最終更新:

111
Comment

【1331940】サピで半分より下は?

投稿者: 曇り空   (ID:6mVOk7Tev1o) 投稿日時:2009年 06月 16日 15:59

他スレでも書かれていますが実際、50より下は四谷の60台の学校に行けるのでしょうか?そもそもサピの偏差値表は(女子は特に)40台の学校は四谷と13ポイント程はなれています。
他のスレでも在りましたがサピブランドで「サピにさえいれば四谷の60以上の学校に入れる」と言い切れるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、サピの偏差値表は前年度の6年生の平均偏差値を基にしたものだとは解るのですが、その学校を「受けた子」の平均偏差値なのでしょうか?それとも「受かった子」の偏差値なのでしょうか?
トップ校は6~7ポイントくらいしか四谷との差は無いのに対して、あまりに剥離している50以下の学校に疑問を感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【1347529】 投稿者: 落ち込み  (ID:MN0ywwO9JV.) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:19

    現在、愚息がサピ通塾中の6年生です。
    サピでの偏差値は45あたりをうろうろしている感じです。
    息子なりには頑張っているようには見えるのですが
    さすがサピ、上位の層は厚く、なかなか上には上がれないようです。
    夏休みを前にしてこの偏差値ではサピに通う意味もないのではないか?
    と頭をかかえている今日この頃です。

    ただこちらのスレを拝見させていただいて下位なら下位でサピで
    頑張る意味もあるのかも?と少し希望がわいてきました。
    今から他塾へというのはあまりにもリスクが大きいですし、やっぱり
    サピに粘り強く通わせようか(汗)と思います。
    いままで他塾の模試はいちども受けたことはなかったのですが
    7月の合不合を参考に受験することにしました。
    サピより少しでも偏差値があがればいいのですが、悪かったりなんかすると、ほんともう立ち上がれないかもしれません。
    サピだと、どうしても上位のかたのスレが多いので落ち込むことも多いのですがこちらのスレは本当に助かっています。
    スレ主さまありがとうございます。

  2. 【1347662】 投稿者: タヌキ  (ID:pZ7uzc6nKMY) 投稿日時:2009年 06月 29日 12:14

    Nのマジックについてですが、上位偏差が上がると言うことは中堅や下位の偏差が下がっていることと同値かと思います。全体的に偏差値が上がると言うことは偏差値の性質上有り得ないので。
    学年が上がるにつれて、点差の付きやすいテストになっていくとただそれだけのことのような気がします。

  3. 【1348702】 投稿者: 標準偏差  (ID:MyeRgnKYyho) 投稿日時:2009年 06月 30日 08:59

    平均点が同じであれば、
    点差のつきやすい(標準偏差の大きい)テストほど、
    高得点の子の偏差値は低く出ます。


    平均点が50点で標準偏差が20(点差の大きいテスト)であれば、
    90点の偏差値は70ですが、
    平均点が同じ50点で標準偏差が15(点差の小さいテスト)であれば、
    90点の偏差値は75を越えます。


    学年が上がるにつれて点差が開いていくのが普通でしょうから、この場合は、
    ・点差の拡大以上に平均点が下がった。
    ・平均点がどれだけ下がっても、高得点を取れる子が存在する。
    という条件があるのだろうと思います。


    ①4年生のときのテストは平均点が60点で標準偏差が15、
    ②6年生になったら平均点が40点で標準偏差が20、・・・という例では、
    両方で90点を取った子の偏差値は70から75に上がりますが、
    91点以上の子の人数が変わらなかったり増えたりしたのであれば、
    成績が上がったとは言いがたいです。


    ちなみに、①のテストで30点を取り、
    ②のテストで20点を取った子の偏差値は30から40に上がりますが、
    この場合も成績が上がったとは言い難いでしょう。


    もともと偏差値と言うのは、0点と満点の付近にはほとんど誰もいないことを想定した数値なので、
    テストの難易度に関係なく満点付近でトップ争いをしているような子達は、
    偏差値ではなく順位で成績の推移を見るほうが正確でしょうね。

  4. 【1348867】 投稿者: 大変でしたよ  (ID:6gB.0FfQFeI) 投稿日時:2009年 06月 30日 10:48

     六年時の偏差値ですが、平均50の子供は夏前に45前後に落ち込みました。
    夏休みに心を入れ替えて朝から晩まで、机に向かった結果志望校に入学できました。
    これから売り出される電話帳で過去問を解きましたが、併願校は赤本の過去問との相性をみて受験校を決めました。
     これからますます時間がなくなるので1年分でもやってみるとよいと思います。
    秋からはテストが増えますのであまり偏差値にこだわらないほうがよいと思います。ありえないほど高望みしなければ大丈夫だと思います。SSが始まると全体的に盛り上がってきますし・・・。 ちなみに我が家の子供たちは四谷よりサピの偏差値通りに結果がでました。

  5. 【1349166】 投稿者: 5年  (ID:B0.jLjbmAyg) 投稿日時:2009年 06月 30日 15:33

    ここに書き込んでくださってる終了組の方々は成功した方々ですよね。
    その倍は残念な思いをされた方もいるんでしょうね。
    スレ主さま、このスレ残しておいて下さい~。
    常々、40前半の方々で語るスレが欲しいと思っていたもので・・・。

  6. 【1349817】 投稿者: 曇り空  (ID:6mVOk7Tev1o) 投稿日時:2009年 07月 01日 01:37

    みなさま色々と情報ありがとうございます。

    標準偏差様
    解らない事が多かったので詳しく教えていただきありがとうございました。このような仕組みになっていたことも知らず無知でした。
    質問ですが、上位層は偏差値よりも順位と言うのはこの事で理解できましたが、

    >ちなみに、①のテストで30点を取り、
    >②のテストで20点を取った子の偏差値は30から40に上がりますが、
    >この場合も成績が上がったとは言い難いでしょう。


    この場合上がっては無くそのまま、と言うかサピ内ではなく受験層全体では上がっていると思いますが、いかがですか?
    よく、6年近くになると下位層が辞めていき、上位層が入って来るサピは必然と押し下げられると聞きますが、サピ内で位置をキープできているならば他塾を含め受験層全体の位置は上がってると言う構図にはならないでしょうか?


    あと下位クラスからも良い実績が出ていると聞きますが他校舎では如何でしょうか?

    皆様どう思われますか?

  7. 【1350800】 投稿者: お役に立てれば  (ID:YjCCNvYSLxE) 投稿日時:2009年 07月 01日 20:56

    サピを終了したものです。
    子供は下位コースでした。悩まれるご家庭も多いようで、保護者会がだんだん人数が減っていったような気がします。
    うちは、ひたすらサピを信じていました。
    先生方の熱意だって、上位とそれほど違いはありませんでしたよ。(レベルの違う二人の子供を通わせましたから)
    また、無理に偏差値が上の学校を受けさせるなんて、周りでも聞いたことがありません。これは、むしろ他の塾の方々のほうがそのように指導されていると耳にします。サピはよくも悪くもクールな面がありますから、極めて冷静に受験校をアドバイスされます。偏差値表ですが、これはあくまで参考にされる程度にしたほうがいいと思います。サピの偏差値表がいい加減なのではなくて、偏差値表が絶対とはいいきれないからです。その年の人気などで結果的には軽く2~3は上下することもあります。
    どなたかが巣鴨に行けますか?というコメントがありましたが、巣鴨ですから算数が好きで比較的得意なことがまず大事でしょう。偏差値的にいえば、今ならまだ間に合うと私は思います。お子さん次第ということです。あと、基礎トレと星1つあるいは2つまでの基礎を固めるだけと、目標を絞ると子供も分かりやすくなります。やっているのに・・という方は、そのうちその結果は出るあるいは、お子さんがただやっているだけで、身につけていないのどちらかだと思います。

  8. 【1351022】 投稿者: 標準偏差  (ID:MyeRgnKYyho) 投稿日時:2009年 07月 02日 00:54

    曇り空さんへ


    偏差値が30から40に上がっても、自分より成績の悪い子の人数が同じだったり減っていたりすれば、
    成績が上がったとは言いがたいでしょうね。
    得点の分布が正規分布から外れれば外れるほど、こういう現象が起こりやすくなります。


    もっと極端な例を挙げれば、
    ①のテストでも②のテストでも0点を取った子の偏差値は10から30に上がりますが、
    この場合だと誰が考えても成績が上がったとは言わないでしょう?


    テストの得点が20点ということは、算数なら計算問題プラスα、
    国語なら漢字プラスαしかできていないということですから、
    成績が上がったとか下がったとかいうレベルには、そもそも達していないと思います。
    「わからない問題を眺めているだけのテスト」を受けている時間そのものに無駄が多いです。
    間違ったところを見直せば、次回からは解けるようになるというレベルでもないでしょうし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す