最終更新:

398
Comment

【5590890】マンスリー前に学校を休む人

投稿者: サピ助   (ID:Va7suYMGzqs) 投稿日時:2019年 10月 01日 22:21

サピ5年生です。マンスリー前に学校を休む人が何人かいます。仮病を使っていますが、周りにはバレバレです。本人の知らないところで、噂されています。
各家庭の教育方針に口を出すつもりはありません。しかし本番の入試なら仕方ないにせよ、たかだか塾のテストで学校を休むなんて、昨今の受験戦争の闇を感じてしまいます。
失礼ですが、学校を休んでテスト勉強している生徒に限って、真ん中より下のクラスです。私はお子さんの正常な精神発達に影響を及ぼさないか心配です。

皆様はどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 50

  1. 【5592261】 投稿者: まさか  (ID:1pXgcCpIBTQ) 投稿日時:2019年 10月 03日 07:33

    マンスリーごときの為に学校を休んでるお子様が筑駒志望はいらっしゃらないですよね?
    6年だけ学校頑張ればいいと思ってらっしゃるんでしょうか。

  2. 【5592262】 投稿者: ところで  (ID:1cF8bco/nSY) 投稿日時:2019年 10月 03日 07:34

    成績別にクラス編成しない中受の塾なんてあるんでしたっけ?
    あっ、小規模でクラスが一つしかない塾ですか。

  3. 【5592269】 投稿者: 一人終了組  (ID:TBajCUXU34Q) 投稿日時:2019年 10月 03日 07:43

    結局それだけのめり込むってことは、期待値に対して何かが(たいていは地頭が)足りてないということで、塾テストのために学校を休んだり入試直前に何週間も欠席したりするようなところはロクな結果になってない。
    迷惑なのはそういう家庭があることで、ただでさえも放課後遊べず疎遠になりがちな非中学受験家庭や教員から悪いイメージを持たれ、他の子までそういう目で見られがちになるということ。
    本来中学受験はあくまでオプションなんだから、学校で特別活躍する必要はないけど、一応普通の子並みに過ごした上で受験勉強をするものだと思う。

  4. 【5592280】 投稿者: 別の終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 10月 03日 08:07

    ここで終了組の方が厳しいコメントを寄せているのを見ても、時代の変化を感じます。昔は非常識だったことも、最近は個人の自由、自己責任になってきた、ということなのでしょう。
    社会全体としても、協調性とか、あまり言われなくなりました。終身雇用が崩壊し、個人主義、自己責任の時代です。
    だから、特に目くじら立てなくてもいいと思います。個人の自由です。
    でも、ひとつだけ。

    女子御三家の先生方はとても保守的です。塾を優先して学校を休むことは、とても悪いことだと思っていらっしゃいます。
    そういうのを全く気にしない新興校などを志望されるなら良いのですが、保守的な学校を受験されて、こんなはずじゃなかった、と思われることのないよう。

  5. 【5592290】 投稿者: 倫理観の喪失  (ID:omaQWhgQBu6) 投稿日時:2019年 10月 03日 08:23

    サピの競争システムがそうさせるのか、速い進度に付いていくのに必死な家庭が盲目的に休ませるのか、元々負けず嫌いの親が集まるのかはわかりませんが。

    誰かが学校を休み、マンスリーの順位が上がろうと下がろうと、どうでもよいし、僻みの気持ちは全くありません。そんな小さいこと、どうでもいいです。
    一番は、このスレにおられるサピ親の倫理観の低下です。子供に規律を教えるべき親が、義務教育という法に違反していることを悪いとも思ってないし、各家庭の自由で何が悪い、口出しするなと言う。法を破ってるんですよ。そもそも個人の自由とは関係ない決まりなんです。
    たかだかテスト前の欠席に、憲法を取り出すのは極端かもしれませんが、根っこは同じです。

    そんな倫理観の欠如が蔓延していることに、このスレを読んでがっかりしましたし、優秀な未来がある子達が、そういう親の元に育って倫理観なくトップに立つのは、日本の未来恐ろしいです。

    協調性なくても個人の資質があるから外資に行くからいい、と堂々と言われる親御さん。お金のためには某国に、会社の機密情報を売るような人って、そんな親に育てられたんだな、とふと頭をよぎりました。もう会社辞めたんだから、つべこべ言うな。個人の自由だろう、羨ましいんだろう。という感覚と特段変わらないように思います。

    私も少し休むくらいのことに、目くじら立てるわけではありません。問題は、一部の親の倫理観があまりに欠如してるのではないか、ということです。

  6. 【5592298】 投稿者: 別の終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 10月 03日 08:34

    それも、時代の変化だと思います。
    うちの会社にも、最近の若い者は協調性がない、プライベート優先ですぐ帰ってしまう、などと仰る管理職の方がいますが、良しあしに関わらず、個人主義、自己責任の時代になっているのだと思います。会社の方も終身雇用を保証できなくなっていますから。
    学校絡みでも、昔は、学校を休むことは悪いこと、でしたが、今は様々なケースで不登校の子の自主学習も認められていますし、親の裁量の余地も増えているんだと思います。

    ただ、ただ、一点だけ申し上げますと、女子御三家の先生は物凄く保守的ですので、面接などでふとした瞬間に、ご家庭の教育方針として小学校を軽視していることが出ることがないよう、お気をつけいただいた方がよろしいかとは思います。

  7. 【5592304】 投稿者: メリハリを  (ID:oUu/o5r4O9w) 投稿日時:2019年 10月 03日 08:39

    世間は能力主義に移行しています。
    上手に休んで勉強して(結果は人それぞれw)、登校したら
    気配り上手に学校で過ごせばよいのです。
    気持ちは休まりませんが、そのうち気の合う級友もできるでしょう。
    個人の能力を上げるのと、集団で相手を配慮するのと、
    両立しないと今後は社会で活躍できません。
    ただまだ空気的に、学校行事は休まないほうがいいですよね。

  8. 【5592320】 投稿者: そうですね  (ID:LxqzrbX9CTw) 投稿日時:2019年 10月 03日 08:54

    教育のうち知育を重視するか、情操教育を重視するかの問題です。バランスが壊れすぎると、社会生活や家庭生活で破綻します。決して幸福な人生とは言えないでしょう。親から見れば孫の顔が見れないリスクも生じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す