最終更新:

249
Comment

【6128178】sapixでの競争はどんどん厳しくなる

投稿者: 悩む母親   (ID:KDkxApOCttU) 投稿日時:2020年 12月 18日 10:49

2021年新四年生の母です。昨日聞いてた話は新四年生の人数は8000人近くなる予想で、今通う予定の校舎はすでに一学年600人を超えています。何年前の話ですが、上の子の時は1学年合計5000人くらいで、上位の2割はそれなりの難関校へ進学することができました。
難関校への合格人数はあまり変わっていないのに、新しく入ってくる子供の人数だけどんど増えています。競争についていけるかどうかすごく心配で気持ちが沈んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 32

  1. 【6131776】 投稿者: ごめん  (ID:Bk2MQKSAgCU) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:15

    書き方が雑だったかな。
    親が出る幕無いのはおっしゃるとおり。同意です。

    大学受験(高校受験)の残り2割は、親じゃなくて塾です。

  2. 【6131792】 投稿者: あと  (ID:Bk2MQKSAgCU) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:24

    なるべく本人の自主性に向かわせること。
    但し、その作業は親がやること。

    親が8割というのは、何でもかんでも親がやる、ということではなくて、子どもの自主性に向かって手放して行く作業も親がする、ということです。

    いずれにしても、塾や他人(個別や家庭教師)に外注しているようでは、お話しにならないと思います。

  3. 【6131845】 投稿者: まあ  (ID:YqrdmkiBcmo) 投稿日時:2020年 12月 21日 23:10

    最後の最後は落ち着くところに落ち着きます。やっぱり親子遺伝とか隔世遺伝が大きいと思います。

  4. 【6131874】 投稿者: 8割  (ID:s6LJGuwNDSk) 投稿日時:2020年 12月 21日 23:44

    そうは言っても本人が8割だと思う。

  5. 【6131949】 投稿者: 通りすがり  (ID:rof.NuLsxWM) 投稿日時:2020年 12月 22日 05:27

    サピでもなく、外注一択で(ワセアカではない)4年3学期から受験スタートしましたが、某御三家に通わせてます。入る子は受験塾からならどこでもS60以上に行きますよ。
    親夫婦は四谷大塚全盛世代ですので、昔は塾は2年でしたし、低学年から塾だとか、塾入るための塾に行く??とか、そういうサピ信者の課金ゲームの話をつい冷ややかに聞いてしまいます。ナンセンス。

    それより低学年はしっかり子供を遊ばせた方がいいし、親が勉強を見るんじゃなくて仕事のできるプロ塾に任せ、普段から仕事や目標の為に本読んだり資格試験に挑む親の姿を見せた方がずっとタメになりませんか。
    少なくとも会話が弾むし子供に伝わる。頭に血がのぼって子供にやらせなきゃー!って必死になってしまうのは親子とも損だと思うのです。まぁ、考え方の違い。親戚見てそう思いました。サピは合わないタイプです。

  6. 【6131957】 投稿者: たぶん  (ID:01H4FOpxzw2) 投稿日時:2020年 12月 22日 06:20

    そのレベルの親なら、それでいいんじゃいないですか。
    開成(筑駒)ではなく、某御三家、というところに、その親子、つまり外注の限界を感じますけどね。

    貴方のおっしゃるように、課金=外注、の限界ですよ。

  7. 【6131960】 投稿者: あのさ  (ID:Dld90k3Cjsw) 投稿日時:2020年 12月 22日 06:40

    ここサピ板ですよ?
    サピに関係してない終了組が、何故か自然にこのようなところに辿り着き、講釈を垂れ流されるのは一体どのような心理状態なのでしょうか。御三家止まりが不服でしたか?人のことよりご自分の心配をされたほうがよろしいかと。ナンセンスですよ。

  8. 【6131977】 投稿者: いやいや  (ID:YqrdmkiBcmo) 投稿日時:2020年 12月 22日 07:18

    外注一択です。サピならサピだけということです。いまや受験フルコースで理3までレールは敷かれてるけど(国試の塾まである)、指示待ちくんを量産してるだけじゃ無いかと心配になっちゃいます。日本衰退の一因じゃないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す