最終更新:

343
Comment

【4276202】桜蔭に関する質問受けつけます

投稿者: はーとのくま   (ID:mI56mUiDDSg) 投稿日時:2016年 10月 07日 10:49

少し前の卒業生の母親です。掲示板で桜蔭の誹謗中傷を読んでとても悲しく思っておりました。そこで、公平公正の立場から桜蔭の真実をお伝えしたいと思ってスレをたてました。質問お待ちしております。(学校は秘密主義のところがあり、在学中はネットへの書き込みを学校側が厳しく禁止しております)

塾講師、家庭教師もしておりましたので、桜蔭の受験対策についてもご相談に応じます。(できる範囲で)

仕事をしておりますので、返信が少し遅れることもあると存じますがよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桜蔭中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 28 / 43

  1. 【4285966】 投稿者: 受験生親  (ID:8WLaC.kf.BA) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:01

    難しいさま、お返事ありがとうございました。
    副教科に熱心なのは良いですね。
    娘は水泳を長く頑張っておりましたし、手先を動かす絵画や手芸なども好きです。
    集中するのが気持ち良いと言った様子ですし、
    アナログ人間の自分は、IT教育以外の、効率一辺倒でない教育活動に心惹かれれます。

    お恥ずかしながら、副教科のことは考えておりませんでしたので、併願校にも、直接学校に出向くなりして情報収集したいと思います。

    また、得意な1教科を極めるというお話は、大変参考になりました。

    私の投稿以後、様々な書き込みがありましたが、取り急ぎ、私宛のメッセージを下さった「難しい」さまにお礼のお返事をさせていただきました。

  2. 【4285969】 投稿者: 妙に納得  (ID:/Y5Ts9svz/M) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:06

    桜蔭の組織的なスレッド作成疑惑、妙に納得。
    たしかに流れがおかしい感じがしていました。
    多くの方が違和感を感じてたと思うので。

    それにしても、これが本当だとすると、なんて怖い学校なんでしょうか。
    まさにマイナスな話をしましょう、あたりから冷静さを欠いてバレてしまった感じでしょうか。

    これから、どう取り繕うのかな。

  3. 【4285974】 投稿者: 難しい  (ID:qD//bhMubj2) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:13

    受験生親様、ありがとうございます。

    娘やお友達を見ているといい意味でのめり込むタイプ、没頭するタイプ、オタクタイプ、懲り性のお嬢さんが多い印象です。

    何かに集中すると周りの音も聞こえないぐらいその世界に入り込みます。

    副というには勿体ないぐらいです。

    娘は毛筆が大変上達しました。

    皆さんに不評な制服(子どもたちはそんなに嫌がらない?)も、礼法室には大変よく似合います。
    日本の畳のお部屋での所作が大変美しく映える制服だと思います。

    他校もたくさんまわられて、お嬢さんに一番合う学校が見つかるといいですね。

    学校選びは楽しいと思います。

  4. 【4285976】 投稿者: 恥ずかしくないの?嘘つきさん  (ID:Hgbi1KBdVB6) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:16

    【4285966】 投稿者: 受験生親 (ID:8WLaC.kf.BA) 投稿日時:16年 10月 15日 01:01

    あなた、自分で以前に書いてることとメチャクチャじゃない?
    いったい何者? 受験終了した親なんでしょ?
    ようは桜蔭の宣伝部隊で全部書いてること嘘ということでよいかしら?



    投稿者: 正真正銘、第三者です! (ID:8WLaC.kf.BA) 投稿日時:16年 10月 12日 07:25
    上の「ひょっとしたら」です。
    私は正真正銘、第三者で、終了組の親です。
    桜蔭も豊島岡も雲の上の学校で受験すらできませんでした。単なる憧れから覗いてみたスレです。

    桜蔭を持ちあげたいから…ではなく、
    このような善意を踏みにじられるスレがなくなって欲しくて、コメントしました。

    けれども証明の仕様がありません。
    上のように曲解される方もいます。
    スレ主さま他、善意の皆様が、私を信じてくださる他ないのです。ですから、削除をお勧めしています。

    本当の豊島岡の関係者の方々まで、堕とされていくスレになってしまっては、せっかくの善意も無駄になってしまいます。
    残念ながら、世の中には、相手が苛立つのを喜ぶ方々がいらっしゃるのですし、エデュは残念ながら、そのような掲示板になってしまいました。

    私も自分の時間を大切にしたいので、もうこちらには来ません。
    エデュを管理する方々も、もっとしっかり運営していただきたいものです。

  5. 【4285980】 投稿者: 学科教育について  (ID:B846sJ5dcFQ) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:28

    スレ主様

    ご回答ありがとうございました。実に素早く的確な回答で感心いたしました。

    何かのインタビューで校長先生が基礎を徹底しているようなことをおっしゃっていたので、正直なところそれってすごくできる子にはあまり楽しくなさそうだな、と思っていたのですが、やはりもっと色々やってそうだということで見直しました。

    断片的な印象ではありますが、理系科目はあまり無茶はせずにきっちりやっているのに対し、文系科目はさすがというか、生徒作成の英語劇の台本というのはすごいです。それを指導できる先生も。

    それにしても夏休みの宿題で家庭科と日記って…やりたくない(男性の感想です)。

    ところで授業のみで大学受験可能というのに突っ込まれている方がいらっしゃいますが、もちろん授業以外にも自主的に勉強するというのが前提ですよ。塾や予備校みたいに効率的かどうかはおいておいて、レベルについてお尋ねし、お答えいただいたものととらえております。

  6. 【4285983】 投稿者: ロングライダー  (ID:.NITCTrlvWs) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:39

    女子校の闇は深い。

  7. 【4285985】 投稿者: 学科教育について  (ID:B846sJ5dcFQ) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:46

    一つ書き忘れましたが、自由研究に1年かけるっていうのはすごいですね。

  8. 【4285987】 投稿者: 永久保存版ですね。  (ID:bgFCfmjN7qg) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:47

    このスレは永久保存版ですね。
    ただいまからの削除禁止を要請します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す