最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3423598】 投稿者: 算数の基礎トレ  (ID:0YFvZCrkhuk) 投稿日時:2014年 06月 17日 11:57

    話は変わりますが、算数の基礎トレについてご相談させてください。

    今月に入ってから、問題が少し難しくなっているように感じています。これまでは3~5分で終わっていたのが、10分近くかかる日が増えています。解き方の工夫で改善できる余地もあると思いますが、それでも7分ぐらいは必要なようです。

    算数は苦手科目ではなく、テストでも時間が足りなかったことはないのですが、他のアルファの皆様はいかがですか。やはり、アルファなら6月以降の基礎トレも5分以内に解くように先生から指導されておられますか。

  2. 【3423689】 投稿者: 同じく  (ID:McFc2gMkeMk) 投稿日時:2014年 06月 17日 13:06

    算数の基礎トレ様

    ひえー、うちのことですか?と錯覚するくらい全く同様の状況です。
    うちの子は、5分こえるのが耐えられないらしく、6月に入ってから
    癇癪起こしまくりです。7、8分かかっても満点ならいいじゃん、先生も
    『基礎トレとはいっても今までより少し解きにくい問題もでてきています』と
    ノートにコメントつけてあるし。。。と子には言ってるのですが。

    とりあえず保護者会アンケートに質問書いてみようと思ってます。

    そこでお話なければ学習相談かな。。。

  3. 【3423803】 投稿者: 計コン  (ID:Hmfl68pnDsk) 投稿日時:2014年 06月 17日 15:55

    計算コンテストはどのような感じでしょうか?我が娘はぎりぎりアルファにいるものの,算数がとても苦手で計算コンテストはため息をつきながら二日にわけてやっています。四年生のころからずっと,「計算力は不足ぎみ」ばかりでしたが,五月頃から急に間違いが減ってきて本人は喜んでいました(低レベルな話ですみません)頑張った成果が出たんだね!と誉めてあげつつも,以前のものと見比べてみると問題が複雑でないものが多くなっているように思いました。皆様はどのように。感じていらっしゃいますか?

  4. 【3423857】 投稿者: 算数の基礎トレ  (ID:YgfTbB1H/4.) 投稿日時:2014年 06月 17日 16:50

    同じく様

    ご回答ありがとうございます。

    同じように感じておられる方がいて少し安心しました。
    我が家も時間がかかるとイライラして、さらに1問でも間違えると癇癪おこしそうです。

    以前は朝にさらっとやっていたのですが、今は時間がかかるので、寝る前にやったりするようになりました。朝にやったり、夜にやったりと、解く時間帯を一定にしないのは良くないように思うのですが…。

    他にも相談してみたいことがあるので、一度先生に聞いてみます。

  5. 【3423868】 投稿者: あおい  (ID:7Q0q7Vozuf2) 投稿日時:2014年 06月 17日 17:12

    息子も、基礎トレは以前より時間がかかるようになってきました。
    問題が難しくなってきているのは確かのようですね。
    本人はまだ癇癪までは起こしていませんが「これ(基礎トレ)で時間取られてる場合じゃないのに!」と、少々焦り気味な様子。

    ちなみに計コンは2日に分けて半分ずつやっています。
    計算力はある方だと思いますが、息子の集中力が続くのが25問位なのだそうで・・・

  6. 【3423916】 投稿者: 基礎トレ  (ID:6KrO32ZAYig) 投稿日時:2014年 06月 17日 18:16

    基礎トレは、昨日まではやはり時間がかかるようになったりして本人もおかしいな〜といった感じでしたが、今日は、「元に戻って、簡単になったよ!」と言っていました。
    基礎トレはザーッと解くのが快感のようですね。

    計コンは25分でどこまでできるか、1人で勝負しています。確かにここ何回かは最後まで解ける事もあって、問題のパターンに慣れたのか、若しくは易しくなったのかなと思っていましたが、どうでしょうか。

    どちらも力がついた実感が得られるように上手く出来ているな、と思います。

  7. 【3425319】 投稿者: 小規模校  (ID:TxYon55UVUs) 投稿日時:2014年 06月 18日 22:31

    計コン・基礎トレのお話で続いている所にすみません。

    予想外の平均点だった6月マンスリー
    大規模・中規模校舎のαコース基準はどのくらいだったのでしょうか?
    もしよろしかったらどなたか教えて下さい。

    当方、αもない小規模校、一番上のクラスでも基準は310~でした。

  8. 【3425348】 投稿者: クラス基準  (ID:G7.v2VOsI..) 投稿日時:2014年 06月 18日 23:08

    吉祥寺校のアルファ基準点をそれぞれ
    教えていただきたいのですが。
    アルファ1クラスの小規模校です。(310点台からアルファです)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す