最終更新:

343
Comment

【4276202】桜蔭に関する質問受けつけます

投稿者: はーとのくま   (ID:mI56mUiDDSg) 投稿日時:2016年 10月 07日 10:49

少し前の卒業生の母親です。掲示板で桜蔭の誹謗中傷を読んでとても悲しく思っておりました。そこで、公平公正の立場から桜蔭の真実をお伝えしたいと思ってスレをたてました。質問お待ちしております。(学校は秘密主義のところがあり、在学中はネットへの書き込みを学校側が厳しく禁止しております)

塾講師、家庭教師もしておりましたので、桜蔭の受験対策についてもご相談に応じます。(できる範囲で)

仕事をしておりますので、返信が少し遅れることもあると存じますがよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桜蔭中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 23 / 43

  1. 【4283951】 投稿者: 桜  (ID:bB7cd7B6W/Q) 投稿日時:2016年 10月 13日 10:00

    私(桜)の投稿や「違います」様の投稿を読んで、不愉快に思う桜蔭や豊島岡の保護者はいるのでしょうか?
    受験生の方には是非読んでみていただきたいと思います。

    9時34分の書き込みを訂正いたします。かき消すような投稿は、38分で6件ですね。

    1件目
    投稿者: では(ID:1Ukmj407L8Q)
    投稿日時: 16年 10月 13日 08:39

    2件目
    投稿者: ↑では、なぜに、、、(ID:p/IS48h6e5I)
    投稿日時: 16年 10月 13日 08:42
    酷い豊島岡への中傷です。

    3件目
    投稿者: なぜ(ID:cWrIRhYwjoM)
    投稿日時: 16年 10月 13日 08:43

    4件目
    投稿者: 他校を攻撃することで(ID:nukbXwiAR2.)
    投稿日時: 16年 10月 13日 09:00

    5件目
    投稿者: 真剣に考えて(ID:Ns1vOndiZ62)
    投稿日時: 16年 10月 13日 09:07
    酷い桜蔭への中傷です。

    6件目
    投稿者: そんなの簡単(ID:sjr7pyedG2A)
    投稿日時: 16年 10月 13日 09:10

  2. 【4284088】 投稿者: はーとのくま  (ID:VSf0PEhOc0M) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:52

    おはようございます。心ある方の応援や、難しい様など桜蔭保護者の皆様の思慮深いお返事でなんとかスレが持ちこたえております。桜蔭保護者の方のコメントにはそうそう、そうなのよね!と思わず頷いてしまいます。

    いろんな方が見苦しい投稿を削除して下さっているのでしょうか?

    さて 今日はクラブについて少し書きたいと思います。桜蔭は高2引退まで全員クラブ所属です。学年はじめに、クラブを変わることもできます。(多くはありませんが)
    活発に活動しているクラブはバスケット2 バレー2 卓球2 ダンス 管弦 合唱 演劇 放送 英語劇 リズム水泳(他にもあるかも) などです。これらのクラブはほぼ毎日何らかの活動(朝、昼)をしていて、放課後の練習は色々ですが、週5から週2 9月 4月の公演前は毎日六時練 夏合宿(スポーツ系はまた別スケジュールだと思います)
    となります。その外に、やれクリスマス会 先輩を送る会 後輩に励ましのお手紙をかく クラブ交換ノートをかく 高学年になるとクラブの活動方針 曲や出し物を決める会議と称するおしゃべり会(放課後や休日にファーストフードなどで行われる?)文化祭のポスターをかく 自主練 非公認打ち上げ ダンスや演劇ですと衣装の作成、など、毎日の生活はクラブでいっぱいです。
    これらのクラブに入っている生徒は、およそ学年の半分強と言うところでしょうか?
    ご存知のように学内の活動が中心で、コンクールや試合にはあまりでませんが、なかなかのレベルです。

    その外に 中くらいの活動をしているクラブがあります。サイエンスストリートのクラブなど数々のクラブがこれにあたるかと思います。週2程度の活動ですが、少しゆったりした感じです。夏合宿もあるようです。それぞれの活動日程は入学後に直接確かめてくださいね。

    更に、授業内クラブの時間しか活動しないクラブもあります。水泳部 バスケット1 バレー1などはそちらに分類されます。

    のんびりクラブに入っている方は、生徒会、体育祭実行委員、文化祭実行委員、学外のバレー団、学外のオーケストラのコンミスなどそれぞれの場所でがんばりたいから、という理由の方も多いように思います。

    また、学校はいつでも居残り届けを受け付けていますので、適当な名目で、カフェテリアなどでお友達と過ごすこともできます。

    豊島対桜蔭のようになぜかなっていますが、見苦しい発言の方はきっと保護者の方ではないのでしょうね。
    どちらもよい学校ですし、生徒さんのタイプもどちらかといえば似たタイプではないでしょうか?(←個人的意見)


    それぞれの学校のめったにない不祥事や、変わった進路をとられた方をことさらに言い立てても、その学校の真実はわからないと思います。普通の生徒さんがどんな暮らしをしているかが、受験生の皆様の関心事だと思いますが。

    桜蔭保護者の方々の加筆をお持ちしております。

  3. 【4284103】 投稿者: 意外と知られていないのか  (ID:QY4wBUcqv7.) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:06

    新興校はどこも、もう20年以上前から〇〇総研といった経営コンサルに、イメージアップ戦略を含めてありとあらゆる学校経営戦略を、大金払って依頼してる。かつての立ち位置から這い上がる為に、学校挙げての一大プロジェクトを組んで臨んできている。受験日の設定から何から何までプロが関わってきていて、この20年の新御三家などの躍進は、プロにより綿密に練られたマーケティング戦略の賜物。学校の先生に出来ることではなく、自然にレベルが上がってきたわけでは決してない。

    プロの考える戦略の中に、ここまでネット社会が一般に浸透し受験生保護者の学校選択に大きな影響を及ぼしている状況で、ネット対策が含まれていない訳がない。

    エデュの書き込みで、これは30代位の男が書く文章だなと思えるものが散見されるのは、ほぼ間違いなくプロの仕業。印象操作は時間もかかるしリスクも伴うので、どこまでやるかの線引きは学校長の判断によって違う。ただ、成功すると効果は絶大。

  4. 【4284148】 投稿者: 筑駒  (ID:31xQIOkoyGA) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:53

    >エデュの書き込みで、これは30代位の男が書く文章だなと思えるものが散見されるのは、ほぼ間違いなくプロの仕業。印象操作は時間もかかるしリスクも伴うので、どこまでやるかの線引きは学校長の判断によって違う。ただ、成功すると効果は絶大。

    最近の豊島岡関連の書き込みは明らかに逆効果。
    女子最上位層の家庭はあのような書き込みに惑わされるほどおバカさんではないと思う。

  5. 【4284153】 投稿者: 桜  (ID:TK3WnAwWOFI) 投稿日時:2016年 10月 13日 12:58

    筑駒様へ

    このスレッドのために、わざわざ他板でスレ立てしていただきありがとうございます。お嬢様の吉報、お待ちしております。

  6. 【4284170】 投稿者: 意外と知られていないのか  (ID:QY4wBUcqv7.) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:14

    >女子最上位層の家庭はあのような書き込みに惑わされるほどおバカさんではないと思う。

    若い独身男は、そんな簡単なことがわからないのよ。
    まあ、見くびってるんだな。

  7. 【4284185】 投稿者: 刷り込み効果  (ID:g8MtBla3MsI) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:29

    筑駒さんの指摘は、例外も多いと思います。
    典型例が、父親が高学歴、母親は短大卒以下などの家庭で父親が中受を主導せず特に併願校などを母親に任せてしまっている場合、等々。
    人は風評に弱いものです
    HPの充実度、玄関のシャンデリアや内装、受験生をお客さん対応するカスタマーファーストな対応や、見かけ偏差値、私大私立医のべ合格数などの数字マジック実績、そして、ネット掲示板に繰り返し書き込まれる断定的な情報(◯◯の内情がネットで明らかになった"ので"、倍率も下がり辞退者が急増している、新入試に◯◯は対応できないから、部活が盛んな△△なら安心、等々)。
    このようにクチコミ情報をネットで上手く得たと信じ込んでしまうケースは、食べログの口コミを参考にする感覚と同レベルですが、筑駒さんのように注意深く取捨選択するユーザーばかりでもない。
    断定的に繰り返し繰り返し回数多くあちこちで刷り込む。CMと同じように。
    ある層には意外と効果があります。


    >女子最上位層の家庭はあのような書き込みに惑わされるほどおバカさんではないと思う。

  8. 【4284202】 投稿者: そうかな?  (ID:ADncX430G.A) 投稿日時:2016年 10月 13日 13:44

    >>典型例が、父親が高学歴、母親は短大卒以下などの家庭で父親が中受を主導せず特に併願校などを母親に任せてしまっている場合、等々。

    そういう人の大半は桜蔭も豊島岡も引っかからないんじゃないの?

    っていうか、刷り込み効果さんは桜蔭保護者じゃないんでしょ?
    挑発する様なコメントは避けましょうよ。せっかく穏やかになってきたんだから。
    それともワザと荒れる様に仕組んでるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す