- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紅茶 (ID:qgOq99dHfFA) 投稿日時:2010年 01月 06日 02:10
年少の娘を持つ母親です。東中野にある慶応会についての評判・体験談など情報がございましたらぜひ教えていただきたいです。慶應幼稚舎、早実の実績を常にアピールしていますが真相はどうなのでしょうか。
-
【2781225】 投稿者: 数年後の予定者 (ID:CMV1/17Mp3I) 投稿日時:2012年 12月 04日 16:26
今年の会員様
人数はHPで確認できましたが、慶應の男女比がいまいちわかりません。
男女比はどのような比率でしょうか?
男の子はそれなりに受かるともききますが、
女の子も何人かいらっしゃるのでしょうか?
又、慶應の初等部は一次のみしか発表されていないようですが
2次はまだ補欠等が確定していないだけなのでしょうか?
こちらはチェーン展開されていないので
合格者数も正直な人数だと思いますので
理事長様と相性が合えば、我が家も是非ともお世話になりたいと思っております。
また、今年の会員様は掛け持ちなどはされていますでしょうか?
最初のページの方に掛け持ちについても書かれていました(他の方ですが)
掛け持ちはした方が良いのでしょうか?
某有名塾(J)と二つにするか、一つにするかを考慮中です。
我が家は2年後が受験になります。
沢山お尋ねして恐縮です。
まじめに考慮中です。
どうかよろしくお願い致します
また、こちらの理事長様のお嬢様というのは
今年なのでしょうか?HPの理事長様のお写真から年齢が、、、
早実、幼稚舎、初等部のいずれかに合格いただいていらっしゃるのでしょうか?
小さい頃きっと教育にお力を注がれていると思うので
合否はとても気になります。
今後の参考にさせていただければと思います。
「今年の会員様」夢の難関校の合格、おめでとうございます!!
我が家には夢のまた夢ですが
受ける前はまだわずかにでも希望があると信じて頑張ります!! -
【2782468】 投稿者: 今年の会員です (ID:hFh/gGmlR/k) 投稿日時:2012年 12月 05日 20:15
数年後の予定者様
慶応の男女比やお嬢様を含め、本当のところ私もわかりません。
私立の受験以来、慶応会に行ってないのです。国立が終わった頃に挨拶に伺おうと思っています。お役に立てず申し訳ありません。
お嬢様は、今年受験されました。個人的には、早慶より、女子難関校の方が向いている様な気がしました。大人びていて、落ち着きがある優秀なお嬢様と感じました。
理事長は50歳前後かなあと思います。でも実年齢より若々しい感じで、受験に対しても熱い感じです。相談にいくと去年の慶応会での模試と、実際合格された学校の表を見せてくれたり、色々と教えてもらえるので、体験に行くなどして、質問されては?
うちは結局かけもちはしていません。理事長もかけもちはよく思っていません。
塾によって教え方が違うので1週間のうちに色々な塾に行くと子供が思考が混乱してしまって、結局は成績が伸びないと言われていました。メインの塾を決め、時々講習に行くような感じがいいのではないかと思います。かけもちは嫌がっていましたが、ジャックなど実績がある塾を体験してみるのもそれなりに意味はあると私は思います。うちも、2日間でしたが大手の塾に参加してためになるようなことはあったと思います。
慶応会はペーパーは、量より質という考えです。確かに先生達はみんな熱心で、ベテランで教え方や説明が上手です。ですが、どう考えても量が足りないので、家で相当な量はこなし
ましたし、慶応会の先生に個人レッスンで教えて頂きました。
合格者数は本当の人数です。なので早慶を第一志望にするのであればいい塾だと思います。併願でペーパー校も受けるのであれば、個人レッスンをしたり、家でも相当しないと厳しい
と思います。私も合格するまでは、早慶は夢のような学校でした。実際合格してみると、やるべき事を一生懸命していれば、合格できるチャンスは誰にでもある、特別な学校ではないと言えます。頑張って下さいね!! -
【3005510】 投稿者: 元ジャック パートのおばさん (ID:wN1Ux3DfFpE) 投稿日時:2013年 06月 15日 18:03
慶応会・・・他には無いお受験のノウハウがいっぱい詰まっている塾です。
講師陣営も超一流の先生方がおそろいなので
他にはない とは他のどの教室をご存じで 何が違うのですか
超一流とは 国立大学 教育学部 または大学院で学ばれたということですよね。
教員免許を持っているということですか
プロフィール 具体的に提示されていますか。
理事長先生の卒業大学はどちらですか。
何も 書いていないですよね
通信販売の ヘルシー 健康的 体にいい みたいですね -
【3146472】 投稿者: 慶応会 (ID:VOBsLpwS1xk) 投稿日時:2013年 10月 15日 18:20
実際に息子が慶応会に通っています。皆様がご指摘の点はよく分かりますが、子供の評判はとてもよく、子供のためを思ったら生かせてあげても良いかなという気になります。子供は、「楽しくそしてよく分かる」といっていました。親は大変ですが、子供のためを思ったら行かせてあげたいです。
-
-
【3234760】 投稿者: りりー (ID:kTqkb/td6/k) 投稿日時:2014年 01月 10日 15:03
今年の合格実績は?
-
【3394545】 投稿者: 近所 (ID:S6jU1mGl6j2) 投稿日時:2014年 05月 21日 17:48
母体数と合格者数が具体的に発表されていないですが
今春はどれほどの数の生徒さんが慶應をはじめ
立教や暁星に進まれたのでしょう? -
【3394661】 投稿者: むふっふ (ID:/hlXktWBw/Q) 投稿日時:2014年 05月 21日 20:34
母体数は私たちがいた頃は50人前後でした。
合格者数はママ友のネットワークで換算した数と大して変わりなかったようですが、若干盛っていた感じです。
でも2.3年前の話です。私たちが幼稚園で絶対宣伝しなかったので、今は少なくなっているのかしら。 -
【4099247】 投稿者: 実際 (ID:/SMNlYbnqbo) 投稿日時:2016年 05月 06日 15:27
単年で合格者数が公表出来ない程の数しかないですよ。
年に1人いれば良いほうだと思います。
慶応の名を語るには・・・。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 【最新情報】令和6年... 2023/09/29 10:48 令和5年度の正確な実質倍率(出願倍率は除外)に基づいた 最新...
- なんで小学校受験の塾... 2023/09/29 10:12 講師はパートで特に専門性はないのに月謝4万とか。その他夏期...
- 小学校受験を知らない... 2023/09/29 06:20 中学受験の掲示板で面白かったので、 小学校受験ver.も作っ...
- 清明学園 ・ もっと... 2023/09/28 23:24 ◇清明学園◇ はじめて投稿いたします。新年長、男児の母...
- リンデンホールについ... 2023/09/28 22:22 今年、リンデンを受験しようと考えていますが子供の通ってい...