最終更新:

1727
Comment

【2552075】バリュー&クレド

投稿者: 受験生ママ   (ID:Sna5fFgFSKs) 投稿日時:2012年 05月 23日 17:46

東京駅から徒歩6分のバリュー&クレドについて、詳しく教えてください☆

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3019721】 投稿者: あらら  (ID:QM7Vl12BsHY) 投稿日時:2013年 06月 27日 16:59

    >3019658】 投稿者: ネットの住人達は(ID:DplXR7GmeO6)

    あらら、「ネット」「住人」とあまり見かけない言葉を使う「ネクストップのスレッド」にコメントしたばかりの「ヒマヒマヒマさんへ」ですね。

    いつも、ネットやネット住民に批判的な気持ちいっぱいの方のようですから、もう、ここには遊びに来られなければいいではないですか!

    匿名掲示板、教育系匿名掲示板は、役に立っている人には大勢いる。

    自分が上手に匿名掲示板を使いこなせない、楽しい知的な会話が楽しめない、のんびり井戸端会議ができないからといって、相手や掲示板ばかりを攻撃していてはね。

    そういう人こそ、リアル社会でも同じようなコミュニケーション空間を築いているような気がしますよね。

    では、さようなら~。 

  2. 【3019905】 投稿者: 日本語をもっと学ぼう!!  (ID:B.vYeCrJgB6) 投稿日時:2013年 06月 27日 19:33

    >匿名掲示板、教育系匿名掲示板は、役に立っている人には大勢いる。

    助詞の使い方が間違っていますよ。
    日本語はしっかり学びましょうね。

    >自分が上手に匿名掲示板を使いこなせない、楽しい知的な会話が楽しめない、のんびり井戸端会議ができないからといって、相手や掲示板ばかりを攻撃していてはね。

    コチラのスレッドが「楽しい知的な会話」なのかなぁ?
    一人の人間をいびり倒すことが「知的」なの?
    私には子供の喧嘩レベルに見えるが。
    「相手や掲示板ばかりを攻撃していてはね」これってご自身のこと?


    匿名掲示板に依存している人間は
    匿名掲示板の存在を脅かす意見や考え方に対しては
    過度に反応する傾向が強い。
    自分の依存する世界が脅かされては困るからね。

    自分自身のコメントをよく推敲もせずに怒りにまかせて投稿しちゃうと
    自分自身のレベルの低さを露呈することになるよ。

  3. 【3019999】 投稿者: 客観的に見て  (ID:6byaCcaRXJI) 投稿日時:2013年 06月 27日 20:48

    こちらとあちらのスレタイ関係者がお互い擁護しあってるかとw。はっきりしてるのは消費者はシビアだってこと。稚拙な言葉は自らの首を絞めるよ。余程理論武装しないとね。

  4. 【3020000】 投稿者: 客観的に見て  (ID:6byaCcaRXJI) 投稿日時:2013年 06月 27日 20:49

    こちらとあちらのスレタイ関係者がお互い擁護しあってるかとw。はっきりしてるのは消費者はシビアだってこと。稚拙な言葉は首を絞める。余程理論武装しないとね。

  5. 【3020001】 投稿者: 二重カキコ  (ID:6byaCcaRXJI) 投稿日時:2013年 06月 27日 20:50

    失礼!!

  6. 【3020880】 投稿者: カリスマ応援団  (ID:LN16uG8rZI.) 投稿日時:2013年 06月 28日 13:32

    カリスマのフェイスブックに

    2chなどの掲示板への心ない書き込み。
    それに対しあえて「有名すぎて叩かれています!」と公言し、匿名であるがゆえの卑劣な行為に対抗していきます。

    一時は生きる意味さえ見失いかけた私ですが、謂れのない誹謗中傷、風評被害…そんなものには決して屈しないことを宣言します!

    悪評よりも、しっかりと私たちを見てくださる、頼りにしてくださる方々から頂ける評判を広めていきます。

    応援してくださる方、同じ目に遭った方々にお願いがあります。
    ぜひ私のブログの読者になって頂くか、相互リンクを貼って頂けないでしょうか。
    皆様からのコメントやメッセージをお待ちしております。(ブログではなくこのページにお願いします)
    応援メッセージもください!

    と書いてありました。

    みんなで応援メッセージを送りましょう。

  7. 【3020943】 投稿者: ↑  (ID:iFXelBp99B2) 投稿日時:2013年 06月 28日 14:48

    このコピーも先生が有名であることの証明になつている、つまり結果的に応援していることになりますね。

  8. 【3021195】 投稿者: うーん  (ID:7HQlsK0J/gc) 投稿日時:2013年 06月 28日 20:03

    塾ってそれぞれに不満ってありますよね。
    ネットでは色々書かれていますね。

    それを見て、この辺なら許容範囲だなって感じで、塾を選びました。
    塾の先生に真剣さがない塾だけは、嫌でしたので、
    そこはやめました。
    真剣に子供を導いてくれる塾、ウソがない塾が良いと思っています。

    塾を色んな情報から、取捨選択し選ぶ自由もあります。
    塾も生徒のレベルをチェックし、選びますよね。
    それと同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す