最終更新:

2550
Comment

【5368562】MARCH付属校が大人気

投稿者: 付属人気   (ID:NJulLfFeAc.) 投稿日時:2019年 03月 21日 10:29

MARCHは比較的簡単に入れる大学だったが
最近は入るのが難しい大学に変貌。
日東駒専すら入れない時代。
世間一般もようやく気が付き、
今年は公立難関校に入れるより
MARCH付属校が大人気の模様。
成成明学国学院、日東駒専の付属高校も含め
皆さん、来年の高校受験はどうしますか?
うちは付属高校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5871088】 投稿者: みなさん高学歴  (ID:TyK9u/aGjCo) 投稿日時:2020年 05月 09日 08:12

    親の私がMARCHを低学歴だと思っておりませんので男子のMARCHで十分だと思っています。

  2. 【5871139】 投稿者: うちも  (ID:5FFMPMszd1E) 投稿日時:2020年 05月 09日 09:01

    うちも男子だけどMarchの付属でいいかなって思ってます。
    子供が文系ってのが分かってるからかもしれないけど。
    何よりも一番の理由は親の自分の経験かな。
    時代は違うけど、日比谷高校に行って、浪人して日大、専修、東海進学なんて中学の友達や、彼らより、自分よりも中学の成績が下だったにも係わらず法政二や中大杉並、立教高校から大学にそのまんま入り、就職も誰もが知っている企業に就職しているのを見てるのが大きいかも。

  3. 【5871143】 投稿者: 実際  (ID:B1yfARMHHZI) 投稿日時:2020年 05月 09日 09:10

    マーチ大学って、俗な言い方かもしれませんがオトクですよね。
    殆どの大手企業でも、学歴フィルターに引っかかることも無く、勝負できるのですから。

  4. 【5871199】 投稿者: 毎度  (ID:oRWLgvh2.MY) 投稿日時:2020年 05月 09日 10:04

    大学はマーチで(が)いいと考えて付属に入れるんだから
    それでよいですよね。 
    ただ 進学校や公立高からマーチは大変とか 今は難しくなった
    とかの付属を選んで正解の理由を探す酸っぱい葡萄はみっともない。
    マーチで良かったと思っているんなら人のことはどうでもいいじゃない。
    知り合いで進学校に行ったものの結局マーチ以下でした など
    嬉しそうに追跡調査を報告するのもなんだかな。

  5. 【5871211】 投稿者: みなさん高学歴  (ID:TyK9u/aGjCo) 投稿日時:2020年 05月 09日 10:16

    ごもっともな意見です。
    私のようにMARCHでも十分だと思っている意見もあれば進学校で子どもの成長を見守りたい親御さんがいるのも当然。
    重要なことは本人がその道に納得しているかで他人がとやかく口を出す事ではないと思います。
    日比谷の例がありましたが我が子が進学校へ進みMARCH以下の学校であっても我が子が納得しているならそれで良いし浪人してチャレンジしたいと言うならそれで良いと思っています。

  6. 【5871245】 投稿者: 選択肢の考え方  (ID:GEyCqrzXUPA) 投稿日時:2020年 05月 09日 10:45

    子供の能力って、4年生ぐらいではっきりわかると思います(うちの子たちはそうでした)。
    だから、中学受験の時点でマーチ附属を選ぶのは、子供の能力をしっかり把握できている親なのだと思います。

    高校受験になると、さらにはっきりしていますよね。
    そこで、マーチ附属を選ぶのも、わが子の能力の限界を的確にとらえているのだと思います。

    どちらにしても、子供のことをよく見ているからこそ可能な選択です。
    自分の子が進学校を選んだことと、他人の子が附属校を選んだことはまったく別の話で、批判するようなことではないと思います。
    もちろん、逆もですが。

    ところで、中学受験、あるいは高校受験の時点で、「子供の選択肢を狭めたくない」という理由で進学校を選ぶことがあります。
    確かに、大学進学の選択肢という意味では、進学校の方がずっと広いでしょう。

    しかし、実は附属校に行った方が選択肢が広い、という考え方もできます。
    大学入試にとらわれることがないので、中高時代に多くのことに挑戦できるという意味においてです。
    学業以外のことにも自由に挑戦できますし(ピアノのコンクールなどを狙うから附属校という方も少なくありません)、芸術、文化活動、様々な選択肢が中高生のうちに広がっていると考えることができます。
    勉強も、大学入試の勉強以外にも、世の中には様々なものがあります。附属校の生徒が、公認会計士などの勉強を高校の時にしていて、大学に入るとすぐに資格取得、というケースも決して稀ではありません。

    要するに、進学校と附属校では、「子供の選択肢」の意味が違っているので、どちらを選んだとしても、選択肢は広いという考え方も成り立つのです。

  7. 【5871265】 投稿者: 完璧完全に  (ID:n7xGkp0k1AA) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:02

    同意します。

    うちも将来やりたい事があるようで、それの実現の為には、進学校よりも付属校の方が可能性が高いようで、そちらを希望しています。それと他にも夢もあるようで。

    自分の選択肢を拡げる為に、頑張って貰いたいです。

  8. 【5871288】 投稿者: 皆さま  (ID:iVCWHDxh/vM) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:16

    男子なら明治。女子なら青学。
    これで締めさせて頂きます。
    反論は認めない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す