最終更新:

735
Comment

【3659927】4年生の広場 【2015年度】

投稿者: 目指せ志望校   (ID:pHyoayEqE32) 投稿日時:2015年 02月 07日 08:20

新しい年度、情報交換よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 49 / 92

  1. 【3734352】 投稿者: あらら・・・  (ID:12NA8nnqRVQ) 投稿日時:2015年 05月 09日 21:48

    読解力がなく申し訳ありません~。

  2. 【3734383】 投稿者: ほんとに  (ID:TpmQVGUMrXU) 投稿日時:2015年 05月 09日 22:07

    うちは様
    丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
    優秀なお子様で羨ましいです。

    ちなみにテキストには書き込まず、ノートにされていますか?
    うちは書き込んでしまっているので、わかったつもりになってしまっているのか?!
    出来の問題もあるでしょうが。

    間違った問題は、サピがあった日も復習されていますか?

    うちは平日は友達との遊びに夢中で、帰ってもグズグズで、出来ず、土日に長時間やることになってしまいます。
    朝もなかなか起きられなくて。。。

  3. 【3734412】 投稿者: いいじゃないですか  (ID:pJF8nfYqEJ.) 投稿日時:2015年 05月 09日 22:23

    プロが予想するわけではないので、皆さん参考程度に見てるだけですよね。
    皆さんが自由に書き込める雰囲気を大事にしたいですね。

    一人終了さんが書いておられるように、算数はオーソドックスな出題でしたから、真面目に復習した子は
    得点しやすかったと思います。やはり平均は上がるのでは?

    ただ、理科は完答しないと得点に繋がらない問題があるうえ、出題範囲が広いので前回よりは下がる気がします。

    いずれにせよ、コツコツと丁寧に復習することが大事だと痛感しました。

  4. 【3734418】 投稿者: カンニング  (ID:5PEOEF1WTX.) 投稿日時:2015年 05月 09日 22:27

    隣の席の子にカンニングされるそうで、子どもが嫌がっています。
    (この学年よくあるみたいですね)
    その子と離れるためにテキスト以外も動員し勉強しましたが、今回は役には立ちませんでした。
    復習テストと出来は変わらずで、また、同じクラスかも。

  5. 【3734440】 投稿者: 理科  (ID:YK5sApDl6Fo) 投稿日時:2015年 05月 09日 22:43

    理科の質問についてですが、答えはエビとなっている質問は何番目のテキストに載っていますか。
    うちの子は習ってないと言っているので、私も探してみたが、見当たらないんですが。

  6. 【3734470】 投稿者: 理科ではなく社会です  (ID:YK5sApDl6Fo) 投稿日時:2015年 05月 09日 23:08

    理科について質問をした者です。
    理科ではなく、社会でした。

  7. 【3734512】 投稿者: ほんとにさんへ  (ID:WH1TK9m29yM) 投稿日時:2015年 05月 09日 23:31

    サピはまわり中、優秀なお子さんたちが多く、
    うちは、あまり出来がいいほうじゃない気がしますよ。(^^;

    うちもスポーツ少年なもので、塾のない日はかなりサッカーやらプールやらで
    忙しくしていますし、朝は全く起きられません。
    (我が家の場合、6年生までに早起きできる体質と体力を養うことが
    当面の課題です・・・。)

    下記、あくまで我が家の復習方法ですので、参考程度に。(^^;

    うちの子の場合、サピがある日は帰ってくるとすぐに寝てしまうので、
    翌日以降のなるべく早いタイミングに
    「前回×になった問題だけやり直してね~」と声掛けだけして、ノートにやらせています。
    授業でテキストの表ページには書き込んでいるので、
    裏ページをやらせるようにしています。
    ×は裏ページの問題番号の前に分かるように記入しておきます。

    前のページを見て写していないか最初は不安でしたが、
    きちんと自分の力でやっておかないと、テストの時に自分が困るんだということを日頃から言い聞かせておけば、案外ちゃんとやるもんです。
    (きちんと解いた形跡等、途中の式や端に残っている筆算などを見れば、ちゃんとやっているかどうか分かります。)

    上の子もそうでしたが、やれやれうるさく言うと逆に勉強しなくなるので、
    最近は基本、声掛けのみ。
    たまに子供の家庭学習用のノートはきちんとやっているかどうかのチェックをする程度にしています。

    長時間集中力が続かない子ですので、
    「×になった問題だけ解いて学習終了」と決めてからのほうが
    逆に集中して取り組めるようになった気がします。

    上の子も同様にスポーツ少年なので、6年生までこんな調子で、相変わらず勉強しない日もありますが、
    案外、クラスや偏差値等はキープできています。
    時間の長さより、集中して取り組める時間内でやれることを考えればいいんじゃないでしょうか。

    考えが甘いと思われる方もいらっしゃるでしょうが、
    まだまだ子供ですので、息抜きやお友達との時間も大切にしたほうが、
    最終的には、ストレスなく良い状態でラストスパートできるかなぁという気もします。
    先は長いですので、それぞれの子供にあったペースでやっていけばいいんじゃないでしょうかね。

    ---------------------------------------------------
    平均点予想を書き込みましたことについて

    平均点予想を書いたことで、なんだか深読みさせてしまって、
    イライラされた方がいるようで申し訳ありません・・・。
    ほんとに、他意は全然なくて、
    上の子の学年と比べたら、このくらいかなぁと真剣に思った点を書いてしまいました。

    6年生ともなると、問題も本当に難しく、入試問題さながらの問題もでますが、
    それでも、平均が300点近くになることもあり、α基準も380点~くらいですので、
    それに比べたら、テキストの内容に沿っていますし、問題レベルもそれほどではないのかと思いまして・・・。

    それと、普段あまり大きな事を言わない慎重な性格の子供が
    「今回は今までで一番簡単ですぐに終わったから、全科目、見直しも5回くらいできた!」と言っていたもので・・・。
    ここ数回のテストで、算数は130~146点をとっておりますが、
    それでも普段は「最後の問題が自信ない」とか「1問わからなかった問題があった」とか言うほど、いつもあまり大きな事は言わない子が、
    今回に限っては、「かなり自信がある!全科目簡単だった!」とニコニコしながら帰ってきたので、今回は相当簡単だったんだろうと予想しました。
    同じコースのお友達もみんな簡単だったと言っていたとも聞きましたし。

    それに、何度も言いますが、まわり中、うちの子より優秀なお子さんばかりです。
    お友達で算数は毎回ほぼ満点に近い点数をとっている子もいますし、
    うちの子は算数で点は取れても国語で落としてきましたので、全然大した成績でもないのです。
    そんな子でもかなり簡単だったと言っており、
    実際、それなりの点数が取れていそうなので、
    安易にも平均点もかなり高くなるだろうと思ってしまいました。

    私の安易な書き込みで不愉快な思いをされた方には大変申し訳なかったと思っております。

    他の方も仰るように、私個人は比較的のんびり屋なもので、入試までもあまりカリカリせずやっていきたいと思っております。
    今後は気を付けたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

  8. 【3734550】 投稿者: 2人目  (ID:lPz8pq8gtWw) 投稿日時:2015年 05月 09日 23:54

    今年、上の子の受験を終えた者です。

    6年生のマンスリーで平均点が300点近かったことはないですね。
    復習テストではありましたが(最高で平均294.2点)。

    上の子が4年生だった時のマンスリーの平均点を見ると、最も高かった時で平均332.5点ですね。
    350点というのは、マンスリーでは見たことがないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す