最終更新:

37
Comment

【5275095】理系の場合の進学先

投稿者: 新中3母   (ID:sbdRwEFnj7w) 投稿日時:2019年 01月 23日 13:45

第一志望は都立二番手校です。
併願先で、中央大学附属高校か、法政大学高校で迷っています。
塾では法政大学高校を勧められました。
しかし、息子はどちらかといえば理系です。
一番の苦手は英語です。
数学はかなり得意です。
どちらの高校も文系が強いイメージなので、決めかねています。中附は去年説明会に参加し、理系にも力を入れていく方針と聞きました。法政は最近勧められたので、まだ説明会には行っていません。
皆様のご意見をいただければ幸いです。

第一志望が都立なので、早慶付属は考慮していません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5277468】 投稿者: トンプソン  (ID:r/FqtJymg1g) 投稿日時:2019年 01月 24日 19:51

    まずは1つの学科の学生の定員と教授(任期なし)の人数を確認しようよ。
    そのあとは繰り返しになるけれど、1つの研究室のスタッフと学生の人数の比較だね。
    装置がない、熟練者がいない、では学部の実験も身につくかなということ。
    人数確認もせずにホームページの表紙だけ見てもここで質問しても意味ない。

    卒業生で有益な業績を上げている人は個人の資質であって、それが学生の平均的な水準とは言わない。

  2. 【5278218】 投稿者: 進学校あるある  (ID:uRjNWQn8z8c) 投稿日時:2019年 01月 25日 10:00

    うちも理数系が好きで成績もかなり良かったので、
    てっきり理系だと思って、クラスも迷わず理系を選択しました。
    でも数Ⅲで大いに躓き、理系から文系に進路を変えましたが、
    当然、クラスや授業内容は変えられません。

    大学受験は文系の学部を受けましたが、思ったような成果が出ずに浪人しました。
    そのようなお子さんは知ってるだけでも、
    子供の学校、他の学校あわせても知ってるだけで十人、もっと居るでしょう。

    そんな中、中大付に行ったお子さんもやはり理系から文系に変更したそうです。
    高3まで理系クラス在籍でしたが、文系の学部も選択できるとの事で
    中央大学は、すんなりと第一希望の文系学部に進学されました。

    付属が全部そうではないようですが、
    進路を誤った時の修正が利きやすいのはいいなと思いました。

  3. 【5278268】 投稿者: おそらく  (ID:L6HmwR6iy0s) 投稿日時:2019年 01月 25日 10:39

    中附と法政では偏差値的に差があるので、主様が理解されているとおり「第一志望都立の併願校として」塾は法政を勧めたのだと思います。
    中附志望であればもっと頑張ってください、という意味なのでは?

    理系が得意であることを将来的にも生かしたいなら、都立または私立進学校から自分の希望にあった学部学科で大学を選ぶ。
    そうではなく、実験施設やカリキュラムが充実している高校に進学したいという話であれば頑張って中附、が良いのではないでしょうか。

    最終決定まであと1年。
    私立附属校の場合は第一志望者が多く、中2までは都立と並行して対策していても中3になり私立一本に的を絞り合格を取りに来る生徒が増えてきます。
    中附も法政も、そういう生徒がライバルになるということを頭に置いておかれた方が良いですよ。

  4. 【5278322】 投稿者: 進学校あるある  (ID:uRjNWQn8z8c) 投稿日時:2019年 01月 25日 11:12

    》私立附属校の場合は第一志望者が多く、中2までは都立と並行して対策していても中3になり私立一本に的を絞り合格を取りに来る生徒が増えてきます。


    それもあるあるですね。
    子供の友達も何人かが、都立志望から中大付を始め、付属に志望変更されました。

    その時は、都立トップが狙えるのに勿体ない等と思ったわけですが
    先の投稿の内容のように、浪人する事も無く
    すんなりと希望順位の高い学部に入れるのですから
    賢い選択だったのか‥と、後になって思いました。

    うちも子供が中高生の内は大して思いませんでしたが
    達観した今では、付属を選択する、選択させたい親の気持ちは分かってきました。

  5. 【5280048】 投稿者: 終わってみて  (ID:yZeYEyQ1nRg) 投稿日時:2019年 01月 26日 13:19

    都立自校作成のトップ校はじめ重点校第一希望の場合、
    内申ほぼオール5を含めた都立対策と、
    私立進学校、早慶マーチ附属校向けの対策を
    どれだけ両立できるかがカギだと思います。

    進学校、附属校に関わらず、行きたい。行ってもよい。と思える私立をしっかり抑えて、第一希望の都立に臨むことが大事かなと。

    また、中学段階での「理系好き」とか「文系向き」とかは、高校以降様々な勉強したり、大学を考えるなかで、その子それぞれ変わってきますね~。

    うちは、マーチ附属の一つと、他県の一校にご縁をいただいて、都立に行きました。大学でそのマーチに合格できるか、または私立進学校の方が進学実績が良いかも、とか、こればかりは分かりませんが、
    今のところ都立生活を楽しんでいるので、まあー良かったかと、思っています。二つの学校に同時に通えませんから、より良いと思う選択をその都度していくしかないですね。

    1年はあっという間。とにかく頑張って勉強してください。悔いのない学校選択をされますようにお祈りします。

  6. 【5280353】 投稿者: 新中3母  (ID:sbdRwEFnj7w) 投稿日時:2019年 01月 26日 16:47

    皆さま、様々なご意見をありがとうございます。

    息子と相談した結果、中央大学附属を併願先として頑張ろうと思います。
    まとめての返信で申し訳ありません。

    法政を勧められたのは2年2学期で内申があがったので、加点がもらえるのと、偏差値的に有利ということだと思っています。でも、その分倍率も高いですね。
    当初明八も候補に挙がっていましたが、一般枠が少ないのでやめることにしました。

    なぜ、附属?との質問に対しては、やはり、大学定員厳格化に対して不安があり、押さえておきたいという気持ちが強いです。これはもうほとんど親の意向です。もう一つの併願先は帝京大学高校に決めています。これも、塾の先生から勧められました。もちろん本人は都立高校絶対合格!のつもりで頑張っています。
    どなた様のご意見も本当にありがたかったです。

    ありがとうございました!

  7. 【5280358】 投稿者: 新中3母  (ID:sbdRwEFnj7w) 投稿日時:2019年 01月 26日 16:52

    ありがとうございます。
    実験回数の話、ありがとうございます!
    実験室の充実ぶりは、学校見学で見てきました。強く惹かれた理由の一つです。
    先生に質問しやすい環境も魅力的でした。準備室の外のベンチ等。
    中学受験頑張ってください!

  8. 【5280947】 投稿者: 理系っ子の親  (ID:F8NEICE0Xz2) 投稿日時:2019年 01月 27日 00:00

    私は前の方のレスについて、

    >>理系なら理科大くらいはという意見にははなはだ疑問

    と仰っていたので、広く理系学部を検討したい場合は、首都圏私立大の中では、薬学部や理学部を含め広く理系学部を備えた理科大がまず挙がるのは普通なことでは、と言ったまでなのですが。

    中央大学には理工学部しか無いので、理工学部(工学部)の志望者以外は受験しないので。
    実際、我が子は工学系以外の学部を志望していたため、中央大学は全く検討しておりません。

    設備や教員の人数の大切さは、重々承知しております。
    ですので子供が理系進学を決めたときから、まずは国公立を目指すよう助言しましたし、併願の私立大学も含め、志望大学の設備や教員数・研究室の内容等も当然調べました。
    幸いにも志望校の一つだった国公立大に合格でき、中央大学の理工学部より、更に教員一人当たりに対する学生数の少ない環境で学ぶことが出来ています。
    ご心配いただき、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す