最終更新:

514
Comment

【6055945】2021年度 (新)小4入室希望の方の広場

投稿者: サピ入れるかな?   (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 10月 15日 22:29

現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご覧になられていましたら情報交換できたらいいなと思います。
2月に新小4が新しく始まるまでの短い間になるかもしれませんが、ご興味のある方はよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 37 / 65

  1. 【6122628】 投稿者: 読書嫌い  (ID:kS0koVgQzgE) 投稿日時:2020年 12月 13日 07:45

    ご回答ありがとうございます。
    必ずしもそのような子ばかりではないと思いますが、希望がもてます。サピのテキストはしっかりやっていこうと思います。

  2. 【6122646】 投稿者: 活字  (ID:9mEGNJ34SAY) 投稿日時:2020年 12月 13日 08:13

    読書の好き嫌いというより、活字に抵抗がないかどうかが大事だと思います。もっとも、活字に抵抗のない子は読書好きの可能性が高いとも言えるのですが。
    活字への抵抗をなくすためなら漫画でも図鑑でも、とっかかりは何でもいいと思うのです。そこで親が、本人の興味やレベルに不相応な本を強要したりして、読むこと自体を嫌いにしてしまうと、大変です。

  3. 【6122671】 投稿者: 活字は  (ID:BIGX/YRmAvI) 投稿日時:2020年 12月 13日 08:56

    活字についてはその通りだと思います。
    (親が変な選書をせずに)子どもの興味が向くままどんどん活字を読ませた方が良いと思います。
    ただ漫画については取り扱いが難しいので、別の意見もあるかと思います。

  4. 【6123736】 投稿者: 国語で困ってます  (ID:ySftFpdHwTs) 投稿日時:2020年 12月 14日 09:36

    うちも国語で悩んでいる在塾生です。
    解いているところまでの正答率は悪くないのですが、そもそも全然最後までたどり着けません。よくて7割くらいしか解いていないので全部あってても7割超えることはないという感じです。家に帰って、残りの問題を解かせると時間制限がなければそれなりに回答できています。
    これは、やはり読書量が足りないからなのでしょうか?読書量のレベルができるお子さんとは違ったりもするのでしょうか。みなさん、1日1冊1時間くらい小学校中学年レベルの本を読むとかされているものなのでしょうか?うちは、1日10分くらいですが、やはり少なすぎますかね。

  5. 【6123773】 投稿者: 逆に  (ID:BIGX/YRmAvI) 投稿日時:2020年 12月 14日 10:33

    読書量が多くて国語の成績が良い側からしても、相関関係はわかりません。(かつて読書量が少なかったことはなく、これからもないだろうから)

    両方見ている先生などに聞かれるとよろしいかと思います。

  6. 【6123788】 投稿者: 掲示板  (ID:ofDUh0cYYcQ) 投稿日時:2020年 12月 14日 10:51

    掲示板なのでそのまま書くと。
    ゲーム好きの子供がゲームをするような勢いで本を読んでいます。国語の勉強は少ないですがテストは良くできます。
    物語文は得意だが説明文は・・・というレベルではありません。メソッドも何もないだろうという位の読書量です。質も含めて。

    では、読書量が少ないと必ず成績が悪いのか、というと、そこはよくわかりません。読書量が少なくても国語の成績は伸ばせる、というメソッドがあるかもしれませんね。

  7. 【6123790】 投稿者: 速読  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 12月 14日 10:53

    うちは小4の時に速読講座で速読チェックをしたら速い方でした。いわゆる読書はしていませんが(どちらかというと青い鳥文庫系は大嫌い)速いみたいです。

    難関校ですが周りの友達も読むスピードは速く、この偏差値帯の子にとっては特別に速いわけでなく普通のスピードのようです。

  8. 【6123821】 投稿者: 読書というより  (ID:ft6D4k/kR86) 投稿日時:2020年 12月 14日 11:43

    読書量なら同世代トップレベルと言いきれる程ですが、国語の成績はトップではない子がいます。

    必ずしも読書量=国語力ではなく、問題を解くには他の力も同時に必要なのだと思いますが、読書経験は、国語に限らず全教科に役立っていることもまた実感しています。

    様々な分野の知識量、語彙力もそうですが、特に速く正確に読める力です。

    これからコツコツ読書経験を重ねることが最善かどうかは、お子さんによるかと思います。何がネックで時間がかかっているのかまず明らかにする必要があるのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す