最終更新:

36
Comment

【483237】併願校について

投稿者: 悩み母   (ID:Qhh/0f/C0xA) 投稿日時:2006年 11月 02日 14:32

まだ5年生で再来年の受験になりますが、ご相談させていただきたく投稿しました。


文化祭等の訪問で娘が「是非行きたい学校」に選んだのがこちらと豊島岡。えっ?そんな難関校を!と母はビックリですが、いろいろ調べていくうちに、雙葉と豊島岡という併願パターンはあまりないような気がするのですがどうでしょう?校風も違いますし、問題の出題傾向も違うし、対策が立てにくいのではないかと思うんです。そしていずれも難関校。両方とも対策に手を抜くわけにもいかないし、結局共倒れになってしまうのではないかと思っています。もちろんそんなこと考えなくてもいい成績上位者ならいいんですが、わが娘はそんなにできもよくなく、おそらく来年もあまりかわらないかと思われるので、志望校対策は絶対手を抜けないかと。塾の先生は雙葉向きかな(入試問題の傾向や校風など、総合的に見て)とおっしゃっています。こちらに合格された方で、豊島岡と併願されて見事合格された方は、どのような対策を立てていらっしゃったのでしょうか。あくまで第一志望に重点を置いて、ということだったのでしょうか。


皆様のご意見が伺えれば嬉しく思います。どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【491501】 投稿者: 悩み母  (ID:vsvrwCEm4PQ) 投稿日時:2006年 11月 10日 18:31

    皆様、本当にいろいろなご意見をありがとうございます。1つ1つ参考になるご意見ばかりで、相談させていただいてよかったなと思っております。ただ、雙葉、豊島岡の両校を比較するような印象を皆様に与えてしまったことに対し、大変申し訳なく思っております。


    軌道修正 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 雙葉が第一志望なら、志望校対策と偏差値に見合う併願校を決めていく。
    > 豊島岡が第一志望なら、雙葉ほど併願校対策は要らないので、1日の対応を含めて併願校を決めていってください。1日校を「抑え・チャレンジ・背伸び・相応」のどのレベルにするかは考え所ですが、あくまで本命は2日なので、当日に発表のある学校は避けたほうがいいと思います。理由は?多かれ少なかれ疲れる、?発表を気にして夜更かししてしまう、?もし不合格が分かったら精神的にまいってしまう、からです。


    具体的なご意見、ありがとうございます。
    先日娘にとんでもないことを聞いてしまいまして…もしも1日雙葉、2日豊島岡を受けたとして、雙葉は合格、豊島岡が不合格だった場合、3、4日に豊島岡をチャレンジするか?と聞いたところ、「それはしない。雙葉が合格していたら雙葉へ行く」と。なにがなんでも豊島岡とは思っていないのかな…。
    このまましっかり勉強を続け、娘の向き、不向きもふまえた上で、最終的な志望校を決定していきたいと思います。併願対策はその次の段階ですね。


    > 私の考えるところ、雙葉と出題傾向が似ている学校は首都圏にはないと思います。


    そうですか…ということは、やはり雙葉を受けるには、模試でもそれなりの偏差値を出し、なおかつ過去問対策をしっかりせねばなりませんね。娘の通う塾は、どちらかと言えば記述出題校に強い傾向がありますが、雙葉合格者の併願校は、吉祥女子、光塩女子などのようです。確かに豊島岡との併願はあまり例がありません。
    ご指摘の通り、この秋はいろいろな学校を回りまくりました(笑)。どの学校も特徴があり、すばらしく思います。礼法の授業がある共立女子なども、大変興味のある学校の1つです。


    入試は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ご意見ありがとうございました。
    雙葉受験の場合は、雙葉対策が中心となるというわけですね。となると、豊島岡との併願を成功させるには、相当の力がないと難しいということがよくわかりました。うちの娘には無理かな…。


    ちょっと天然で、マイペース。失敗してもあまり気にしない。又、何をするにもお友達に先に順番を譲ってしまったり、道を聞かれたら「説明しにくいのでご案内します」と言ってしまったりする子です。4コマ漫画を描いたり、短編小説を書いたりすることも大好き。母としては何事もてきぱき行動しない娘を歯がゆい気持ちで見ることもありますが、娘の個性も尊重したい。こんな娘を、もしかして雙葉だったら伸ばしてくれるのではないのかな?と恐れ多くも思っております。


    あと1年ちょっと、どこを志望校に、またどこに進学することになっても、笑顔で受験が終えられるよう、親子で頑張っていきたいと思います。




  2. 【491970】 投稿者: FB  (ID:w0k6HgAUsBg) 投稿日時:2006年 11月 11日 01:09

    悩み母 さんへ:
    > ちょっと天然で、マイペース。失敗してもあまり気にしない。又、何をするにもお友達に先に順番を譲ってしまったり、道を聞かれたら「説明しにくいのでご案内します」と言ってしまったりする子です。4コマ漫画を描いたり、短編小説を書いたりすることも大好き。母としては何事もてきぱき行動しない娘を歯がゆい気持ちで見ることもありますが、娘の個性も尊重したい。こんな娘を、もしかして雙葉だったら伸ばしてくれるのではないのかな?と恐れ多くも思っております。

    とてもフタバ向きと思います。

    by 卒業生

  3. 【493225】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:7FaAX4k5m/w) 投稿日時:2006年 11月 12日 13:44

     雙葉の場合問題に癖があるから番狂わせがる。これは50%偏差値と80%偏差値の乖離と矛盾する話ではありません。問題は一般的に80%偏差値が使われるために実際以上に雙葉の難易度が高く出ていることに多くの方が錯覚に陥り特殊な学校という神話が作り出されているだけではないでしょうか?

  4. 【493806】 投稿者: 入試は  (ID:lyehIJ3E40Q) 投稿日時:2006年 11月 13日 08:12

    素朴な疑問さんへ


    どこの学校でもそうですが、先述の如く、学校の採りたい子の選抜方法として、独特な入試問題を出したりします。
    それが塾の模試の傾向と食い違うことは頻繁にあり、偏差値では正確には推し量れないわけです。
    つまり、塾の偏差値と入試の結果とは座標軸がずれているといったイメージでしょうか。
    それゆえ、塾の模試ではじかれた偏差値と、実際の合格可能性は、相関が低くなるということでしょう。
    入試問題を徹底的に研究し、それに特化した訓練をすれば、塾の「偏差値」という評価よりも合格可能性を高めることになるということです。


    私が主張したいのは、80%偏差値が高くても、50%偏差値が低い学校では偶然合格する可能性が高いと考えるのは、あまりにも短絡的ということです。

  5. 【510118】 投稿者: 宗教?  (ID:Jpl9WWdDz6Q) 投稿日時:2006年 12月 01日 14:43

    入試は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 素朴な疑問さんへ
    >
    >
    > どこの学校でもそうですが、先述の如く、学校の採りたい子の選抜方法として、独特な入試問題を出したりします。
    > それが塾の模試の傾向と食い違うことは頻繁にあり、偏差値では正確には推し量れないわけです。
    > つまり、塾の偏差値と入試の結果とは座標軸がずれているといったイメージでしょうか。
    > それゆえ、塾の模試ではじかれた偏差値と、実際の合格可能性は、相関が低くなるということでしょう。
    > 入試問題を徹底的に研究し、それに特化した訓練をすれば、塾の「偏差値」という評価よりも合格可能性を高めることになるということです。
    >
    >
    > 私が主張したいのは、80%偏差値が高くても、50%偏差値が低い学校では偶然合格する可能性が高いと考えるのは、あまりにも短絡的ということです。


     こうなると宗教ですね。
     失礼、そもそも世界的チェーンの宗教系学校でした。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す