最終更新:

514
Comment

【6055945】2021年度 (新)小4入室希望の方の広場

投稿者: サピ入れるかな?   (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 10月 15日 22:29

現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご覧になられていましたら情報交換できたらいいなと思います。
2月に新小4が新しく始まるまでの短い間になるかもしれませんが、ご興味のある方はよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 36 / 65

  1. 【6119272】 投稿者: どうしたものか。  (ID:nrQuF/FibdI) 投稿日時:2020年 12月 09日 23:52

    本日サピックスにぎりぎりの合格を頂きました。
    恐らく最下位クラスだと思います。余りの点数の悪さに、このまま入塾していいものか迷う程です。
    これは、来年二月からも最下位クラスからのスタートで決定となるのでしょうか。それとも1月の組分け?で2月のクラスが決定されるのでしょうか。

  2. 【6119279】 投稿者: おそらく  (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 12月 10日 00:03

    1月の準備講座を受ける方は最後の日に組み分けテストを受けるので、今回のテストの点数は関係なくその組み分けテストでクラスが決まるはずです。
    準備講座を受けなければ今回のテストの点数がクラス分けに使われるのだと思いますよ。

  3. 【6119282】 投稿者: どうしたものか。  (ID:nrQuF/FibdI) 投稿日時:2020年 12月 10日 00:07

    そうなのですね。1月でクラス決定とのことなんですね。
    ありがとうございます。

  4. 【6119386】 投稿者: ぐだぐだ  (ID:DcT3P4MgPHg) 投稿日時:2020年 12月 10日 08:13

    入塾前に悩んでも仕方ないですよ。毎月クラス替えあるから、どこのクラスから入るかなんて関係ないし何も心配いらない。
    ただまあ、4年生が、その先のおよその未来を占う1年になるのは事実です。
    はっきり言って4年生の内容は簡単。その簡単なカリキュラムでさえ親伴走でないと理解できないようでは、その子の天井も見えるというもの。何度かテスト受ければ、親なら分かると思います。

  5. 【6119421】 投稿者: 夢物語  (ID:MQuHVY2LwGE) 投稿日時:2020年 12月 10日 08:49

    勉強ペースについて教えてくださった皆様、
    本当にどうもありがとうございました。

    我が家は、なんとなく勉強して、なんとなく入塾テストを受けてしまったようです。
    始まる前に気付けて良かったです。

    ギリギリスタートなので、まずは一月準備講座から始めて、
    二月からのサピックス生活に早めに慣れるよう頑張ります。ありがとうございました。

    またエデュを参考にさせて頂くことがあると思います。今後とも宜しくお願いします。

  6. 【6122351】 投稿者: どうでしょう  (ID:Bk2MQKSAgCU) 投稿日時:2020年 12月 12日 20:47

    比例するかどうかはわかりません。
    読書をしなくても国語の成績が良い方もたぶんいると思いますので、同じような方にアドバイスを求めると良いかと思います。

    一例ですが、うちは読書量は最大値、国語の成績は最高値です。(国語の勉強はほとんどしていません)

  7. 【6122532】 投稿者: 必ずしも  (ID:UG3u/rxEQ9M) 投稿日時:2020年 12月 13日 00:07

    上の子は読書嫌いで1年に1冊、読書感想文のために読むだけ。
    下の子は読書大好き。

    国語の成績は上の子は安定して良く、下の子はムラがあります。

    上の子は勘が良いというか、文章を理解したり整理することが得意で、出題者の意図に沿って回答するテクニックがあります。

    下の子はふだんの読書も詳細を気にせず流れを追っている感じで、物語文は得意ですが論説文は好きではなく弱いです。

    読書が好きであれば有利だと思いますが、嫌いでも国語の点数が取れないわけではなく、読書が好きでも必ずしも成績が良いわけではないと思います。

    サピックスの国語講師によれば、読書好きの子で、低学年のころは国語が得意なのに高学年になって国語の成績が下がってくる子が結構居るそうです。
    4年生までの国語はなんとなく読めていれば点が取れるけど、5年の途中からは背景設定が複雑になって自分の感覚を当てはめることが出来なくなったり、細かな描写から推測しなければいけなかったりして、感覚だけでは通用しなくなるのだとか。
    メソッドに沿っていればそれを乗り越えられるのだけれど、なまじ4年頃までは国語の成績が良いので油断してメソッドを軽視していると痛い目に合うのだそうです。

    逆に、読書が苦手でもある程度解けるように作られたのが読解メソッド、解法メソッドなので、それをやっていれば点は取れるのかもしれません。

  8. 【6122626】 投稿者: どうでしょう  (ID:BIGX/YRmAvI) 投稿日時:2020年 12月 13日 07:36

    たぶん、だいたいその通りだと思います。
    質問者はs60についての質問なので、そのレスでとても参考になると思います。

    一点だけ横ですみませんがレスします。
    「読書が大好きで物語文は得意だが説明文が苦手」というのは、たぶん、そこまで読書量が多くはないと思います。
    読書量が多い子にとっては、説明文の方が物語文よりも、遥かに読みやすいからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す