最終更新:

55
Comment

【5444602】まだ4年生なのに・・

投稿者: 心配   (ID:TWmhrCiUk1o) 投稿日時:2019年 05月 21日 12:27

4年女子の母です。
長文失礼します。

先週テスト後の初めての新しいクラスでしたが、泣きながら電話がかかってきました。(私は仕事をしています)
「駅まで歩いてきたけどどうしても足が前に進まない。頭も痛い。行きたいけどサピに行けない」と言うので休ませました。
その前後から毎日「頭が痛い」と言っていて夜も頭痛薬を飲んで早く寝ているのであまり勉強が進んでいません。
クラスは今まで大規模校舎のアルファ下位でしたが、今回からベットクラスに下がっています。
クラスが下がったことや新しいクラスへの不安かな?とも思っています。
「次は行く」と言っていましたが、「また行けなそうだったら電話する」と弱気になっています。
学校は普段通り行っています。
ちょっと疲れているのでしょうか。

本人の行きたい学校はあるのですが、あまり記憶力もよくなく勉強も好きではないため今のままでは難しそうです。
今何をするべきか悩んでいます。
あまりプレッシャーをかけずに少しゆっくりして過ごすか、それとも朝など体調のよいときに毎日の復習をしっかりさせて、やればできることでモチベーションをあげていくようにするか・・
まだ4年生なのに、こんな状態だといけないと思うのですがこの機会に親の声かけや心構えも考えていかなければと思っています。
クラスの昇降や偏差値をあまり気にしないことなど。

ご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5445805】 投稿者: 今は  (ID:li1t.czwWO2) 投稿日時:2019年 05月 22日 12:04

    サピも共働きが増えています。

  2. 【5445909】 投稿者: お大事になさってください  (ID:Sf4F6mfCCKw) 投稿日時:2019年 05月 22日 13:31

    同じ四年女子です。
    頭痛が心配ですね。
    心と身体がいったん壊れてしまったら、治るまでには何年も何年もかかります。
    どうか無理なさいませんよう、一番大切なものを見失いませんように。

  3. 【5445921】 投稿者: 頭痛いのはいやですね  (ID:HjIWxzBtFfU) 投稿日時:2019年 05月 22日 13:39

    痒いのも嫌だけど。低気圧性偏頭痛でしょうかね?

  4. 【5446055】 投稿者: サピ母  (ID:UMbCJt/VhRE) 投稿日時:2019年 05月 22日 15:53

    うちは、最近疲れて?勉強しなくなった。

    今日もサピの日だけど、30分だけ友達とスイッチしてくると言い、出ていきました。 今から、帰ってきたらサピに直行です。 中受する自覚があるのか?
    他の進んで勉強しているお子さんがすごいと思ってしまいます。はぁ~。

  5. 【5446116】 投稿者: バブル  (ID:5spS6l/M97Q) 投稿日時:2019年 05月 22日 17:14

    まだ四年生
    いいんじゃないでしょうか?
    六年生になってもゲームやっている子もいっぱいいますよ

  6. 【5446196】 投稿者: むしろ良いことかと  (ID:D6tbyOIwag6) 投稿日時:2019年 05月 22日 18:33

    30分だけ友達とゲームをすることでより勉強に集中できるなら、息抜きの仕方を心得ているお子さんかと思います。
    短時間の息抜きの範囲で自制できて、切り替えられるというのは長丁場の受験では大事なことですよ。

  7. 【5446456】 投稿者: そもそも  (ID:gMxvP.LeWbc) 投稿日時:2019年 05月 22日 23:19

    四年生から進んで勉強する子がいるなんて都市伝説だと思った方が良いです。
    四年生から一日中勉強してる方が心配です。
    そもそも、小学生が受験生の自覚なんてものを持つわけがない。
    親だって、親としての自覚を常に持って、一日中スマホもテレビも見ずに家事や仕事に勤しんでます?

  8. 【5446665】 投稿者: 敏感  (ID:T/4MY2j0LYI) 投稿日時:2019年 05月 23日 08:15

    頭痛だけなら対症療法で良いかと思いますが、足が進まないって、精神的なものですよ。
    早く対処しないと大変な事になってしまうかもしれません。
    児童の鬱病、多いですよ調べてますか?
    お子さんは気づかないうちに自分のキャパシティを超えてしまうから、大人が気をつけてあげないと。
    中学受験は辞めるか、大手ではなく地元の小さな塾を探したあげて下さい。そう言った塾は塾長がイケイケではなくデリケートな子供への対応もわきまえてるとこが多いです。
    サピは辞めないと頑張っているのは友達の手前や親の無意識の期待を敏感に感じ取っているのかもしれません。

    友人のお子さんはお腹が痛くなり、お弁当を一切受け付けなくなったのでご両親は即座に塾をやめさせて、
    テキストも処分して中学受験を辞めさせたそうです。

    高校受験や大学受験はスムーズに行って、誰もが羨むような大企業で活躍してますよ。
    デリケートで敏感なお子さんもいますし、成長がゆっくりなお子さんもいるのです。
    誰もが負けず嫌いで競争を楽しみながら、勉強に向かえる訳ではありません。
    デリケートなお子さんは不器用に少しずつ壁を乗り越えて行く事で強くなって、魅力的な大人になっていくものです。
    いきなり用意された高い壁を乗り越えようとしても失敗するだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す