最終更新:

457
Comment

【7226350】志望校選択【高望みの開成か癖が強い麻布か?】

投稿者: サンディ   (ID:fASWUu/02EY) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:43

持ち偏差値は60〜64

国語や社会がドボンすると60、調子が良いと64のSAPIX中規模男子です。アルファ一1にはたまに入る感じです。

麻布に全振りすれば合格するのかと思うのですが、癖が強すぎる麻布の対策を早々としすぎると後半の偏差値が落ちて併願校の対策が遅れてしまうと聞いてと心配しております。

開成、麻布ともに親子で文化祭にお邪魔しましたが開成生の案内係のソツがないコミュ力高めの素晴らしい生徒さんに惚れ惚れしました。

麻布祭では、生物部の生徒さん達が説明や対応力が素晴らしく感じ、またタピオカ店が早々と売り切れた後の対応で受験や人生相談会に切り替えるなどさすが麻布生だなぁと感心しきりでした。

開成は文句なしに素晴らしいし、卒業後の人脈も魅力です。
今から頑張れば開成に届くのか、麻布の対策を頑張って麻布に行けるように頑張るか。。。
経験談やアドバイスをお伺いしたくトピを立てました。

どうぞよろしくお願いいたします。
SAPIXの面談では、開成は偏差値63から挑戦可能だと言われました。絶対はないでしょうがどちらかには入りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 40 / 58

  1. 【7239588】 投稿者: う~ん、終了組  (ID:cJVexjLMxhY) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:44

    でも7年上等の覚悟がいるけどね

  2. 【7239666】 投稿者: それに  (ID:QkiyhI1f58w) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:13

    遠距離通学は大学受験にはかなりマイナスに作用する。
    開成麻布と引き換えに、大学は日東駒専以下をも覚悟すべし。

    ある一定ラインを下ると学校側は進学実績にも載せないし、受験生も報告しない。

  3. 【7239736】 投稿者: 確かに  (ID:QkiyhI1f58w) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:01

    息子の2つ上の部の先輩が、片道2時間程(Door to Door)で勉強が疎かとなり、
    一浪の末、日東駒専にも届きませんでした。
    最難関、入学したての頃は鼻高々でも、結局は大学入試に失敗すれば意味も無し。
    多少レベルを下げてでも、通学時間は重要。
    学校は、家近・駅近・塾近が一番。
    結局、何処の学校いっても、障害となるもの(通学時間等)が無ければ、目的地は同じレベルに収まる。
    東大受かる子は、中堅校にいっても結局は東大に受かる。

  4. 【7239767】 投稿者: 一応  (ID:eYWE5k4lcoE) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:39

    遠くから通ってたのって優秀なやつ多かったよ
    経験&体感から
    電車内時間が長いなら長いなりに
    時間をどううまく使うかじゃない?

  5. 【7239884】 投稿者: 通学時間が短くても合格実績は上がらない  (ID:3nbRLyDJGM.) 投稿日時:2023年 06月 14日 19:23

    >学校は、家近・駅近・塾近が一番。
    >結局、何処の学校いっても、障害となるもの(通学時間等)>が無ければ、目的地は同じレベルに収まる。
    >東大受かる子は、中堅校にいっても結局は東大に受かる。

    公立高校は通学区域が限定され、生徒の通学時間が短いにも関わらず、東大理系や難関国立医学部の合格実績は良くありません。

    2023東大理系・難関医学部合格人数・割合

    高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
    筑駒高 45 10 09 11 075 160 46.9%
    開成高 83 20 03 25 131 393 33.3%
    桜蔭高 12 19 11 25 067 231 29.0%
    聖光高 27 10 04 14 055 229 24.0%
    栄光高 23 07 01 08 039 178 21.9%
    駒東高 26 08 05 10 049 229 21.4%
    渋幕高 25 12 02 14 053 349 15.2%
    麻布高 26 07 03 08 044 295 14.9%
    海城高 21 06 00 16 043 302 14.2%
    浅野高 14 09 01 07 031 257 12.1%

    日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%
    都国立 04 01 00 01 006 318 *1.9%

    小石川 06 02 00 01 009 153 *5.9%
    桜修館 00 00 00 02 002 156 *1.3%

    翠嵐高 22 08 00 08 038 358 10.6%
    柏陽高 00 01 00 02 003 311 *1.0%

    難関医学部:
    旧帝医学部、東京医科歯科大医学部、
    千葉大医学部、横浜市立大学医学部

  6. 【7239954】 投稿者: 通学時間  (ID:w0Ldjk/qpPM) 投稿日時:2023年 06月 14日 20:36

    1時間半以上かけてきてる息子の友人達、勉強凄く出来る。電車ではスマホで単語覚えたり、勉強してるのでは?
    私も学生時代は2時間の通学時間でしたが、学年トップでした。電車は勉強する場合と決めて、暗記は全て車内で終わらせてました。遠いからこそ上手く時間を使おうとするので、全く問題なかったです。

  7. 【7239984】 投稿者: 90分以上は少数派  (ID:JAuSA2JC8OU) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:08

    開成や渋幕はサイト内の説明資料に在校生徒の通学時間データを載せてるけど、90分超は5%程度しかおらず少数派だね。6年間ではかなりの差になるから相当の覚悟と根性に加え、乗車時間の有効利用が必須になりそう。
    うちの子の場合、スマホゲームか動画かネットサーフィンばかりで、勉強は無理だろうな。

  8. 【7239991】 投稿者: それなら  (ID:c1GJZeoU1eM) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:11

    通学区域制限のある筑駒が一番進学実績が良いのをどう説明するの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す