最終更新:

29
Comment

【2511972】鴎と渋渋

投稿者: 鴎が飛んだ日   (ID:sQVn.e3xK2g) 投稿日時:2012年 04月 19日 12:07

鴎友の美しい近代的な校舎、飾らないオープンな校風、本当にかわいらしい制服、そして活発な生徒たちなどなど、毎年学園祭やオープンキャンパス等のイベントでお邪魔するたびに母子ともどもこちらの学校に魅かれています。
サピでも御三家レベルの実力の現在、実は入試はさほど心配はしていません。
自宅の最寄駅は溝の口駅で、徒歩圏のマンションですが、川崎方面から通学する生徒は多いでしょうか? 溝の口から通える学校としてレベルと雰囲気がよさそうなのは、渋渋と思っていますがが、娘はどうしても鴎友がいいと言っています。イベントの多い学校とのことで、楽しそうな学園生活が本当なら、鴎友一本でもいいかなと考えております。鴎友と渋渋迷いますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2978437】 投稿者: みどりん  (ID:HesX93p2DK2) 投稿日時:2013年 05月 23日 16:44

    >鴎友はもともと1日校です。
    >でも、このままだと埋没する、学校として進学重視にかじを切るということで、20年ちょっと前に2日校に変更したはずです。
    >同時に学校改革を始めて、成果が出始めた10年ちょっと前に、1日に再参入しています。


    そうだったんですね。
    こちらの出身ではないもので、そういう事情を知らず、
    物知り顔で書いてしまい、お恥ずかしい限りです・・・
    失礼しました!

  2. 【2978609】 投稿者: 2次の募集人数の枠を減らす、という意味です。  (ID:iSmPD3xvGyc) 投稿日時:2013年 05月 23日 19:05

    >>140名から160名へ、そして、その後、枠を減らすとなると、どうなるのか・・・。

    >「枠を減らす」の意味がちょっとよくわかりませんが・・・


    ざっくりした書き方ですみません。
    1次 2013年度約140名 → 2014年度約160名
    2次 2013年度約60名 → 2014年度約40名
    3次 2013年度約20名 → 2014年度約20名(変更なし)

    初日に160名で、”その後”とは、2次のことです。
    60名から40名に枠を減らす、という意味です。

    私や、その周りでは、やはり鴎友は、案パイで○をもらいに行く学校という印象があります。
    (わが子が余裕で○をもらいにいけるかどうかは、また別問題で、認識度という意味です。)
    入学手続きに猶予があるのも、そのポジションを学校側も承知のうえでかと思っておりました。
    HPによりますと、2013年は、
    140名募集で196名合格者。
    60名募集で166名合格者(え?)
    20名募集で52名合格者

    相当な合格者となるわけですが・・・。
    しかも、2次の合格者の数に、今、驚きました。
    (見方が間違っているのかな?)
    それをあえての、初日に160名で2次で40名枠と謳われるとなると、合格者の数、どうなるんでしょうね。
    それでも、2次で相当な合格者を出してたら・・・。
    もしくは、適当な数の合格者にしたがゆえに、定員割れで繰り上げ合格者続出など・・・。

    企業努力をする学校、とても興味深いです。
    他校で、「実は、入試日を変えるつもりです!(今の6年生ではしませんが。)」と説明会でおっしゃってた学校があるのですが、はやり上位校の受け皿校と世間で認識されつつも、上昇してる学校でした。

    晃華の例もありますし、常々、動向をチェックしておくべきなんですね・・・。
    やはり、学校説明会、伺わせてもらいます。

  3. 【2978654】 投稿者: 鴎の子  (ID:Bt6L5Dcv2mg) 投稿日時:2013年 05月 23日 19:39

    鴎友の中長期的な学校改革の端的な成果が、今春の大学入試における東大二桁合格なんだと思います。

    しかも全員現役ですから驚きです。

    ついでにいうと、一橋の7名合格も全員現役です。

    もちろんこれらがすべて学校の授業のおかげだとはいいませんし、合格者の多くはきっと通塾していたことでしょう。

    とはいえ(あくまで学校側の説明ですが)、通塾者がぼちぼち出るのは高校に入ってから、だいたい高2の夏あたりが最も多いとのことでした。

    学校のカリキュラムや授業の内容が良くなくて、これだけの実績が出せるとはとうてい思えません。

    来年度入試の難易度は、上がるとみてまず間違いないでしょう。

    そのうえ2月1日の定員増がどのような影響をもたらすのか、興味深いですね。

  4. 【2989229】 投稿者: 鴎友 2次 20人減  (ID:9FYycd6koRE) 投稿日時:2013年 06月 01日 15:00

    2次を減らす理由を自分なりに考察すると。
    御三家ギリギリの受験生を2次が減った事により危機感を募らせ
    1次に受けるように仕向けることと、

    もともと2次は160にん以上合格者を出していることから
    上から100人以上抜けるので20人減る層は 1次合格者とさほど差がないからでしょう。 1次の合格最低点と2次の合格最低点が余りかわりませんので。

    私が鴎友関係者なら 3次をあと10人増やして 実力がありながら
    何らかの理由(風邪など)で 御三家に縁がなかった人を拾いにいく事も考えますが。

  5. 【2989248】 投稿者: 素直に  (ID:V1ox5XGhYUQ) 投稿日時:2013年 06月 01日 15:23

    1日復帰を進めているだけのことでしょう。
    4日は見かけの偏差値は高いけれど、実際に入学する生徒さんの偏差値は、そんなに高くない。将来的には廃止するのだろうから、増やすとは思えません。
    私見ですが。

  6. 【2989485】 投稿者: そうですね  (ID:XCsu.1QzeGE) 投稿日時:2013年 06月 01日 19:03

    1日に受験する第一志望の生徒が増えると、入学後のクラス全体としての立ち上がりがよりスムーズでしょうね。女の子たちにとって居場所のよさ、仲のよさは大事なことです。入学から大学入試まで、生徒たち総体の協調・団結を大切にして、人間的にも学力的にも、お互い支えあいながら高まってゆく集団を目指すなら、第一志望の生徒が増えると、雰囲気も勢いもきっと良いでしょうね。

    いい素質をもった生徒がほしい、という発想とともに、入学後に全体で高めあう集団として伸びていけるような生徒たちに来てほしい、という発想。それがあってもおかしくない気がします。息長く、良い学校を作っていこうとするなら。

  7. 【3012392】 投稿者: パイン  (ID:mzvGlj5RKdQ) 投稿日時:2013年 06月 21日 23:01

    >2次を減らす理由を自分なりに考察すると。
    >御三家ギリギリの受験生を2次が減った事により危機感を募らせ
    >1次に受けるように仕向けることと、

    御三家ギリギリの人が1日の受験校をここまで落とすことは考えられないです。
    フェリスなら分かりますけれど。

  8. 【3012427】 投稿者: 赤いきつね  (ID:d33238eJkWk) 投稿日時:2013年 06月 21日 23:29

    そうですね。鴎友は今年の東大合格者数でちょっとプライドが高くなったのかもしれません。
    というのも、2次、3次は合格者の半数以上が蹴っていくわけで、この蹴られ方というのは学校側のプライドをけっこう傷付けるものです。
    とはいっても1日だけにするのは危険ですね。1日だけで難関校としてやっていけている学校って、結局出自がいい、というか日本人の虚栄心をくすぐるものです。
    お茶大の同窓会だとかミッションだとか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す