- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サンディ (ID:fASWUu/02EY) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:43
持ち偏差値は60〜64
国語や社会がドボンすると60、調子が良いと64のSAPIX中規模男子です。アルファ一1にはたまに入る感じです。
麻布に全振りすれば合格するのかと思うのですが、癖が強すぎる麻布の対策を早々としすぎると後半の偏差値が落ちて併願校の対策が遅れてしまうと聞いてと心配しております。
開成、麻布ともに親子で文化祭にお邪魔しましたが開成生の案内係のソツがないコミュ力高めの素晴らしい生徒さんに惚れ惚れしました。
麻布祭では、生物部の生徒さん達が説明や対応力が素晴らしく感じ、またタピオカ店が早々と売り切れた後の対応で受験や人生相談会に切り替えるなどさすが麻布生だなぁと感心しきりでした。
開成は文句なしに素晴らしいし、卒業後の人脈も魅力です。
今から頑張れば開成に届くのか、麻布の対策を頑張って麻布に行けるように頑張るか。。。
経験談やアドバイスをお伺いしたくトピを立てました。
どうぞよろしくお願いいたします。
SAPIXの面談では、開成は偏差値63から挑戦可能だと言われました。絶対はないでしょうがどちらかには入りたいです。
-
【7257056】 投稿者: 昔の印象がイマイチ (ID:kA/1i6viyH2) 投稿日時:2023年 07月 06日 21:02
正直言って海城と巣鴨の違いがよくわからない。
-
【7257130】 投稿者: 分かる気がする (ID:AvAvZziEYiI) 投稿日時:2023年 07月 06日 23:00
先日子どもの学校で保護者会があり自分の後ろに中国語を話す母親が2人座っていたのですが、先生が説明している最中もお構いなしに話し続けていてよく聞き取れずに困りました。
仕事で中国人の方と一緒に働いた事もありとてもフレンドリーで良い方が多いイメージではあるのですが、こういう場面では周りに迷惑になるので静かにするだとかやはり色々な面でやはり日本の感覚とは少し違うんだろうなと思ってしまいましたね。 -
【7257137】 投稿者: だから? (ID:clJZNkGbxCU) 投稿日時:2023年 07月 06日 23:06
何?
-
【7257252】 投稿者: 分かる気がする (ID:CT3rz00Jf4U) 投稿日時:2023年 07月 07日 06:49
>中国籍の生徒が多いことに何の懸念があるのか、いまいち分からないです。
この書き込みに答えただけですが。 -
-
【7257267】 投稿者: それは (ID:X.Z9B/5Bre6) 投稿日時:2023年 07月 07日 07:01
文化祭とか学校説明会に行って生徒と話してみれば良いかも。
-
【7257273】 投稿者: で (ID:XamPwqYjSYs) 投稿日時:2023年 07月 07日 07:04
何の懸念があるの?
日本人にもうるさい人いるよね?中国人はみなうるさいの?
一例をもって全てを語るのは短絡的だな〜と思わないの? -
【7257276】 投稿者: 分かる気がする (ID:CT3rz00Jf4U) 投稿日時:2023年 07月 07日 07:10
一例ではないから言っています。
書いた通り、各国の方と接する機会がありましたので。
あなたこそ何をそんなにこだわっているのですかね。
個人的に「分かる気がする」として書いたものなので、一意見として聞き流せばよいものを、執拗に反論すればするほどスレ読者にとって印象深くなっていくのですよ。
私は困りませんが、あなたは困るならこのあたりでおしまいにした方が良いのでは。 -
【7257291】 投稿者: 台場シティ (ID:JQQSr6JY4jg) 投稿日時:2023年 07月 07日 07:28
麻布じゃない方のスレ帯校に通わせていますが、中国姓の方少なくないですよ。先日の保護者会にもお父様お母様大勢おいででしたが、皆さま真面目で教育熱心な方々とお見受けしました。
息子さん達はバイリンガルか日本語ネイティブだとしても、親御さんは必ずしも日本語が自由でない方もいる中で、ご子息をこの学校の合格レベルに仕上げるには並大抵でない苦労と努力があったはずです。
たしかに「周囲に迷惑をかけない」「和を以て尊しとなす」「阿吽の呼吸」「場の空気を読む」など日本人なら誰もが自然に身に付けている価値観や素養を必ずしも共有していないので、初めは違和感や戸惑いを抱くこともありますが、だからと言って、この学校が国籍や出身で合格者や生徒を選別する様な多様性の尊重に逆行することは決してして欲しくないです。まあ、そんなことするような学校じゃないことは分かっているので安心していますが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 明光義塾 2023/12/08 01:19 受験のために通わせていたのですが、分からないところを質問...
- 子供の体調不良で当日... 2023/12/08 01:15 半年前から大学生の家庭教師に来てもらっていますが、子供(...
- 合判平均偏差値59です。 2023/12/08 00:23 子供は4年生からサピックスに通っている現在6年生。受験真近...
- 2024年受験組の部屋 Z... 2023/12/07 22:05 作成しました 2011年4月~2012年3月生 Z会中学受験コース...
- 新4年入室テスト及び入... 2023/12/07 22:01 昨年は入室基準点は昨年11月新4年140点(平均190点)とのことで...