最終更新:

685
Comment

【4868450】3年生の広場【2018年度】

投稿者: コック   (ID:2ctXFNaaTPE) 投稿日時:2018年 02月 06日 08:56

今月から新学年授業がスタートしますので、2年生の広場からお引越しでスレを立てさせていただきました。
娘が1年から近県中規模校に通っています。
生徒さんが1月の組分けで増えて、平日土曜合わせて6クラスのスタートです。
デイリーのテキストが2年生の時と変わったり、理社の導入で、少し不安な面もありますが、のびのび頑張って欲しいところです。
勉強方法等情報交換させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 74 / 86

  1. 【5282841】 投稿者: 今解き教室  (ID:.9H3y3Zi7wA) 投稿日時:2019年 01月 28日 09:46

    保護者会で進められた今解き教室を購買するか悩んでいます。
    新4年になると自宅学習量も大幅に増えるとも言われたので今解き教室までこなせるものなのかなと。
    迎えの待ち時間で事務の前にあるサンプルをみて、そこそこボリュームあるなと感じています。

    みなさんは、どうされましたか?
    ちなみにレベル的には中規模校ですが、東京校換算で1月の組み分けはα1相当です。

  2. 【5282949】 投稿者: 聞きました  (ID:O.pEWoF40NA) 投稿日時:2019年 01月 28日 11:03

    新5年です。昨年同様の疑問を持ちサピ講師に質問しました。
    成績も同じくらいでしたので参考になるかと思います。

    結論としては不要とのことでした。
    時事問題に関しては6年の正月にみっちりやるので問題ない。小学生新聞や今解き教室など余裕があるなら取り組んでもよいが、今はテキストだけやっていれば十分だとのこと。

    どんな事でもやらないよりはやった方が良いでしょうが、時間や金銭と効果を天秤にかけると、、という事ですね。

    でも、お知らせを配られると焦りますよね。

    今も同レベルの成績を維持していますが、周囲ではあれをやっているという話は聞かないですね。エデュの4年スレでも今解き教室の話は出てきません。

  3. 【5283011】 投稿者: 断念終了組  (ID:e6iql5qfZzo) 投稿日時:2019年 01月 28日 11:52

    大規模校舎換算でもα1常駐の成績でしたが、今解き教室を5年時に申し込み、一度もやらずに断念でした。興味なしとのことでした。

    結論から言えばやらなくとも何の支障もありませんが、お子さんが受験とは関係なくとも興味がありそうなら趣味でやっても良いかも知れません。

  4. 【5283034】 投稿者: 聞きました  (ID:O.pEWoF40NA) 投稿日時:2019年 01月 28日 12:10

    あれ、少し試しにやってみようかと思いましたが年度終わりまでの一括でしか申し込めないところがネックですよね、、なぜでしょうね。やはり続かないのでしょうか。
    気になるなら4年の終わり頃に2ヶ月分とかで申し込んでみてはどうですか?
    我が家は昨年、そうしようと思っていて忘れてしまい、また1年間一括購入の案内が来てしまいました。。

  5. 【5283650】 投稿者: 今解き教室  (ID:AKxktfWYIiA) 投稿日時:2019年 01月 28日 19:35

    うちは、中身に興味があったので購入しました。まぁ、そこまでの値段でもないですし。

    やらないで終わる可能性もあります。
    時間がなくて子どもがやらなかったら、私がやろうかな。

    特にやらなくてもいいと思います。

  6. 【5283923】 投稿者: 都市伝説  (ID:QHR2nB9uwFw) 投稿日時:2019年 01月 28日 22:48

    こちらも目に余るので、サピの新陳代謝を促すために(塾は使いこなせば良いのでそれこそ余計なお世話だと思いますが、新規入塾生の募集停止は望ましくなく、このため、下位生には資格審査をすれば良いのでは?という主張に関して反証(?)しておきます。


    (1)サピは現在首都圏に42校、それぞれのクラスを概ね15人(少なめです)と仮定した場合、どこで線引きするか微妙ではありますが、肩叩きされるのは630人くらいの規模感です。カリキュラムの進度からみて、転塾してくるお子さんは大手では四谷系になりそうですが、四谷の最上位コースはY63が概ねの基準で、5年次では全国で500名程度の様です。四谷の組み分けにはよくわからない点があり、週例テストを受講しない場合、組み分けの人数にはカウントされない様ですので、多めに見積もって3倍でも1500名です。ところがこれはS53程度の層ですから、上位層の入れ替わりの規模感として、四谷の上位の大多数を取り込んでいかねば収支として成立しないオーダーです。各校30名優秀層が転塾してくると考えると、一体その子たちどこから沸いてきたのか?という話にはならないでしょうか?

    (2)次に、じゃあ、転塾してくる優秀層なるものが、500-600人もいるとします。割と考えづらいことですが、この子たちは四谷の一番上のコースでもS53スタートのお子さんということになりますが、この層が1日難関校の実績に優位に影響を与えるでしょうか?高レベルのお子さんと切磋琢磨@αコースと考えた場合、小規模〜大規模校のα基準はこちらでも情報共有されてますから、寄与度がそこまで大きく無いことはわかると思います。また、そもそも1日難関校の定員はグロスで2000名未満くらいのオーダーであることも重要です。

    (3)実際に転塾されるお子さんは、それぞれの目標とする学力 と 立ち位置 カリキュラムに対する負担感などから総合的に判断されているはず。また転入者も他塾で手応えを感じサピに挑戦する方もいれば、なんらかの事情で通塾のスタートが4年ではなく、4年中途ないし5年以降からの通塾となるケースもあり得ます。

    上位層にはどこの塾もある程度は手厚いですから(特待があったり、学力要件を満たさねば受講できないエクストラな授業があったり)、そう都合よく他塾の優秀層とサピの下位層が入れ替わるという話では無いのではないか?と思います。

    (4)実際、どの程度の出入りがあるかは不案内ですが、最下位クラスか否かにかかわらず合わないと感じたご家庭は転塾されるでしょうし、42校の1割程度が4年スタート時の新規受付を取りやめたとしても、こうした転塾者は出ますから、そもそも少なかろう、1日難関校鉄板の様な優秀層の流入を妨げるものではないと思われます。

    (5)こう考えると、カリキュラムの進度も早く、層が厚いので、合わなければ転出ということはあり得ますし、実際そうだと思いますが、これを埋める形で入っているお子さんは、他塾で最上位層かつそのまま1日難関突破という様な話でではなく、実際はその時々の入室基準から上に向かって漸減していく分布になると考えるのが自然です。

    (6)では、なぜ、下位と上位の入れ替わりがあるとまことしやかに噂されるかと言えば、実数でみれば業界第1位であること とか 途中から入ってきてα?のお子さんがレアで目立つからに他ならない様な気がします。特に校舎の規模が大きい場合、出入りそのものの絶対数は大きいはずですから、よくできる転校生は目立つと思うんですよね。

    (まとめ)
    言うまでも無く、目のまえのことをきちんと消化しつづけることが重要です。あとは、SS・NN・四谷学校別・グノあたりの掛け持ちもあるにはありますから、それぞれの塾が敵対的というより、ある程度割り切って持ちつ持たれつ的なところもあると思います。我が子はダブルカウントされてます。はい。
    豊洲の例がありましたが、あそこは、当時陸の孤島みたいな状況だったので、実績伸び悩んだという話ではないかとも思います。

  7. 【5283936】 投稿者: 都市伝説  (ID:QHR2nB9uwFw) 投稿日時:2019年 01月 28日 22:55

    ある程度俯瞰する努力をして、大雑把に数字を押さえてみても、異なる見解になる場合もあるかと思いますが、こういう概算には不確定要素がありますから、
    目の前の課題に集中する環境をご家庭なりに構築した方が良いと思います。

  8. 【5283994】 投稿者: 正論だと思いますが  (ID:mRFvcwWkzrc) 投稿日時:2019年 01月 28日 23:39

    果たして3年生保護者に届くかどうか…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す