マルチリンガルを目指せる女子校
1日午後併願校の入学手続き
6年女子で、鷗友学園を第一志望としております。
1日と3日同時出願し、1日ダメだった場合は3日に再チャレンジ予定です。
鷗友を受ける方の1日午後の併願として、恵泉を選択されるかたが多いですが、
(うちも恵泉の雰囲気などいろいろ魅力的に感じてます)
たとえば、1日鷗友ダメで午後の恵泉に合格できた場合、3日鷗友再チャレンジの合否がでる前に恵泉の入学手続きが締め切られてしまいます。
みなさん、鷗友の合否問わず入学金を振り込まれているのでしょうか。
それとも、合格をいただけたというお守りだけとして、入学金は振り込まず3日に挑戦なさるのでしょうか。
ここが気になって、1日午後の併願先をこの時期なのにまだ迷っております。
ご経験あるかた、教えていただけるとありがたいです。
スレ主さんのご希望とは明らかに異なるタイプの学校の名前がいくつも挙がっていたので、スレ主さんが混乱してしまわないかと気になってしまいました。
以後、他校の評価に関する記述をする際には、細心の注意を払うようにします。
スレ主です。
みなさんの様々なご意見、なるほどなと思いながらありがたく拝見しています。
偏差値はy60代前半をうろうろしております。
しかしながらゆるやかに下降し続けているのと、鷗友の過去問で散々な年度もあり、全く安心しておりません。
対策の仕方次第で偏差値どおりにいかない学校だと考えています。
ものすごく極端に言えば、鷗友だけを目指し大手塾ではなく鷗友に強い塾や家庭教師に教わりかなり前から過去問対策をしていらっしゃるご家庭には競り負けてしまう気がしています。
どなたかがおっしゃっていただいたように、1日午後は警戒はしてますがあまり心配はしていません。体力が許せば科目数が多いほど安定すると思います。普連土を始めまだ訪れていない学校はすべて見ておきたいです。
ただ、どんな体調と精神状態で望むかわかりませんので不合格だった場合も十分に想定してみなさんのアドバイスも読ませていただきながらプランを複数練っておきたいと思います。
1月はまずは合格がほしいので明の星は考えてはおりませんが、いろいろなご意見聞けてありがたいです。
校風はみなさんの主観によるものだと十分に承知して読ませていただいてます。かもめパパさんの主観も他の方の主観も、なるほど〜と思いながら、しかし自分なりの軸もありますので客観的に読ませていただいてます。
私の軸でいうと、大妻もとても気に入ってます。
武蔵からいらっしゃった芸大出身の校長先生の話にとても引き込まれ、司書さんの熱い想いが詰まった図書室のラインナップや英語の授業風景など、私も娘も惹かれるものがありました。授業中の在校生が手を振ってくれたりとおおらかで明るい雰囲気でした。しかしこれもまた私の主観です。
前半よい結果が出せないままの場合、最終日にはぜひ受けたいと思っています。
長文失礼しました。
スレ主です。
あっちにもこっちにも惹かれてますという八方美人ですね、我ながら。。
しかし、いい学校だよね、通うことになったら楽しみだね、という学校を様々な偏差値帯から3〜4校探したいと思っております。
ご不快でしたらすみません。。
スレ主さんは杉並区在住とのことでしたが、富士見は検討されたのでしょうか。
吉祥女子の併願校として、2日午前または2日午後に名前が挙がる近隣校のひとつですし、無宗教、附属小なし、非都心の女子進学校という点で、両校と属性は似ている部分もあるかと。
吉祥へは自転車で通える距離とのお話だったので、もしかしたら富士見へも中央線方面からのバスを利用したり、自転車で通学できる可能性もあるのかと思いました。
余談ですが、我が子は併願校選びにあたり、本命校近くの学校は断固拒否でした(終了組です)。
曰く「残念だった時、毎日熱望した学校の制服を見ながら通うのは耐えられない」と。なので本人とよくよく話し合った末、受験当日の移動のラクさより、万一通うことになった際の自宅からの通いやすさや、通学路線の違いを優先しました。エリアごとにいちばんのお気に入り校をつくるイメージです。こんな家庭もあるということで。。
様々な偏差値帯から3〜4校探したいと思っております。
⬆️
上記、読んで、違和感。釣りの可能性あり、とても残念。
中学受験経験者、今年受験組ならわかる違和感。
ハッキリ言うけど、今は本命はともかく、これから併願を決める?既に過去問の時期。今から新規なんて大手塾なら、1000%有り得ない。皆、志望は固まってる。併願も決まり、過去問を5~10周は当たり前の時期。
経験者なら絶対有り得ない、と考える。違和感。。
5年なら理解するけど、6年の後1ヶ月で埼玉、千葉が始まる時期に、これはありえない。
壮大な釣りなら、釣られた私もヤバいが、これは危険と判断。一応、皆に忠告し、私はスミマセン、撤収します。私の中で確定でレッドアラーム。