最終更新:

302
Comment

【3341690】都立小石川中等教育学校の進学躍進

投稿者: 都立謳歌   (ID:OHK.lTDyrHg) 投稿日時:2014年 03月 28日 14:48

小石川中等教育学校は2期に続き3期も躍進した。東大6(現5)、京大5(現4)、他上位大学にしても現役合格率が素晴らしい。
1期から期待されその実績を色々と叩かれた。1期生は小石川高校時代の沿革に期待して入学。しかし適性検査試験に優秀な生徒も
受験を躊躇したことでしょう。しかし、文武両道の教養主義教育方針はその成果を出していると思います。
もともと理系の高校でしたが語学にも小石川高校時代から力をいれている学校です。一度小石川中等教育学校のHPをご覧ください。素晴らしい体験を生徒にさせながら進学実績も躍進しています。中等教育学校だから出来る一貫性教育だと思います。
他私立進学名門校では中々経験できないと思います。しかも都立ですから教育費も安いです。
入学試験の適正検査はかなりハイレベルな内容で、私立名門校の試験に似ていると思います。ですから併願校として受験レベルも
高くなったのでしょう。必然的に優秀な生徒も増えてます。経済的な理由を考えても無理なくハイレベルの大学には行ける学校だと
思います。東大や京大だけを目指すのではなく、都立西高、国立高のように優秀な大学を幅広く目指して欲しいものです。
中高一貫校のなかで武蔵、両国は付属校のシステムがどうなのでしょうね?白鴎などはそれで実績を示していますが。
桜修館は1期、2期の勢いが3期では失せました。学校の教育方針に無理があると聞きますがどうなんでしょう。頑張って欲しいものです。九段も区立ながらそこそこ実績は上向いています。立川国際は1期の桜修館みたいですね。
兎も角、今後は小石川中等教育学校がリ-ダ-格として注目されるでしょうし、実績も益々伸びると思います。
私立志向の親も子もそろそろ考え方をかえてみる時ではないでしょうか? 参考までですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6675085】 投稿者: S,Y,N,W  (ID:i2vRcoIr6gc) 投稿日時:2022年 02月 16日 07:52

    少し冷静になりましょう。

    例えば、文部省の科学研究費補助金の予算大半は国立大学に偏重して配分されています。科研費は、大学の研究活動を支える最大の、学術上最も重要な補助金です。少し古いデータですが、採択上位20大学のうち国立が19校、私立大学は1校のみ。私大トップの慶應大ですら東大の支給額の約1割です。大学の教員数(教授、准教授、講師や助教も含む)も国立大学の方が圧倒的に多く、学生一人あたりにしても圧勝です。

    特に理系において、私立大学より国立大学を選んだ方が研究等の環境が圧倒的に恵まれている。だから国立大学が選ばれるのです。

    大学選びは、国立しかいけないケースを除き、学費の多寡とは別の観点で選ばれているのです。中学受験や高校受験との大きな違いです。都立一貫か私立か、都立高校か私立高校かの選択理由は主に経済面であるのは明らかです。尤も後者の場合、東京は高校無償化の恩恵があるので、志望校選びも様変わりしているようですが。

  2. 【6675134】 投稿者: S,Y,N,W(  (ID:i2vRcoIr6gc) 投稿日時:2022年 02月 16日 08:43

    上記、語弊が生じそうなので一部訂正します。

    東京の高校受験の場合、開成と日比谷両方合格して日比谷を選ぶケースも増えているようなので、一概に経済面とは言い切れません。東大実績の伸長や全員一斉スタートが好まれるなどの要因です。

  3. 【6675254】 投稿者: そう?  (ID:C1nbU6oIULc) 投稿日時:2022年 02月 16日 10:19

    >都立一貫か私立か、都立高校か私立高校かの選択理由は主に経済面であるのは明らかです。

    明らかというなら根拠を明確に示してください。ドラマでこうだった、などというものでなく客観的な数字で。

    客観的な根拠を示せないなら、それはあなたの「こうであってほしい」という希望に過ぎません。そしてその動機は、経済力があれば私立を選ぶに決まっていると主張することによって、マウントをとりたい、自分のプライドを満たしたいという思いでしょう。違いますか?

  4. 【6675318】 投稿者: S,Y,N,W  (ID:i2vRcoIr6gc) 投稿日時:2022年 02月 16日 11:05

    できれば興奮さならず冷静にご返信ください。

    根拠は倍率です。いわゆるバブル偏差値的な極端に定員縮小した複数回入試の倍率等、見かけ高倍率になる私立もありますが、1日校を中心に一発勝負の学校で都立ほど高倍率になる私立校がありますか?都立は開校以来、恐ろしい倍率で推移して来ました。学費が安いのに学力レベルの似た集団で一貫教育を受けられる。この利点が絶大だからこそ応募者が殺到したのです。逆にそれ以外の理由があるでしょうか?あればご提示ください。超インフレ偏差値から落ち着いて来たのは一発屋では受からないレベルになって来たからです。当初はいましたよ、一発屋。

    さて、逆質問いたします。

    >「都立は経済的に私立に行けない者が行くところ」は、この数字からも、明らかに事実と反していると言えます。

    朝のレスでS,Y,N,Wのダブルカウントの説明をしましたので、それでもなお、明らかに事実と反していると言えるのなら、今度は貴女が客観的な根拠を示してご反論ください。一つ申し上げておきますが、経済的に〜は全員がそうだとは言っておりませんのでお含みおきください。また小石川は難関私立私立併願が最も多い学校です。オール都立の中では経済面の心配はないご家庭比率は一番高いと思います。都立を総括するのは無理があると思います。

  5. 【6675319】 投稿者: S,Y,N,W  (ID:i2vRcoIr6gc) 投稿日時:2022年 02月 16日 11:07

    最後訂正します。

    小石川の一例のみで都立を総括するのは無理があると思います。

  6. 【6675419】 投稿者: これじゃあ  (ID:SoDTgd3z6/I) 投稿日時:2022年 02月 16日 12:27

    失意の入学だよね。

    希望を持って、ワクワクしながら入学式を迎えられない。お子さんが不憫でならない。

    第二志望以下であっても、希望に胸膨らませて入学する気持ちにさせるのは親の役割。

  7. 【6675421】 投稿者: これじゃあ  (ID:SoDTgd3z6/I) 投稿日時:2022年 02月 16日 12:28

    投稿先を間違えました。
    失礼しました。

  8. 【6675452】 投稿者: そう?  (ID:C1nbU6oIULc) 投稿日時:2022年 02月 16日 12:50

    まず、相手が興奮しているように見せる印象操作はおやめください。姑息だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す