と違って今は卒業大学で優劣が付く事が少なくなりました。特に卒業中学、卒業高校なんて全く関係ありません。ましてや、この年齢ともなれば、学校歴では一切評価されず、実績で評価されますから、卒業大学さえも関係ありません。 -
【3977939】 投稿者: 今年受験 (ID:FhFpONpfP0I) 投稿日時:2016年 01月 30日 15:06
2月1日に向け最後の調整に入っている段階です。入学する学校が一番になれるようと頭では分かっているつもりですが、第一志望に落ちたら、どう受け止めてやればいいのかとついつい考えてしまいます。
開成卒様の書き込みに大変勇気づけられました。どこに進学するのも、時の運と子供の判断に任せ、立派な社会人になれるよう願うばかりです。本当にありがとうございました。 -
【3977948】 投稿者: 10名以下が「正」だ。>中立派のゲス (ID:nFo6E4YSmRM) 投稿日時:2016年 01月 30日 15:14
以下は過大すぎる推定だ。
>【結論】
>渋幕合格者全体の20%が早稲アカであることから、少なくとも20人以上は開成、桜蔭を辞退して渋幕に進学している、と想定できる。
>(実際は25人、30人ぐらいか)
少なくとも桜蔭に関しては259名しか合格者を出しておらず(2015年。定員割れなし)辞退者は「19名以下」になるのは間違いない。
桜蔭の辞退→渋幕進学の占有率は
28.6%(サピックス内部資料2013)
に過ぎないので、辞退者は「5人程度」と計算される。
●では他の進学先はというと・・・
・豊島岡→「5~6名」
・筑附 →「4名」
・慶應附→「4名」
そして開成の偏差値は桜蔭より4も高い66なわけで。(サピックス2015.12)
辞退者は5人以下と算定される可能性が極めて高い。
●開成・桜蔭辞退→渋幕進学者総数は10名以下と考えるのが妥当。
↓算定根拠
-----------------------------------------------
出典:2013年サピックス資料
サピックス生の桜蔭辞退・進学先内訳
豊島岡 4名
渋幕 4名
筑附 3名
慶應湘南 2名
慶應 1名
---------------
合計 14名
2015年の桜蔭の定員超過合格者人数は19名
19/14=1.3571428
豊島岡 4名×1.3571428≒5.43名
渋幕 4名×1.3571428≒5.43名
筑附 3名×1.3571428≒4.07名
慶應湘南 2名×1.3571428≒2.71名
慶應 1名×1.3571428≒1.36名 -
-
【3977987】 投稿者: 法曹界は狭い (ID:fU2Gwp1iP7.) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:03
辞退者で議論しても様に、卒業した大学や司法試験合格の期などを聞いている方がいますが、それに答えたら個人を特定されかねません。
開成88年卒ということなので、今よりずっと合格者が少ない時代の方ですので。
辞退者で議論しても様の書き込みは、冷静で知的、とても共感しました。 -
-
【3977994】 投稿者: 法曹界は狭い (ID:fU2Gwp1iP7.) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:07
すみません、開成卒さま 様の質問には、何期なのかとは書かれていませんでした。
何回めで合格されましたか?とのことですね。
失礼いたしました。 -
-
【3978019】 投稿者: 2014年桜蔭辞退者 35名 (ID:t7CeS0SWl4k) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:35
10名以下が正だ 様
根拠のある計算方法だと思いますが、一点だけ間違えを指摘させてください。
桜蔭、合格者259は2012年のデータだと思います。2015年はサンデーショック(辞退者62名)ですので、2014年のデータを四谷大塚の中学入試案内で見てみます。
定員240名で合格者262名、補欠掲示18名中合格13名ということですから、桜蔭辞退者は19名以下ではなく35名だと思います。 -
-
【3978021】 投稿者: 優劣 (ID:n4yI0wugCV6) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:39
開成や桜蔭に魅力を感じない方もいらっしゃっていいと思います。
本当に中学は好みで選べばいいと思います。
友人の話ですが、第一志望校の御三家が残念で、千葉の元男子校の共学と都内の伝統女子校を合格されて、伝統女子校に進まれました。
共学のほうが偏差値は高かったのですが、女子教育という信頼感から女子校を選択されたそうです。
女子は特に偏差値さえ高ければいいという家庭は少ないと思います。
塾漬けというご批判も、実際には塾は通っていない人もいらっしゃいますし、塾に通っていても単なる習慣程度で、勉強ばかりしているお子さんはいらっしゃいません。
我が子の学校に関しては、ペーパーもできるけれど勉強だけではなく、プロのバレエ団やオーケストラを目指しているお子さんもいらっしゃいます。
グローバルについても帰国子女も多く、帰国一年以内で一般入試で合格されたお子さんもいらっしゃいます。
基本、勉強はできるけれど他に好きなことがある人がほとんどだと思います。
塾は行きたい大学に進むために利用するだけだと思います。
とにかく一度は学校に見学にいらしてください。イメージだけでは何とも言えないと思います。
我が子は今日は掃除当番でした。
綺麗に掃除して、受験生の皆さんをお待ちしています。 -
【3978023】 投稿者: すいません (ID:V6bqYLqg2Gk) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:43
すいません。子供の情報は個人情報なので公開は差し控えさせていただきます。ちなみに長男は私立、6年生の次男は、今はサッカーが大切との事で本人希望により受験はしません。高校受験で頑張るでしょう。長女は私立を希望し、今は塾に通っています。
また、答えにはなりませんが、私の大学受験は第一志望には受かりましたが、併願した早稲田大学法学部には落とされました(落ちた時は恨みました )。
司法試験も自信のあった一度目は失敗しており、
不出来だった二回目で運良く合格させていただきました。また、司法試験浪人中には、将来結婚も意識していた女性に試験直前に振られましたし(笑)、、、。
人生山あり谷ありです。
そして、働いてからになりますが、アメリカに二年間留学させてもらいました。
そう言えば、話は変わりますが、
話題となっていたグローバル化に関して、私の意見を述べさせていただきます。
出られるチャンスがあれば1度は海外に行くべきで、違う世界、違う文化を知った方が良い。
ただし、企業の英語公用化論には反対です。
確かに企業はグローバル展開となっています。
しかし、英語については必要な時に使えば良い。日本語は日本語、英語は英語として使い分けができることが重要だと考えています。
つまり、総合商社であっても、外交官であっても日本の組織で働く場合は、日本の感覚がとても大切です。}※決して英語不要論ではない事、外資系、海外で生活する場合は違う旨はご理解下さいませ。