最終更新:

343
Comment

【338580】後、2年

投稿者: 学校が大好きな星子   (ID:J0/SrJb36K.) 投稿日時:2006年 04月 03日 23:21

学校の文化を創るのは、大変息が永く先人の多い苦労に後進の継続があって初めて成し遂げる事が出来ると思います。
浦和明の星も中高一貫校となり、良い意味で、六年間の教育による新たな「星子」文化が成就するには、後二年を有するのが現実です。
つまり、学校の先生方、中学一期生として入学した星子、六年間を見守る正和会の父兄、そしてなによりも先輩星子の後援会諸姉が一致団結して、新たな星子伝説の一頁を重ねる事が、今一番大事な事です。今までの伝統を否定するのではなく、六年間の教育という新たな挑戦を讃える器量が試されているのでは、ないでしょうか?刹那刹那を大切にしつつも、「伝統」を育む当事者として、身の引き締まる想いを深めるのは私だけでしょうか?否、先輩の道程を更に広く深く進むのが、後輩である私達が伝統の一頁を切り拓きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【410901】 投稿者: 受験生父  (ID:o.7i5zQkea.) 投稿日時:2006年 07月 19日 16:02

    2月1日でも試験は可能さんへ


    >明の星が2月1日に試験日を持ってこないのは、あくまで明の星の判断に
    よるものです。


    どの日に試験日を設定しても、いいのではないですか?


    2月1日でも試験は可能さんは
    >明の星が2月1日に試験日を持ってこ
    いと思っていらっしゃる?
    それとも
    >明の星が2月1日に試験日を持ってこな
    くてもいいと思っていらっしゃる?


    どの日を試験日にするかは、その学校の独自の判断で決めていいはずで、埼玉県の学校がわざわざ東京都&神奈川県の解禁日の2月1日の持ってくるなんて、学校から見れば戦略的に無意味ですね。
    この話自体、取り上げるにまったく不毛な話と考えます。


    この学校別掲示板では、2月1日の話は、都内の学校でも必ず誰かが言い出しますが、受験生の父の立場からは、複数のチャンスをいただく方がありがたいですが…。

  2. 【411147】 投稿者: まず読め  (ID:C5ILt5h0zBo) 投稿日時:2006年 07月 19日 23:08

    >410901

     410505は、以前に「協定があるから明の星は1日に受験日を設定しない」という発言があって、それへの反論だよ。以前の発言をちゃんと読めっての。

     だから、
    >この話自体、取り上げるにまったく不毛な話

     ということはない。1日に受験日を設定しないという協定があるかどうかを判明させようとしている点で。ほんとにそんな協定があるかどうかは、確定できていないが。ただ少なくとも、これまでの話の流れに沿っている。だが、君のは筋違い。ちゃんとそれまでの議論を踏まえて発言しなさい。

     最近は、批判はするくせに、人の話を聞かなかったり、読まなかったりする奴が多すぎるよ。それまでの経緯をおさえるのは、発言者のマナーだ。それを守らないと、議論が変な方向に行ってしまって、ネットリソースの無駄なんだよ。しっかりしてくれ。

  3. 【411209】 投稿者: まず読んだ  (ID:QgqQVmTtSvc) 投稿日時:2006年 07月 20日 00:44

    「受験生父」さんは、協定の有り無し云々ではなくて、
    「2月1日でも試験は可能」さんの最後の二行に対して
    意見を書いているので、私は、別に議論の方向がずれて
    いるとは感じなかったですけど。 
    ましてや、反論とはまったく感じませんでした。

    受験生(の親)の立場からすれば、受験日が1月なのは、
    「受験生父」さんのように、「複数のチャンスでありがた
    い」という場合が大半なのではないでしょうか?

    「2月1日が空いたから、来年から受験日を2月1日に
    します」なんて急に発表になったら、逆に受験生(の親)側
    の反発が大きいのではないでしょうか?
    将来的に2月1日に移行するにしても、2、3年は準備期間
    (予告期間)が必要なのでは?

  4. 【411218】 投稿者: 明の星OG  (ID:O9yA8n6DFuk) 投稿日時:2006年 07月 20日 01:00

    -そんなことはない-さん
    >昔から、(今も)滑り止め、押さえ校でした。
    ちょっと補足。
    慶應女子や学附といった国私立最上位高の押さえにはなりえたかもしれませんが、
    一女、川女といった県立女子高ですら、明の星は押さえにはなりえなかったです。
    県立高校の入試は易問であり、上位校では試験では差がつかず、
    内申が物をいって来ます。
    さらに、92年まで革新県政が続いた埼玉では近年まで
    内申重視の選考をしてきました。
    私自身も中学(どちらかの県立校に10人は入学)時代学年一桁の順位でしたが、
    実技教科がいまいちだったため、
    中学の進学指導で学区トップ高は危険域と判断され、
    県立は二番手への出願を余儀なくされました。
    (県立の合格発表の前に明の星に合格したためその時点で辞退)
    加えて、明の星の高校入試の英語の難易度の高さは
    トップ校といえども県立第一志望者にはきついものがありました。
    中学同級の県立トップ高合格者でも明の星不合格はうじゃうじゃいましたし、
    県立の滑り止めや押さえとはならなかったと思います。

    余談ですが、明の星の進学実績の点で不満をお持ちの方が多いようですが、
    簡単なことです。
    ?慶應女子に落ちて明の星にきた同級生は、「慶應にリベンジ!!」
    ?「英語バカ」が多いので「目指せ上智!!」
    ?近い「都の西北」早稲田
    そういう雰囲気ですから、私も国立を目指す気はしませんでしたね。





  5. 【411386】 投稿者: 受験生父  (ID:vNnkQNi3a0k) 投稿日時:2006年 07月 20日 11:12

    *まず読めさんへ


    分面からは、まず読めさんと2月1日でも試験は可能さんは同じ方かも知れないと察しますが、それでよろしいでしょうか?


    最初に、410901の書き込みは、2月1日でも試験は可能さんの書き込みに限らず、その前から話題になっていることに関してのつもりでした。


    入学試験という、学校としては大変骨の折れるイベントを現状の日程のほかに2月1日を新設して、或いは1月を2月1日に移行して実施する意味はないと考えることを申し上げたかったのです。
    >埼玉県の学校がわざわざ東京都&神奈川県の解禁日の2月1日の持ってくる
    よりも、現状の試験日程の方が出来る子をとれますよ。だから、
    >学校から見れば戦略的に無意味ですね。


    まず読んださんにご同意いただいたように、
    >受験生(の親)の立場からすれば、受験日が1月なのは、
    >「複数のチャンスでありがた
    い」という場合が大半なのではないでしょうか?

    そもそも、2月1日を試験日にして、誰かメリットを感じる人がいるのですか?

    だから、
    >この話自体、取り上げるにまったく不毛な話
    と申し上げるのです。


    410901の書き込みの主旨のもう一つは、
    2月1日でも試験は可能さんが

    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこいと思っていらっしゃる?
    >それとも
    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこなくてもいいと思っていらっしゃる?


    かの態度が、410505の書き込みでは読み取れませんので、ご質問申し上げました。


    *ところで、まず読めさんさんへ


    まず読めさんと2月1日でも試験は可能が別の方だとして、改めてお聞きしますが、


    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこいと思っていらっしゃる?
    >それとも
    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこなくてもいいと思っていらっしゃる?
    でしょうか?

    この点をいかがお考えなのかと、
    >1日に受験日を設定しないという協定があるかどうかを判明させようとしている点
    に熱心方なまず読めさんは、ちょっと興味がわいてきますね。

  6. 【411387】 投稿者: 受験生父  (ID:Dk1W3c9ROc.) 投稿日時:2006年 07月 20日 11:18

    (↑少しだけ訂正)
    *まず読めさんへ


    分面からは、まず読めさんと2月1日でも試験は可能さんは同じ方かも知れないと察しますが、それでよろしいでしょうか?


    最初に、410901の書き込みは、2月1日でも試験は可能さんの書き込みに限らず、その前から話題になっていることに関してのつもりでした。


    入学試験という、学校としては大変骨の折れるイベントを現状の日程のほかに2月1日を新設して、或いは1月を2月1日に移行して実施する意味はないと考えることを申し上げたかったのです。
    >埼玉県の学校がわざわざ東京都&神奈川県の解禁日の2月1日の持ってくる
    よりも、現状の試験日程の方が出来る子をとれますよ。だから、
    >学校から見れば戦略的に無意味ですね。


    まず読んださんにご同意いただいたように、
    >受験生(の親)の立場からすれば、受験日が1月なのは、
    >「複数のチャンスでありがた
    い」という場合が大半なのではないでしょうか?

    そもそも、2月1日を試験日にして、誰かメリットを感じる人がいるのですか?

    だから、
    >この話自体、取り上げるにまったく不毛な話
    と申し上げるのです。


    410901の書き込みの主旨のもう一つは、
    2月1日でも試験は可能さんが

    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこいと思っていらっしゃる?
    >それとも
    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこなくてもいいと思っていらっしゃる?

    かの態度が、410505の書き込みでは読み取れませんので、ご質問申し上げました。


    *ところで、まず読めさんさんへ


    まず読めさんと2月1日でも試験は可能が別の方だとして、改めてお聞きしますが、


    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこいと思っていらっしゃる?
    >それとも
    >>明の星が2月1日に試験日を持ってこなくてもいいと思っていらっしゃる?
    でしょうか?

    この点をいかがお考えなのかと、
    >1日に受験日を設定しないという協定があるかどうかを判明させようとしている点
    に熱心方なまず読めさんは…、ちょっと興味がわいてきますね。

  7. 【411464】 投稿者: まず読め  (ID:rvH.7HtzKQo) 投稿日時:2006年 07月 20日 13:46

    >411387

     本当に常識がないな。開いた口がふさがらない。

     まず、(少しだけ訂正)とあるが、どこをどう訂正したのか書け。そうしないと、ほぼ同じ文章を2度も読まなければならなくなる。そういう手間をかけさせないように、配慮しながら発言するように。相手に気を使わないで、言いたいことを言おうとするだけだから、こうなる。

     次に、410505の2月1日でも試験は可能さんの発言は、以前の話題の協定のあるなしに関するものだ。発言の一部を取り上げて、それで前の話しを踏まえていることにはならないし、受験生父さんの論旨は完全にずれている。

     >410901の書き込みは、2月1日でも試験は可能さんの書き込みに限らず、その前から話題になっていることに関してのつもりでした

     ならなぜ2月1日でも試験は可能さんの発言を引用する?協定のあるなしに関する発言を引用しておきながら、一方で協定のあるなしが本旨ではないとは、意味不明だ。

    > >>明の星が2月1日に試験日を持ってこいと思っていらっしゃる?
    >>それとも
    >>>明の星が2月1日に試験日を持ってこなくてもいいと思っていらっしゃる?
    でしょうか?

    >この点をいかがお考えなのか

     興味ないね。協定があるかどうかには興味があったけど。もしそれがあるなら、1日に受験日を設定しなかった理由が一気に解明するからね。また埼玉の保守的な面も判明する。まあこんなのは、他の学校の受験日を調べればいいだけかもしれないけどね。

     私は、あなたが話をずらしたことがおかしいと感じただけ。ただ、ちょっと論理力がないようなので、助言してあげよう。

     >そもそも、2月1日を試験日にして、誰かメリットを感じる人がいるのですか?

     こんなのちょっと考えればいっぱいいるのに、なぜ気づかない?たとえば、明の星第1希望で、御三家はちょっと厳しい子からしたら、御三家を第1希望にしている子が受験しないことは、大きなメリットだ。まあ1日になったらその分合格者数を減らすだろうから、受験生の力次第でこのメリットがあるかどうかが変わって来るが。

     また別のメリットとして、学校側も本当に明の星に入りたいと思っている生徒を入学させることができる、ということも考えられる。

     あと少し訂正するなら、分面は文面。私の発言にも、こういうミスはあるかもしれないけど。

  8. 【411500】 投稿者: 受験生父  (ID:bV8eKHT4M5s) 投稿日時:2006年 07月 20日 14:35

    まず読めさんへ


    もう少し、落ち着いてください。私以外の方も読む掲示板です。


    まだまず読めさんがどのような方か、明記されていませんので、こちらもどのように対処すべきか、苦慮いたしますが、もっと品の良い文章を書きましょう。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す