最終更新:

173
Comment

【6058492】慶應中等部(女子)熱望

投稿者: 心配性   (ID:pQfIyD5DPqk) 投稿日時:2020年 10月 18日 09:23

慶應中等部を熱望している女子を持つ母です。
徒歩圏に中規模のサピックスがあり、3年夏休みからお世話になっております。

現在、成績はS55程度で合格には足りていないのですが、過去問は85%以上とることが出来ます。
しかしながら90%には達しておりません。
入塾時から慶應中等部を目指しており、慶應中等部に向けた準備を進めてきましたが、どちらかのスレで中等部合格のためには、150番以内を目指す必要がある。や、プラスワンの必要がある。など拝見して不安になっております。

ちなみに、願書にかけるようなプラスワンとされる特殊技能は持っておらず、志望動機の他にアピールできる事がありません。学校の報告書は欠席なしで生活態度はすべて◎成績も基本的にはすべて◎ですが、報告書提出対応期間のあゆみがまだ出ておりませんが担任に確認したところ基本的に子供に変化はなく、態度と成績はいつも通りと聞いております。

今年受験を迎える皆様、もしくは終了組の皆様に不躾ながらお伺い出来ればと思います。

過去問はどれくらいの出来でしたか
順位は女子でどれくらいを意識されておりましたか
偏差値はどれくらいを目安にされておりましたか
プラスワンがなくても合格された方はいらっしゃいますでしょうか。
併願はやはりSFCを受験されましたでしょうか。

SFCも中等部も受験するとなると、2月1日が重要になりますが、面接で併願校や合否なども聞かれると伺い悩みが増えてしまいました。わかってはいましたが、かなりの覚悟が必要な受験に母親である私が怖じ気付いております。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 22

  1. 【6059467】 投稿者: このケース  (ID:skbXwEu.qhM) 投稿日時:2020年 10月 18日 23:16

    このケース自体が、慶應と桜蔭併願の良い例だと思います。
    慶應とJGでも良かったところをわざわざ(校風も受験カラーも違う)桜蔭併願を選択している訳です。

    慶應熱望組?からだと遠い考えかもしれませんが、桜蔭併願で悩んでいるケースは(多いとは言わないまでも)ある程度いると思いますよ。

  2. 【6059481】 投稿者: たしかに  (ID:a/Lyy211qHY) 投稿日時:2020年 10月 18日 23:31

    大学受験なくのびのびとした優しい男子の多い中等部
    生活と6年間女子だけの受験勉強に明け暮れる桜蔭生
    活。
     全く違う校風だけに本人も親子さんも悩られる方もいらっしゃるのは、無理もないですね。合格できる力のあるのならどちらも贅沢なコ-スだと思います。

  3. 【6059855】 投稿者: あくまで想像ですが  (ID:E4vTnaLHaGU) 投稿日時:2020年 10月 19日 12:02

    先日の学校別SO、それほど難問揃いとも思えませんでしたが、想定合格点や想定合格者平均点から察するに合格ラインは言われているほど高くはないのではないかと思っています。もちろん残り3ヶ月での伸びしろや上乗せはあるかと思いますが、劇的に上がるとも思えません。終了組さんがお示しになった8割5分や7割5分は納得感があります。合格可能性で70~80%出せるお子さんでも現時点では過去問で8割に届かないケースも多いのではないでしょうか。いずれにせよ今年の受験生の中での競争です。次の学校別SOでの順位が最も説得力が高いと思っています。

  4. 【6059875】 投稿者: 7割5分では  (ID:qt4i1hWR29k) 投稿日時:2020年 10月 19日 12:25

    7割5分でも算数9割とおっしゃっているのでトータル8割ですよね。兄弟在学中というのは一応プラス要素ですし。
    流石に7割5分では一次通過も難しいと思います。

  5. 【6059885】 投稿者: 過去問の傾向  (ID:KXzVq9K.Jf2) 投稿日時:2020年 10月 19日 12:37

    こちらの学校は未受験ですが、過去問と学校別SOの1回目は子どもがやってみました。過去問は中堅域の我が子でも何故か平均8割程度(苦手科目以外は9割)は取れますが、SOは全然取れませんでした。一定の難易度を超えると急に取れなくなるタイプの子でしたので、両者の間に越えられない壁があったようです。

    そして、こちらの試験問題は、偏差値の割になぜか取れてしまう子が他校よりは多い方なのが、合格者の下半分をより一層混沌としたものにしているのだと思います。(女子はそうでもないと思いますが)

  6. 【6059933】 投稿者: なぜかの  (ID:Zi1rwqk/AYg) 投稿日時:2020年 10月 19日 13:25

    JG、SFC合格の中等部進学は数人いました。
    ふたばと中等部でふたば進学もいました。親が卒業生?中等部はなんで?と思ったら塾からの依頼だったそうだけど。当時はいろいろなパターン聞きました。
    ただ、みなさん目立つプラスワンは無かったです。頭脳で勝負した感じ。

  7. 【6059959】 投稿者: 併願パターン  (ID:qt4i1hWR29k) 投稿日時:2020年 10月 19日 13:55

    慶應中等部を受験する子の2020年の併願パターンを見ると2/1は御三家フェリス早実で6割を占めており、2/2も、SFC白百合豊島明明渋渋で75%を占めています。
    中等部の合格が読みづらく、二次試験もある事を考えると皆さん2/2までにどこかしらの合格を貰っているでしょうから、やはりかなりハイレベルな競争ではありますね。
    附属志向だと2/1を立女や学習院で抑えて中等部に逆転チャレンジする層もいるかも?というくらいですね。

  8. 【6060001】 投稿者: 熱望組  (ID:l2ZCJ/SE6uo) 投稿日時:2020年 10月 19日 14:45

    中等部のプラスワンって実際にはないのかも?SFCのように賞状など証拠の添付を求めていませんし。面接の話題としては非常に重要だと思います。

    過去問は8割は簡単に取れるけど9割超えるのは難しいですよね。
    ちょうどマンスリー結果が出て偏差値70超えていましたが、それでも中等部の過去問は9割超えたことがありません。感覚としては合格者の半数が9割超えで、残り半数は8割台(ボーダー)で面接好印象の子。そう考えるとS50台からも合格者が一定数出たり、合判資料の分布に合点がいきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す