最終更新:

685
Comment

【4868450】3年生の広場【2018年度】

投稿者: コック   (ID:2ctXFNaaTPE) 投稿日時:2018年 02月 06日 08:56

今月から新学年授業がスタートしますので、2年生の広場からお引越しでスレを立てさせていただきました。
娘が1年から近県中規模校に通っています。
生徒さんが1月の組分けで増えて、平日土曜合わせて6クラスのスタートです。
デイリーのテキストが2年生の時と変わったり、理社の導入で、少し不安な面もありますが、のびのび頑張って欲しいところです。
勉強方法等情報交換させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 70 / 86

  1. 【5281419】 投稿者: 読めなくなる  (ID:JBwDqB2TPvg) 投稿日時:2019年 01月 27日 11:09

    高学年になってくるとトップレベルの子はサピ内での順位を志望校合格の目安にしたりします。
    サピ女子で200位以内に入っていれば、だいたいこの学校は入れそう、とか。

    それが定員の関係で優秀な方が4年5年から入れなくなり他塾に流れてしまうとサピ内のテストでは立ち位置が読みにくくなってしまうんですよね、、これまでの傾向をもとにできなくなってしまう。

    塾の実績のためではなく、優秀な方の姿はできるだけ早めに把握しておきたいです。

  2. 【5281436】 投稿者: 2月入室組  (ID:Pq7tT5qG8hA) 投稿日時:2019年 01月 27日 11:19

    年間スケジュールなどは、22日にクラス基準と一緒に届きました
    年間学習法の冊子、とても丁寧で意外でした

  3. 【5281456】 投稿者: まあ少なくとも  (ID:qoYsK/9dw1k) 投稿日時:2019年 01月 27日 11:34

    いくらここでいろいろ言っても、サピの一人勝ちが続く限りは現状が大きく変わることはないんじゃないの

  4. 【5281481】 投稿者: えー  (ID:QHR2nB9uwFw) 投稿日時:2019年 01月 27日 11:56

    またいい加減なことを、、、、5000人→6000人になっても、正規分布に照らすなら、大きく順位変わんないですよ。上位200人げ目安だったところが250人になっても、200番・250番付近は熾烈で合格率50パーセントも無い筈です。ここまでいくと、傾向が合っているかどうか?直前期の取り組み方が結果を左右することは言うまでもありません。

    参考までに子供の通っていた校舎の例でいうと、SS開成は1〜3、桜蔭1でしたが、例年それぞれ実質倍率を少し下回る程度の実績です。率でみれば難関突破の割合が下がっているのは今に始まったことではありません。

    上位校を目指す層が厚いため、作問の難易度の階梯が細やかで、きちんと解ききれば力をつけやすい環境であるに過ぎないと思ってます。

  5. 【5281567】 投稿者: 順位  (ID:.SXnBGDNIvw) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:03

    順位の話はよく分かりません。
    桜蔭1の合格率は分かりました。
    開成1と開成3では合格率に差がありますよね?

  6. 【5281571】 投稿者: 読めなくなる  (ID:JBwDqB2TPvg) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:08

    まだ5年くらいだと志望校別の順位は出ないので、200位というのは組分けやマンスリーなどサピ全体の中の順位の話です。
    もちろん合否を判定するようなものではなく、ペースメーカー的なものとして順位を気にしています。
    現状200位でも、5年6年からの入室・転入者は正規分布ではなく上位の方が多いので、それらの方が入れば順位は下がるはずと思っています。
    例年6年から200人入ってくると聞きますし。
    そこが100人になったりすれば例年とはいろいろ違ってくるのではないかと思っていますが、気にするほどでもないですか?

  7. 【5281584】 投稿者: 資格審査試験  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:17

    「低学年からの通塾」スレにいろいろと意見があるように、早くから入った方が優秀、というわけではありません。低学年は所詮お遊戯。
    塾としては、定員ギリギリであれば、能力で優秀な生徒を選抜した方がいいのだけれど、現状は能力ではなく、先着順になっている。これは、サピにとっては大きなマイナスです。
    優秀な子が多く、御三家クラスの立ち位置を確認しやすいのがサピの強みの一つですから、これが失われると、今の「一人勝ち状態」にも翳りが出ることを心配しています。
    低学年のサピと高学年のサピは別物なので、高学年に入る時に再度入塾テストをした方が良いと思います。

  8. 【5281589】 投稿者: 資格審査試験  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 01月 27日 13:20

    もうちょっと具体的に書くと、これまでのサピは、新5年又は新6年で、他塾の優秀層がそれなりの数転塾してきていたのです。他塾ではトップクラスで物足りない、他塾ではライバル不足で御三家の立ち位置がわからない、といった理由で。
    こうした優秀な途中入塾組が入れなくなることは、サピックスの上位層に対してもマイナスだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す