最終更新:

327
Comment

【4865176】4年生の広場【2018年度】

投稿者: 2021年組   (ID:FaFxLwHmPFk) 投稿日時:2018年 02月 04日 13:22

今週から授業開始ですね。よろしくお願い申し上げます。
3年生最後の復習テストもこちらでどうぞ(燃料投下になるかな?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 41

  1. 【4927687】 投稿者: ほんとだね  (ID:SgYu.yIgrik) 投稿日時:2018年 03月 14日 23:47

    あせったらいかんよ様に同感。4〜5年生では60届いてないくらいの子が6年生で追い上げて最難関合格という話を聞いて、逆に考えれば4〜5年生で最上位クラスにいても、そういう子たちに最後に抜かされるんじゃあな〜と思ってしまう。 最後に追い上げる子は勉強や競争を楽しめる子。四年のうちはそうなるように、ほどほどの声がけにしておかないと、さあここからという時にしぼんでしまうよ。

  2. 【4928216】 投稿者: 長女が桜蔭  (ID:V1ay5gvDQQI) 投稿日時:2018年 03月 15日 11:01

    3、4、5年生の成績はあてになりません。
    3、4、5年生がα1常連のお嬢さんが、6年生で失速して、ABCクラスのお子様と同じ学校に進学という嘘ではなく本当の話もありました。
    そこの学校でトップで居続け、指定校を狙うそうです。
    男子でも同様なことあります。
    中学受験は本当に大変ですよね、経験者の皆様。
    しかも、今回の組み分け7,000人もの受験者数って、本当に凄いです。他塾の生徒も増加中ですよね。
    2番目をどうするか、考え中です。
    経験者の皆様どうなさいます?
    ノウハウがあるから!2番目も‼︎って言われても、大変さを見て分かっているからこそ考えてしまいます。

  3. 【4928257】 投稿者: 1人目終了  (ID:fNAx5gHyt6U) 投稿日時:2018年 03月 15日 11:45

    確かに4年の偏差値はあまり関係ないかなと思います。
    4年の学習は簡単なので。
    5年は、差が開く時と思います。
    5年後半は、速さと比で躓く子が多いのではないでしょうか。
    偏差値というよりも、ここで算数の難しいカリキュラムを乗り越えられた子が
    6年も安定して上位層に上がってくるのでは?
    算数を安定して得点出来るようになれば、6年で理社に時間が使えます。
    一般的に言われてることですが…

  4. 【4928626】 投稿者: 1人目なので良く分かりませんが  (ID:WZuq8a5t0bw) 投稿日時:2018年 03月 15日 16:56

    確かによく速さや比で躓く子が多いと聞きますが、正直、周りにいる筑駒御三家クラスの最難関を目指しているお子さま達なら、サピの授業レベルは造作もない気がします。
    もちろん、何千人もいるわけですから、高学年で落ちる子もいれば、急上昇する子もいるのでしょうが、最難関に受かった子ども達の多くは、やはり4年生のころからお出来になるケースが多いのでは?と思ってしまいます。

  5. 【4932077】 投稿者: ?  (ID:Yw1A2SOxJPI) 投稿日時:2018年 03月 17日 21:59

    4年の勉強が理解できていないのに、5年、6年で成績あがるのでしょうか?
    皆が頑張っているのに。

  6. 【4932140】 投稿者: 確かに  (ID:RRU3l.TdqWo) 投稿日時:2018年 03月 17日 22:34

    いま上のクラスにいるお子さんたちは、
    ・地頭のよさ
    ・要領のよさ
    ・地道に続ける忍耐力
    ・ここぞの集中力
    のいずれか、または複数の要素を持ち合わせて
    いるはず。

    最初は下のクラスだったけれど、最後の結果は…
    というサクセスストーリーの喧伝は目にしますが、
    おそらく極めて少数なんだろうと思います。

    まだ3年あるのは事実ですが、いまある差をこの先
    埋めるのは相当難しいのではないでしょうか。

  7. 【4932154】 投稿者: そんなことないよ  (ID:RqRNedxhq2U) 投稿日時:2018年 03月 17日 22:40

    どこかで勉強法を変えた成果、何らかの生活のリズムが変わることにより勉強時間が増えた結果、早生まれ問題、モチベーションが上がる何らかのきっかけ。いろいろな理由から、上昇していくことはあり得ると思います。うちは勉強法を変えたこと、早生まれ問題、少し成績が上がった際にあこがれの学校が近く見えた事によるモチベーションの上昇が理由で4年偏差値50台半ばから60台半ばに上がりましたよ。いたって普通の子ですが。

  8. 【4932155】 投稿者: 心配性  (ID:Yw1A2SOxJPI) 投稿日時:2018年 03月 17日 22:40

    同感です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す