最終更新:

39
Comment

【2388938】30年前と最近のJG入試レベルについて

投稿者: 初投稿です   (ID:SBhbRTIM/L2) 投稿日時:2012年 01月 18日 16:29

初めての投稿です。

ご近所で 30年ほど前にJGに入学したお母様がそのことが
かなりご自慢のようです。(現役で慶応にいらしたとか)

当時も現在と同じようなレベルの子が行く学校だったのでしょうか?

ご存じの方、いらしたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2440692】 投稿者: ふう  (ID:WmOXku6IGjs) 投稿日時:2012年 02月 22日 20:52

    バラードさん。
     
    >もし、このようなことを学校に期待するとしたら、かなりの
    >間違いの部分があるような気がしまして、一意見を述べさせて
    >いただきました。
     
    あはは。
    ず~っと何年も前の中学受験環境だったなら
    もしかしたらそういう勘違い受験生家庭があったかも知れません。

    あるいは今の時代でも、御三家レベルとは無縁の受験生家庭であれば、
    そういう誤解や勘違いでJGという学校を認識しているかも知れません。

    けれど今日、塾や受験雑誌、学校説明会から得られる情報、
    そしてインターエデュのような膨大なネット情報などから、
    今やJGを志望される受験生家庭であれば、学校研究などから
    そんな誤解や勘違いはまず考えられないと思いますよ。
    皆さんかなり正しく理解して進学されていると思いますよ。
    学校に対してお門違いの変な期待なんかされていないと思いますよ。

    もっともバラードさんのお嬢様がJGを受験された時代でしたら、
    今のような情報社会・ネット社会ではなかったでしょうから、
    JGの本質をあまり理解せず入学して期待外れの思いをされた
    ご家庭が少なからず見られたかも知れませんね。

  2. 【2449255】 投稿者: 古参  (ID:lMyw3.KVJJQ) 投稿日時:2012年 02月 29日 00:13

    バラードさん、

    ふう さんへの反論、ありませんか?

    ふうさんは貴方のお嬢さんがJGを受験された時代と
    今日の状況を比較して貴方のご提言を一笑に付してますが、
    その指摘を適切・妥当とご納得されているのですか?

    すなわち時代の変化(=情報化の急速な進展がもたらす
    受験生家庭の学校分析力および学校認識度の向上)から
    貴方のアドバイスを取越苦労の余計なお世話と一蹴されてますが、
    それを甘受されるのでしょうか? 反論されないのでしょうか?

    レスが無いことから傍目には指摘を受け入れたように見えるのですが、
    こういうことが重なると時代錯誤の姑みたいに思われるかも知れませんよ、
    特に最近エデュを始めた新参者や初心者にとって。
    ガツンと言うべき論点にはガツンとやったほうがいいですよ。

  3. 【2449332】 投稿者: 自由の代償  (ID:9AJhmcto.6k) 投稿日時:2012年 02月 29日 02:21

    学校研究目的で、JGの願書(パンフ含む。)を入手した者です。
    学祭にも行き、在校生の方から生のお話も聞きました。

    総体的な印象ですが、
    ・良く言えば「自由」
    ・悪く言えば「放任」
    でした。

    ・大学進学に向けた特段の進学指導はなし
    ・制服はなく私服
    ・土曜日はお休み(・・・え!?って感じでしたが、ミッション系はそんなもんなんでしょうか?)
    ・クラブ活動は週3日程度が主流

    とはいえ、優秀でなおかつ「自立心」の高いお嬢様方が集まる学校という印象を受けましたので、
    (・・・進学実績も立派ですし、お話を伺った在校生の方からもそのような印象を受けました。)
    学校側が手取り足取り受験指導をしなくても、
    皆さん、勝手に塾に通い、勉強も一生懸命されるのだろうと推察いたしました。


    ただ、JGの学費の高さ(6万1千円/月)には正直、驚きました。
    特に施設費名目で毎月1万5千円、、一体何に使っているのか?不思議ではあります。

    御三家TOP校の桜蔭(5万円弱/月)と較べても月あたり1万数千円高く、
    それでいて”放任”だとすれば、
    これは、、正直お高い気がします。
    (・・・塾通いは前提となるでしょうから、なかなか厳しいと思いました。)


    今は不景気な時代ですし、(・・・加えて年金ももらえるか怪しいですし。。)
    手元に残しておけるお金は多いほど嬉しいのではないでしょうか?

    今年は、志願者数が大幅に減ったという話も聞きました。
    受験生サイドとしては、
    このあたり、学校側の今後の努力を期待したいところです。

  4. 【2452562】 投稿者: エム  (ID:PRZIWOUBLII) 投稿日時:2012年 03月 02日 11:58

    高いのはたしかですが…
    でも、比較的早熟で、自意識の強い女の子たちが6年間も過ごす場所ですし…
    建物だけをとっても、これはちょっと廊下なども狭いな…ストレスを感じそうなものだったり、学校にこんなもの必要なのだろうかというごてごてした装飾があったり…そういうことは好まない親御さんが、通わせたいと思う学校ではないでしょうか。立地も良い。
    神戸女学院のような見事なヴォーリズ建築というわけではありませんが、新しいものですし(地震のことを考えるとありがたいです)…でもヴォーリズのエッセンスは感じます。華美ではなく、やさしさと知性と明るさを育むにはふさわしい建物です。(これでもっと、生徒がお掃除熱心ならもっと良いけれど、まぁそのへんは、ほどほどで。)
    下品ではないお転婆さんたちが、それぞれに大切なもの…楽器や画材などを抱えて、やわらかな日差しに包まれた回廊を行き過ぎる光景はいいな、と思います。

  5. 【2528269】 投稿者: ももんが  (ID:.aC.zmadY0c) 投稿日時:2012年 05月 03日 01:13

    JGは決して放任ではありません。
    自由とは、自分は何を選択してもよい、ただし、その結果に対しての責任は自分にある、という認識でした。
    そして自分のあるべき姿、とるべき行動は、毎日聖書と向き合うことで生徒それぞれが自分で考え出すものであったと思います。
    (生徒たちには聖書と向き合うような機会が毎日の礼拝や聖書の授業、その他行事で与えられます。)

    先生方は、生徒たちに手は出さず見守る姿勢でありながら、その道が大きく外れるようであれば、本人に自分でよく考えるよう促すような指導だったと思います。

    JGにいる間には、そのことに気がつかない方も大勢いますが(私も含めて)、卒業してみると、先生方の温かいご指導をありがたく感じます。

    授業内容も受験を意識するものではなく、基礎学力重視で先取りはほとんどありません。しかしそうかと思えば、物質科学の大学の授業がまる一年分、これJGで習ったことばっかり。。。ということもありました。受験には使えなかったが大学で勉強する内容を盛り込んでいたようです。先生の裁量に依るのだと思いますが。

    話がそれてしまいましたが、結論として申し上げたいのは、30年前も今も、JGが大きく変わることはなく、偏差値云々の議論はJG外のひとがする議論であるということです。JG大好き!な卒業生が多いので、自慢したいというより、いい学校だったのでお薦めしたいということではないでしょうか。

  6. 【3767906】 投稿者: 古いスレッドですが、参考になります。  (ID:lmjtdq.tbnU) 投稿日時:2015年 06月 15日 21:33

     今更の書き込みで申し訳ないのですが、子を持つ親として、お聞きしたいことがあります。

     なぜ、JGは偏差値の高い学校なのでしょうか?

     桜蔭はわかります。東大進学率が高いですので。
     
     雙葉もなんとなくわかります。お嬢様学校なので。

     JGは、なぜ御三家なのか?なぜ昔から優秀な学生が憧れるのか?

     釣りとか、批判的意見を求めるために書き込んだのではなく、素直に疑問に思うのです。

     そんな疑問を抱き続けていたので、このような過去スレを見つけました。
     皆様のご意見を拝読し、なんとなく掴んだ気がしますが、まだわかりません。

  7. 【3767932】 投稿者: 四谷大塚2015中学入試結果分析資料  (ID:J5oQsXFkTLg) 投稿日時:2015年 06月 15日 21:59

    1985年入試 四谷結果80偏差値一覧(女子)より

    慶應中等部 偏差値73 入試日2/4・2/9・2/10
    学大世田谷    72    2/6
    筑波大附属    〃    2/6・2/7
    桜  蔭     70    2/1
    女子学院     〃    2/1
    お茶の水附    〃    2/6
    ふたば      69    2/1
    フェリス     〃    2/1・2/4・2/5
    白百合学園    68    2/2
    青山学院     〃    2/2
    学大竹早     〃    2/6   

  8. 【3769386】 投稿者: バラード  (ID:MkRDqJtCRyY) 投稿日時:2015年 06月 17日 15:45

    古いスレッドですが、参考になります様

    たしかに女子学院は、都内でも中学受験をしないご家庭、あるいはしたとしても男子のご家庭、あとは首都圏以外の地域からするとメジャーな学校ではないように思います。

    偏差値とか塾とか、大学進学実績数とかとも違ったそれとは離れた学校です。
    プロテスタントのミッションスクールですが、キリスト教のご家庭が多いわけでもありません。

    しかし、入学しますと校則もなく「あなたがたは聖書を持っています 自分で自分をおさめなさい」のキリスト教の聖書に基づいた教育が日々なされます。

    150年前の昔から同じ教育方針で、東大はじめ難関対策や小テストで点数競うことも無く、もくもくと深く考えて、自分の考え方や意見を述べる、表現する、人と同じ答えではないものを要求される「神を畏れ真理の追究」の感覚です。
    風間院長は理系のダーウィンなど生物のご専門だったか。
    ダーウィンが進化論でキリスト教(アダムとイブ)との狭間でいかに悩んだかとか。

    人と違った個性を出していく、考えていくことが重じられる教育でしょうか。

    これはおそらく、受験時の偏差値がいくつだろうと、難関大合格者が何人だろうとたとえ東大がゼロだろうと変わらないと思います。

    こういう学校に興味を持って、見学したり生徒の様子見たり、学校の一風変わった教育方針聞いたりして、これが娘にとって真の教育か?、、、行ってみたい、行かせたいと思う家庭があるということではないかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す