最終更新:

63
Comment

【7505】桐蔭理数推薦のこと。

投稿者: るう   (ID:NxW0ZLIPN32) 投稿日時:2004年 12月 14日 19:53

3年2学期の内申が出て、5科全て5ということでホッとしています。
公立トップが第一志望ですが、併願私立として桐蔭理数を受験する予定です。
理数科の内申基準はクリアしていますが、適性検査が去年一年分の
過去問しかないのでとても心配です。とにかく倍率の高さに怖じ気付いてしまいます。
桐蔭理数の推薦入学の実情に詳しい方、何かアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【22448】 投稿者: 現桐蔭生  (ID:TVkro8gE6hE) 投稿日時:2005年 01月 23日 18:34

    確かに、授業中に居眠りをしたりお喋りをしたりしている人たちはいます。けれど、その人たちがいるせいで、自分の勉強を妨げられるわけでは決してないと思います。もし、そのせいで自分の勉強が向上しないのなら、それは本人の責任ではないでしょうか。いかに、自分の集中力を高められるか、それも勉強のひとつだと私は思います。私は、こういうことを言うのはとても嫌いですが、言わせて頂くと、上のクラスに行けば私語や居眠りは見受けられません。そのクラスでそういうことをしている人は、次のテストで落ちていきます。何においても、本人次第だと私は思います。

  2. 【22452】 投稿者: 複写  (ID:YbB0Y/B8JJU) 投稿日時:2005年 01月 23日 18:44

    桐蔭:1995年→2004年合格者推移

    ・東京大 1995年 107人 → 2004年 42人(60%減)
    ・京都大 1995年  11人 → 2004年 2人(82%減)
    ・一橋大 1995年  56人 → 2004年 23人(60%減)
    ・東工大 1995年  73人 → 2004年 18人(75%減)
    ・国公立医学部1995年74人 → 2004年 37人(50%減)

    <中学偏差値の推移>
    桐蔭一次偏差値の推移 日能研
    R4 50 (現大学1年)→47→44→48→48→47→46(中1)
    R3 46(現大学1年)→44→37→39→38→38→38(中1)

    桐蔭二次偏差値の推移 
    R4 54(現大学1年)→45→47→49→48→48→47(中1)  
    R3 54(現大学1年)→42→42→42→40→40→40(中1)
    ※R4合格可能性80%、R3合格可能性50%

    二次試験の偏差値に顕著に現れているが、桐蔭の偏差値低下がはっきり出てくるのは現高2〜3から。
    (因みに現高3までは試験方式が変わっていない)
    今年は昨年の浪人組がいるので、それほど影響はないだろうが、翌々年が正念場になる。
    それ以降は桐蔭中等がどこまで実績を伸ばせるかにかかっている。
    但し、今年の中等4年の出来を見る限りかなり不安大。

    もうひとつの問題は、R4とR3の乖離。(1998年一次ではその差は4、二次では3→2004年一次では8、二次では7)
    平均値のレベルダウンもあるが、合格者の中での上下差がかなり広がり
    (特に現高一以降では)偏差値30台の入学者がかなり出ているということ。
    学内学力差がいっそう広がっていることが想像できる。
    今年の卒業生の中には、偏差値30台で入学できたものはほとんどいない。

    以上から、少なくとも従来型高校の内進組の進学実績の低下はこれから本格化すると思われる。
    カリキュラムの混乱もあり、中等教育学校がどこまでがんばれるかは未知数。

    また、偏差値推移からだけでは説明できない東大合格者数は下げ止まったようだが、
    現役合格率の低下、 理?、慶應医など難関学部への合格者の激減(今年はついに0)
    2番手レベルの東工大の合格者の大幅減(今年は18名で絶対数でもサレジオと大差ない)
    という最上位層が薄くなっているという問題がある。
    これは今の生徒の志向性に桐蔭システムがあっていないというのがもっぱらの噂。

    中学受験組は、少子化により大学が全体的に易化していることもあり、
    私立大学ではなく難関国立大学の進学実績で判断する傾向があり
    この層が薄くなっている桐蔭は今後も優秀な受験生集めに苦戦すると思われる。

  3. 【22734】 投稿者: 数字は  (ID:WWe2.MEodC6) 投稿日時:2005年 01月 24日 10:56

    客観的正論と言いたいのですね。>複写さん
    ソレはそれで否定しませんし、下位クラスの授業レベルが低いことも事実だと思います。
    また、私自身桐蔭の方向性が正しいと思っている訳でもありません。
    むしろ私が愁うのは貴殿のような数字第一主義のことでなのです。
    評論家が数字をどうこう言うのは勝手ですがそれは生徒のモチベーションではありません。
    その意味で現桐蔭生さんの言うことは正しいと思います。
    生徒個々が自分の目標をしっかり持ちマイルストンを通過して行って目標を達成すればよいだけことなのです。
    この種の数字は塾や親が学校を評価するために使えばよいので、受験生や在校生に向かって吹聴するようなものではないと思います。

  4. 【22769】 投稿者: 説明会に行った人  (ID:/8HB4E2.M6M) 投稿日時:2005年 01月 24日 11:59

    学校説明会に行きましたが、数字に一番こだわっているのは
    校長先生のように感じました。

  5. 【22807】 投稿者: 大丈夫。  (ID:IkrDgP6iDGs) 投稿日時:2005年 01月 24日 13:26

    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】 【管理者通知】
    > 第二回駿台東大入試実戦模試 受験者数(文系 理系)
    > >
    > > 1位 開成 350人(131人、219人)
    > > 2位 麻布 220人(113人、107人)
    > > 3位 東京学芸大附属 209人(109人、100人)
    > > 4位 桐蔭学園 192人(67人、125人)
    > > 5位 灘 166人(56人、110人)
    > > 6位 筑波大学附属駒場164人(61人、103人)
    > > 7位 巣鴨 153人(58人、95人)
    > > 8位 駒場東邦 144人(43人、101人)
    > > 9位 海城 142人(70人、72人)
    > > 10位 桜蔭 134人(48人、86人)
    >


    大手予備校の模試情報
    桐蔭学園は各種、模試の結果から東大50名前後は合格確保で学校側は一安心したらしいが、人海戦術の観は否めないですね。

    あと、巣鴨は今年は優秀で東大60名に迫る勢いらしい。

    東京学芸大附属、麻布は95〜100名確保で更なる上乗せらしい。
    (東京学芸大附属は近年に無い、すばらしいデキらしい)

    開成は旧高の国立医志向がさらに強まりマイナス要因だが、新高(高校入学者100名)が頑張り
    これで稼ぎ最終で160〜170名確保との声も。

  6. 【23017】 投稿者: るう  (ID:H/9PnHaNpSs) 投稿日時:2005年 01月 24日 19:57

    今日、桐蔭理数推薦入試の合格発表でした。

    そして合格しました。
    とにかくほっとしました。

    いろいろ質問に答えて下さったり、学校の様子を教えて下さった方がたに報告を、と思い
    久しぶりにパソコンにむかったところ、自分のスレッドが思いもよらない内容の議論の場になっていて
    ビックリでした。私はそういうことにはちゃんとした意見はまだ書けないですが、
    桐蔭に入学することになれば、いろんな面で希望を持って高校生活をスタートさせたいと思っています。
    まだ、第一志望の都立に向けて努力は続けていかなければならないですが、
    桐蔭理数に合格できて、私はほんとにうれしいです。
    今後受験する都立も桐蔭も、どちらにも何度も足を運びいろんなことを自分で感じて、
    一生懸命考えて決めた志望校です。どちらにいくことになっても心から満足です。

    現桐蔭生さん、卒業生の母さん、サクラじゃない通行人さん、ありがとうございました。

  7. 【23028】 投稿者: おめでとう  (ID:8PLmoj3b61s) 投稿日時:2005年 01月 24日 20:25

    るうさん 理数科合格おめでとうございます!
    本当に良かったですね。
    あなたと皆さんの会話を拝見させて頂いて、前向きな気持ちに
    なんだか暖かな気持ちになっておりました。
    これからも色々な事にチャレンジして頑張って下さいね。


  8. 【23189】 投稿者: るう  (ID:H/9PnHaNpSs) 投稿日時:2005年 01月 25日 00:26

    -おめでとう-さん

    さっそくのメッセージをありがとうございました。そんなふうに言葉をかけていただいて、
    ますます夢がふくらむような気持ちです。

    今日は家族も友達も、学校の先生も塾の先生もとてもよろこんでくださいました。
    今日は、とにかくうれしくて、両親といろんなことおしゃべりしてたら、こんな時間になってしまったほどです。浮かれ気分は今日だけにして、明日からまた、もうひとつの目標にむかってがんばります。
    この掲示板ではほんとにお世話になったという気がします。ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す