最終更新:

139
Comment

【39037】公立中だから?納得できない。

投稿者: 餃子   (ID:pnywE.1DOYQ) 投稿日時:2005年 02月 14日 20:48

先日慶應志木やその他の学校に合格した餃子といいます。
実は今日学校で理解できない事態が起こりました。
愚痴っぽくなったり偏見っぽくなったりするかもしれませんが、
どうか最後までお読みください。

今日の昼休みに突然教師に呼び出され何事かと思ったら、開口一番、
「お前都立(日比谷)受けるな」とのこと。
何故と理由を聞くと
「もしお前が受かったらそれで落ちる人が出るでしょ?可哀想でしょ?
慶應受かったんだからいいじゃない、受けるのやめなさい」とのこと。
これで僕は非常に腹立たしく思い、その場を立ち去ると放課後に呼び出されて
そのときに僕が
「受験止めるって言ったって、俺一人の問題じゃありませんし一応受けることにも意味はあると思うんですが」というと、
「・・・これは一応ルールなんだよ」
とか言って聞く耳持たず、さらに他の教師まで呼び出す始末。
結局無事に家に帰ることはできたのですが心底納得できません。

公立中ではそういった暗黙の了解があるのでしょうか?
それとも僕の学校だけでしょうか。

また、受験の前日に勉強のために学校休んだことに対しても
「お前はズルい」とまで言われました。
このことに関しても理解できません。
だったら何故許可したんだ?心底腹立たしいです。


ちょっと長くなってしまってすいません。
このことに関して意見、感想お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 18

  1. 【39507】 投稿者: 某塾英語担当  (ID:xtGx/fDKgOc) 投稿日時:2005年 02月 15日 10:27

    毎年、私立第一志望合格者に対して、都立を受験するな、
    という中学校からの指導(=圧力?)がかかっていますが、
    (過去には、他校の受験票を教師が破り捨てた事例も)
    今年は特にその圧力が強い気がします。おそらく教育委員会
    からの指導が、例年になく強力なのでしょう。
    しかも、どの学校の先生も止める理由は同じです。
    「君が合格すると一人都立第一志望の子が落ちてしまう」

    そもそもこの論理は、都立高校に自助努力がないことの現われ
    のように思えてなりません。トップ校のように最初から合格者
    を多めに出す高校もありますが、大半の都立高校は入学辞退者
    の数をあまり想定せずに合格者数を決定しているように思います。
    この辺り、私立の各校が辞退者数を真剣に考えながら合格者数
    を決定しているのと、かなりの違いがあります。
    また、都立の場合には補欠繰り上がりもないという点。日程的
    に厳しいものがあるかもしれませんが、採点の期間を短くすれば
    対応できるでしょうし、補欠合格のシステムなどを作れば、辞退
    者が多く出ても対応できるのです。
    要するに、都立高校の「殿様商売」のために、こういうヘンテコ
    な圧力がかかるわけです。お金を払って受験するといっている人
    に対して、「受験するな」というのは「契約」という根本原則に
    悖るのではないでしょうか?
    受験要項に「第一志望者以外入学できません」という文言はない
    のですから、受験して入学しなくても何ら問題はありません。
    合格してからどちらにするか決める、というご家庭も少なくない
    のです。受験料を支払っている以上、受験する権利があると思います。

  2. 【39519】 投稿者: 地域性があるんじゃ  (ID:2Cw39jMB0Tw) 投稿日時:2005年 02月 15日 10:43

    餃子さんの担任の先生が「難関私立が合格時は都立受験辞退」
    を推奨されるなら、もっと早く仰るべきことだと思います。
    2月のこの受験真っ只中に言う言葉ではないでしょう。
    11月や12月の面談時や願書を出す前に言うべきです。
    「ずる休み」という言い方も全く生徒の受験の大変な時期の
    心理をわかっていない心ない言葉ではないですか?
    先生の指導力不足という言葉に尽きると思いました。

    前の私の発言で埼玉の方で不快に受け取られた方がいらしたら
    申し訳なく思いました。学校や地区による違いが
    公立の場合は大きいと申し上げたかっただけです。

    某区立中では2月は実質的に自由登校に近い形です。
    下の学年でインフルエンザがはやったため、移らぬよう休ませる保護者の方もいます。
    先生も各御家庭でご配慮ください、という言い方をされていましたので、
    そのあたりは臨機応変ということでいいのではないですか?
    それでもずる休みというなら、それはちょっと・・・と思います。

  3. 【39539】 投稿者: 中3生の親  (ID:3Fu01usREFA) 投稿日時:2005年 02月 15日 11:12

    学校の先生と意思の疎通ができてなかったことが
    怒りの原因じゃないですか?

    たとえば、チャレンジも含めて、どこが第一志望なのか、とか
    慶応に受かった場合はどうするつもりか、とか。

    そこらへんをはっきり確認しないまま、
    結果が出てからいろいろ言われるのでは腹も立ちますよね。
    先生の側にも手落ちがあると思います。

    今回は大事な受験のときに嫌な思いをされたようですが、
    相手の不足はこちらで補うつもりでかからないと
    大人になってからも痛い目見ることがあります。
    (お互い様か・・・。私も誰かに補ってもらってる・・・)

    「慶応に受かっても都立を受験します」って前もって宣言しとけば
    お互いわかりやすかったかもしれませんね。
    がんばってください!

  4. 【39557】 投稿者: 東京都民  (ID:fgAXdAuNqCE) 投稿日時:2005年 02月 15日 11:40

    まず、13年前の受験者さんに一言。

    受験にずるさは必要ないでしょう……!! 子どもを導く大人が、高校受験において学校を休むことを「戦術」のひとつだと教えるなんてもってのほかですね。受験における戦術とは、志望校の出題傾向を分析し、自分の学力と照らし合わせて自分の弱点を克服するべく勉強方法を模索してのちに得られるもので、ただ単に学校休んで人より時間を稼ぐことではないということをしっかり教えるべきです。ただし、それを教え導くのは、受験生の親の仕事であり、またそれができず短絡的に学校を休んでしまう心の弱い生徒がいたとしても、先生という立場の人が一旦許可した後で「ずるい」と非難するのはまったく的外れだとは思いますが。

    さて、餃子さん。
    気持ちを落ち着けて大切なことをよく考えてみて下さい。
    あなたは、どこの学校に通いどんな3年間を過ごしたいのですか?
    慶応や合格されたその他の学校はどういう気持ちで選び受験されたのでしょう?
    複数合格を得ても、あなたが通うことができるのはたった1校だけですよ。
    その現実と早くしっかり向き合いましょう。
    この時期になって本当に自分が通いたいと思える学校が決まっていないなんてことあるんでしょうか?
    それはちょっと疑問です。
    おそらくあなたの心の中ではちゃんと決まっているのではないですか?
    もし、日比谷は自分自身の第一志望でないのなら(親の気持ちに気がねする必要はないでしょう)
    ただ単に合格という勲章(?)をひとつでもたくさん集めたいという幼稚な気持ちで受験を続けるのは、はしたないですよ。
    そうではなく、これまで合格した学校に気が進まなくなって、どうしても日比谷に合格して通いたいと考えるならあとひと頑張り、他のことに心を乱すことなく精一杯頑張って下さい。そして、どうどうと慶応その他の学校を辞退されればいいです。(中学の先生が受験を認めてくれないのは、あなたの第一志望が日比谷ではなくもうすでに合格の出た学校だという認識をされているからでしょう?認識が違っているなら頑張って説明しましょう。)日比谷の滑り止めがいくつも確保されているというのは、たいへん恵まれた状況です。

    何度もいいますが、あなたが通えるのはたった一校だけです。もうすでに通いたい学校の合格をもらったのなら、そこで受験は打ち切りです。日比谷の受験料はその第一志望の私立なり国立がダメだった時のことを考えた安心料にすぎません。大変お安い安心料です。つまらない未練を残さず早く第一志望の学校の入学準備へと気持ちを切り替え、新しい学校生活への夢と希望に満ちたこの時期を目一杯楽しんで下さい。

    あ〜それから、もしかして、通いたいわけではないけどただ単に日比谷の入試問題にチャレンジしてみたいという知的好奇心なら、入試後まもなく問題が公開されるのでしょうから、そのときでいいじゃないですか。

  5. 【39609】 投稿者: 餃子さんに賛成  (ID:EuL0hZwELto) 投稿日時:2005年 02月 15日 12:47

    餃子さんが疑問をぶつけている点をもう一度見てください。
    「公立中だからほかに受かった人は公立高校を受けるなと指導されるのでしょうか。」
    これは全高校受験生が受けている公平な仕打ちなのか?ということです。
    私立の高校併設ではない中学校でも同じことを言うだろうか?いや1校でも有名高校を受験して受かってくれなどと言わないか。絶対にないといえるだろうか。また公立中でも全校が餃子さんの担任と同じようなことを言ったり要求するのか。同じ高校受験生なのに・・・。

    今までのお話は人の情に訴える部分がほとんどですよね。ほかの人が受かるかもしれないから遠慮してくれとか、行くことができるのは1校なのだからよく考えろとか・・・。遠慮してくれというのは「どうかお願いしますから」が枕詞にあるべきで先生方がそのようなことをしているとは思えません。なぜか、実際に入ることができたはずの子というのは理論的にであって顔が見えないからです。同じ組の餃子君が受けなければ隣に座っているシュウマイ君が合格するとわかったら先生も餃子さんもこんな話にはならないと思います。結局誰か知らない人が得をするという3人称の話なので先生はべき論しか話さないし、餃子さんも落ちたであろう人を想定できないのです。

    このような状況では公平というのは完全自由競争に任せることであると思います。「もし君が受けなければ・・・」に対する言葉は「なぜ定員ぴったり取らず若干多めにとったのか?」でしょう。

    なお先生が受験票を破る話がありましたが、完全な違法行為です。どれほどの犯罪かわかっていないのでしょうね。合格・入学・卒業・就職して得られたであろう現状よりも有利と考えられる利得すべての損害賠償と慰謝料、刑法犯として器物破損がありますのに。それが先生のすることですかね。

  6. 【39657】 投稿者: なみだ  (ID:6mkxR20HBcs) 投稿日時:2005年 02月 15日 13:53

    合格発表で落ちた子の涙を見ても、そういいきれますか?

    本当なら、自分がどこに行きたいのか、何になりたいのか、きちんと見極めてから願書を出すものではないでしょうか。
    未だに迷っていて、受かったら考えるというのは、ちょっと進路に対する考え方が甘いような気がします。何のために中学3年という時間を過ごしてきたのでしょう。たくさん合格を取るためですか?そうではないでしょう。きっと、高校でやりたいこと、その先やりたいことを考えてきたのではないでしょうか。そうして受験校を決めたのではないですか?偏差値だけで決めたのかな?

    2年前、娘の公立高校合格発表で、青い顔をして足早に立ち去る子がいました。泣いて泣いて泣いて、止まらない子がいました。この子たちはこの高校を第一志望にしていた子です。実力が足りない、努力が足りない、そういいきれますか?
    私は、そういえない。
    それとも、そういう子たちの前で勝ち誇りたいのでしょうか?
    顔も知らない、あなたと同世代の友人たちのことを、思いやる人間性を育てて下さい。

  7. 【39667】 投稿者: 地域性もあるんじゃ  (ID:0BWXoaabJ6o) 投稿日時:2005年 02月 15日 14:08

    あの、餃子さんは第一志望、都立日比谷って書いてあるんですが・・・
    それなのに都立を受けてはいけないんでしょうか?
    問題のポイントがずれてませんか。

  8. 【39703】 投稿者: 地域性もあるんじゃ  (ID:0BWXoaabJ6o) 投稿日時:2005年 02月 15日 14:56

    すみません。第一志望とまでは書かれていませんね。でも記念受験ではないし
    日比谷合格のためにこれまで努力してきたのだと書いてます。家族も日比谷を薦めて
    いるようですし、決して安易に受験しようとしているのではないようです。
    試験日程が遅いのに、蹴ることがわかっていて受験するのはたしかに考え物ですが、
    餃子さんはそうではないのですよ。

    受験日直前に「思いやり」なんて言葉を出されると、どこも受験できませんよね。
    必ず誰か落とされる生徒がでるわけですから・・

    早慶や国立開成などを受ける受験生は通常数校併願します。4-6校は出願すると思います。
    これは、東京近郊の難関国私立高の受験生の世界では半ば常識に近いです。
    公立高優位の地区で育った方にはご理解いただけないかもしれませんね。
    内申はほとんど関係なく、当日の試験の出来いかんで合否が分かれるので
    受けてみないと結果はわからないところがあるのです。

    餃子さん頑張ってくださいね。悔いのない受験と学校選びができますように・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す