最終更新:

31
Comment

【2673057】合格された方は4年生の頃はどれくらい勉強されていましたか

投稿者: ヤマザクラ   (ID:49PnG4EIrHc) 投稿日時:2012年 09月 04日 09:49

人によると思います。
しかし、いろんな方の意見が聞きたいです。

娘は4年生で通塾しています。塾での成績は今のところ成績はこちらを狙えるレベルです。
習い事もしていますが、毎日1時間以上勉強し、塾の試験前1週間は2時間以上勉強しています。
同じ塾の周りのお子さんたちの話を聞くと「塾の宿題だけしかしてない」「試験前日にやるくらい」と
いう方ばかりで、娘の成績がいいのも当たり前のような気がしています。
「入塾したときは一番上のクラスだったのに6年のときは下から2番目のクラス」とか
「4年生の成績は関係ない」とか聞くと不安になってきます。まだ4年なのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2673152】 投稿者: さくら  (ID:vqRpaiqyg4M) 投稿日時:2012年 09月 04日 11:16

    四谷の提携塾に通っています、同じく小四女子母です。
    合格してもいないし、狙えるレベルでもないのにすみません。

    習い事もそれなりにしておりますので、正直そんなに勉強する時間はありません。
    学校の宿題、塾の間の時間のある日には塾の宿題… 読書も大好きのなで、隙あらば本を読んでいます。ので最低限の勉強しかしていません。

    塾のテスト前には各回の総合の問題をサラッとやるくらいです。偏差値は4科で60以上の成績はとっています。算数は少し足を引っ張りますが。かなり本人もノリ気で、キチッと復習した時には70とってくる事もありますね。

    この先、やればやるほど伸びるものなのか、どうなのか… 疑問に思い、コメさせていただきました。

    ただ、同じ塾に在籍している、沢山宿題が出るお勉強に力を入れている私立小の子は、塾+他の塾や、夏期講習などに参加してもあまり良い成績を上げていません。
    勉強量だけではない?とも思います。

  2. 【2673804】 投稿者: 古タヌキ  (ID:ACeuunQfll2) 投稿日時:2012年 09月 04日 21:06

    4年生で1日1時間程度の勉強量。どうでしょうか?多いとは思いません。
    4年で1時間やっていたから、6年では成績が落ちた・・・・とはならないですよね。
    4年の頃はやはり1日1時間程度だったような気がします。
    つまり、人様に誇れるような勉強量ではなく、一般的に見て少なかったという意味です。

    勉強の内容としては、塾の宿題のみでした。
    それ以上の勉強は最後までほとんど出来ませんでした。

    成績は、4年秋でようやく桜蔭合格レベルに達しました(通塾開始は4年春から)が、その後も成績は順調に上がり、6年生でピークに達しました。

    1日1時間の勉強量でトップクラスを維持できているのなら、十分では?
    これから1日の勉強量は3時間、4時間、5時間と、いくらでも増やしていく余地があるのですから。

  3. 【2674345】 投稿者: ヤマザクラ  (ID:DS9Dg6UH9KE) 投稿日時:2012年 09月 05日 10:16

    >さくら様
    塾に通って、習い事も、となると時間がないですよね。
    もちろんお友達と遊べるような日も平日はありません。

    試験前にサラッとやっただけのときは塾内テストの順位が200番以上落ちましたので
    キチッと勉強することにしました。順位が落ちたときに前出の「勉強してない」というお子さん達が
    娘より良かったので「あー、やっぱり勉強しないと下がるのね」と思った次第です。
    試験の範囲も低学年~中学年なので今のところやればやるほど伸びています。
    ただ、範囲の広くなった5年、6年ではどうなるのか…と思うと心配ですね。

    >古タヌキ様
    経験者のお言葉ありがとうございます。

    >勉強の内容としては、塾の宿題のみでした。
    >それ以上の勉強は最後までほとんど出来ませんでした。
    娘もそのような感じです。合格されたお子さんでもそうだったのかと思うと少し安心しました。
    しかも成績を伸ばし続けられたなんて素晴らしいです!

    今からこんな心配ばかりしていて情けないと思いますが、引き続きいろんな方の経験談、状況などを
    教えていただけたら幸いです。

  4. 【2674439】 投稿者: 保護者  (ID:4xL3GvthvL6) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:31

    家ではほとんど勉強しませんでした。サピックスで習ったことはサピックスで全部理解し覚えて帰ってきました。ですんで家ではすぐ寝てました。

  5. 【2674481】 投稿者: さくら  (ID:vqRpaiqyg4M) 投稿日時:2012年 09月 05日 12:03

    ヤマザクラさん、同感です。まだ範囲が狭いので…

    古ダヌキ様のお嬢さんの様に、成績が伸びていく事を願います。

    お互いに母として頑張りましょうね.

  6. 【2674556】 投稿者: 現中2  (ID:hOgtjl1NCX2) 投稿日時:2012年 09月 05日 13:05

    娘は、4年生の時は週に7時間。5年生の時は10時間。
    6年生前半は15時間。6年生後半は17時間。直前1カ月は20時間以上。
    こんな感じでした。
     
    4年生の成績があてにならないというのは、入試まで2年以上もありますので、伸びるお子さんもいれば、下がるお子さんもいるというだけだと思います。
    4年生の時に好成績だったお子さんが、突然6年生になって急降下するというのはレアケースで、周りに比べて勉強しなくなったとか、興味が別なところに行って集中しなくなったなど、何らかの理由があると思います。
    逆に、成績を上げるのも周りと同じようにやっていたのでは難しいのではないでしょうか。
     
    桜蔭の入試は難しいと言われますが、よく見ると算数は基本を複数組み合わせて解く問題がほとんどで特別な閃きは無くてもなんとかなりますし、国語の記述もひねった意地悪な問題ではなく正攻法で解ける(記述できる)問題です。
     
    4年生であれば、勉強時間の長さより基礎固めができているかどうかが重要だと思いますね。
    これから多少の成績の上下はあるかもしれませんが、合格目指して頑張ってください。

  7. 【2675317】 投稿者: 4年生のときは  (ID:gL3p07rWEtc) 投稿日時:2012年 09月 06日 00:22

    4年生のときは、まだ志望校もイメージできてなかったし、習いごとや学校の宿題、クラブ活動もあったので、塾(N)の課題だけしか自宅ではやってませんでした。
    本が好きなので、本はよく読んでましたが…

    それより4年生から通塾したのですが、(親がフルタイム勤務)学童がなくなるとか、電車で通うとか、生活のリズムを整えることの方がポイントでした。

    まだ先は長いですし、あまりストレスをかけるとうちの場合は6年まで続かなかったかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す