最終更新:

73
Comment

【4489084】2017年 東大、国医合格者数 速報

投稿者: 速報   (ID:T1s5wgy4k0o) 投稿日時:2017年 03月 10日 19:02

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

東大4名
国医9名
ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4518945】 投稿者: 初心者の地元民  (ID:rMVHryhILGA) 投稿日時:2017年 04月 01日 08:32

    恐らく、こちらに辛口で書き込んでいる方は都内や中学受験に詳しい方が多いのかと思います。

    エデュの実績をみると、東大以外、去年より増えてるし、有名私立も難化が叫ばれ、周りが減らしている中、微増してるのになぁと感じた私は甘いですね(あくまでも去年比のみ、昔の実績を知る方には残念以外ないのでしょうが。)

    千葉界隈では、東邦の完全中高一貫化はかなりの衝撃でした。元々少ない、千葉高・船橋高などの滑り止めの受け皿が無くなるとの事で、公立優勢の千葉でも優秀なお子さんは中受に舵を切ったご家庭も周りにも多いです。特に理数が得意なお子さんにとっては東邦は憧れです。

    よく千葉で認可が下りたね〜と周りはびっくりしてます。しかし、渋幕はもはや滑り止めではなく、市川も校入だと進学がイマイチとなると、千葉はこれからも中受に流れるんじゃないかと思います。公立中高一貫は1〜2校しかないし、市立の方の実績は東邦と比べると。。。

    確かに緩いと言われる校風なのだとは思いますが、今年の新一年生は高入がいないため、中学の時期から授業のスピードが速くなり、大変だと在校生から聞きました。他校からみればまだまだかもしれませんが。

  2. 【4519208】 投稿者: 千葉県は変?県庁?教育委員会?  (ID:2NSYAZ9zppY) 投稿日時:2017年 04月 01日 12:01

    >東邦の完全中高一貫化は…よく千葉で認可が下りたね〜と周りはびっくりしてます。しかし、渋幕はもはや滑り止めではなく、市川も校入だと進学がイマイチとなると、千葉はこれからも中受に流れるんじゃないかと思います。
    ・・・・・

    千葉県は広く、低所得者層も多く、高収入のエリートの割合が東京、神奈川と比べて低いものと想定されます。
    それなのに県は、教育委員会は何を考えているのやら、、、
    これでは貧困層と富裕層の差が大きく広がり、千葉県は格差社会の代表県になるばかりですね。県行政は全体を見ているのでしょうか?

    「東邦」に今のタイミングで完全中高一貫を許可し、県立中高一貫は「県千葉」と「東葛」

    「県千葉」「東葛」と「東邦」
    優遇したいのは、昔のトップ校ですね。

    県千葉も中高一貫が小慣れてきた今年の東大合格者数はここ数十年で最低です。
    なにかチグハグな印象しか受けません。日比谷、西、今年の翠嵐の例をみても県千葉の中高一貫は失政でしょう。

    千葉県のような地域においては、東邦の完全中高一貫化もそうならないと良いと本当に思います。なぜ高校からも募集を継続した上で「中学の時期から授業のスピードを速く」できないのか?

    本当に意味が良くわかりませんよ。

  3. 【4519290】 投稿者: ↑に同意  (ID:mq/3x.ZGxvU) 投稿日時:2017年 04月 01日 13:07

    ↑の方にかなり同意の感想をずっと抱いていました。

    渋幕などは、高校入試を廃止したくても、県からの要請で、高校入試を継続させているという話は聞いてことあります。なのに、なぜ、「東邦」は認められたのでしょうか?
    また、一般的にY60レベルの学校が、青田買いのように推薦入試を許可されるというのもかなり異例。東京都の私立協会では、前倒しの入試にはかなりうるさくチェックされ、融通聞くとすれば帰国性入試ぐらいですよね。Y60レベルもありながらの推薦入試導入は、学校の焦りを感じますが…。普通は、募集を集めるのが難しいような学校の募集の一貫なのでは?
    何となく、いろんな意味で「東邦」だけ、掟破りが続いているように感じるのですが…。

    これは、東邦とは関係ありませんが、公立の中高一貫化も千葉県は特殊です。県TOP高を一貫化するって…。TOP高は、普通にしていても優秀な子が集まるので、一貫化するなら、次のレベルなのですよね?TOP高の次のレベルを一貫化することによって、県TOP高を脅かすというのが、レールなのに…。TOP高をしかも併設型にするから、またややこしい。二番手以下を中等教育化して、私立の教育方針を取り入れる形をとった方が面白いのにね~。
    それで、成功したのが、隣接茨城県、並木中等ですよね。千葉もああいうう風にすればいいのにな~。

    なんか、違う気がずっとしています。

  4. 【4519649】 投稿者: 不思議  (ID:s0qcrJyfb8U) 投稿日時:2017年 04月 01日 16:47

    中学受験は様々多くの候補校の学校説明会や、イベントに参加研究し受験校を決め取り組むのが普通です。その竹やり東邦を選んだのはどなたでしょうか?

    東邦しかご縁がなかった、ロケーション的にここしか無理、というならは話は別ですが。そんなに難関大学に拘るなら、予備校の研究でもした方が賢明ですよ。こんなにも東邦の父兄が焦っているとはね。そんなにしょげるほど実績が落ちていないように感じますが。

  5. 【4519827】 投稿者: 焦っている?  (ID:G3Kg3NsU8nI) 投稿日時:2017年 04月 01日 18:39

    ここで発言している人に東邦の父兄はほとんどいないのではないでしょうか?。たまに発言している東邦の父兄の方は、私には落ち着いて発言されているように思えます。どうしてこんな話になるのでしょうね。発言されている方が東邦に対して期待が大きいというわけでも無さそうですし。

  6. 【4520441】 投稿者: おかしい  (ID:afjB4OLofNM) 投稿日時:2017年 04月 02日 01:51

    推薦入試は掟破りですよね。
    本来の12/1入試の目的から大きく外れています。教育委員会と繋がりがあるんですかね。

  7. 【4521497】 投稿者: 千葉ウォッチャー  (ID:eQkEcKX/Hyk) 投稿日時:2017年 04月 02日 19:47

    焦っているのは市川と東邦に合格し東邦を選んだ保護者の方々ではないでしょうか。

    実際、学校選択したときは、偏差値的にも大学合格実績でもそんなに差が無かったので、「企業っぽい」「がつがつした雰囲気」の市川を嫌い、「ゆったりした雰囲気(≒ガツガツしていない)」「自分探し(≒自主性の尊重)」に好印象を持っても何の問題も感じなかった。

    でも時がたち、気が付けば難関国立、難関私立で大きな差。辛うじて私大医では勝ち理科大ではイーブン。

    そりゃあ焦るでしょう。おまけに漸く重い腰をあげた学校が打ち出した施策が中高完全一貫化。これでは今の生徒への恩恵は皆無。

    完全に読み違えましたね。進学校を標榜する以上、大学合格実績を度外視することは出来ませんから。

    実際、最近の日経にも出ていましたが、市川で元企業経営者が導入したのは、成績至上主義、結果主義、営利主義ではなく、目標設定や施策の明確化、PDCAサイクルによる施策の検証と改善。更に、公開授業やSSHなどで外部評価に晒すことで独善性の排除。


    その間、東邦はまさに「のんびり」「ゆったり」。

    ここ数年の大学合格実績に大きな変化が見られないことも、謂わば当然の帰結でしょう。

  8. 【4524407】 投稿者: aaa  (ID:ghjaaHUkrF2) 投稿日時:2017年 04月 05日 12:29

    駒東に倣って改革すればいいのにね。
    駒東がどんなことやって来てあそこまで上がったのかわかりませんが。
    まあ、在校生親としては休み多いし学校が取り組んでるって言う雰囲気が伝ってこないのも事実。
    一志なんてやる前に学校の意識改革が先かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す