最終更新:

249
Comment

【6128178】sapixでの競争はどんどん厳しくなる

投稿者: 悩む母親   (ID:KDkxApOCttU) 投稿日時:2020年 12月 18日 10:49

2021年新四年生の母です。昨日聞いてた話は新四年生の人数は8000人近くなる予想で、今通う予定の校舎はすでに一学年600人を超えています。何年前の話ですが、上の子の時は1学年合計5000人くらいで、上位の2割はそれなりの難関校へ進学することができました。
難関校への合格人数はあまり変わっていないのに、新しく入ってくる子供の人数だけどんど増えています。競争についていけるかどうかすごく心配で気持ちが沈んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 14 / 32

  1. 【6131623】 投稿者: 高学年は  (ID:EAJUbI3MDHs) 投稿日時:2020年 12月 21日 19:39

    そういうレベルではないですよ〜

  2. 【6131664】 投稿者: はい  (ID:g9Ir7CximIw) 投稿日時:2020年 12月 21日 20:24

    高学年はこんなレベルではないとのこと、上位1%からほぼ落ちたことはありませんが、楽しみです。
    優秀なお子さん達と切磋琢磨できるのも、サピの醍醐味ですよね。ありがとうございました。

  3. 【6131685】 投稿者: 歴史  (ID:vhUUeg9ng7M) 投稿日時:2020年 12月 21日 20:52

    四谷大塚の全盛期(今の親世代)があり、日能研が逆転。
    その日能研を2000年代前半にサピックスが逆転。
    今、サピックス全盛期だが、早稲アカが成績を伸ばして追随中。

    今でこそ優秀生が自動で集まるが、努力して集めていた時代もある。

  4. 【6131717】 投稿者: まあ  (ID:BJIYfwg4XiQ) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:29

    サピの全盛もいつかは終わるでしょうね。

    早稲アカは無料模試で何度かお世話になりました。愛想も良いし、熱意はあるし、講師は博学だし、個人的に嫌いではないのですが・・・・一方で、早稲アカが天下をとる?ことは無いんじゃないかなーと思っています。

    理由は、早稲アカは保護者を甘やかし?過ぎているからです。結局は、家庭学習勝負、親勝負の世界ですから「勉強は我々プロ(塾)にお任せください。保護者様はお仕事も忙しいでしょうから」みたいなノリでは、保護者を喜ばせることは出来ても、結果は出せないと思います。
    私見ですけどね。

  5. 【6131745】 投稿者: 何が何でも  (ID:VpKZhdnhp5Y) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:49

    我が子の時は早慶付属についてはSSじゃなくてNNにダブルスクールで通っているサピ生が結構いましたね。今は付属人気でSSも充実してるのかな。

  6. 【6131746】 投稿者: 最後  (ID:uIkbxzJZBoQ) 投稿日時:2020年 12月 21日 21:50

    は、塾でもなく親でもなく本人です。
    年齢を重ねるほどやはり本人次第ですね。
    当然ですが。

  7. 【6131756】 投稿者: たぶん  (ID:Bk2MQKSAgCU) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:02

    中学受験は親が8割
    大学受験は本人8割
    早稲アカの講師は最強?だが、結局はそれも、講師は最強、というだけの話。

    サピの強みの一つは元から良い生徒を集めていること。
    もう一つの強みは、親が関与するシステム、を作ったこと。

    どんなに良い講師を揃えても、受験の主戦場はどこまで言っても「自宅」。大学受験は本人。中学受験は親。それが早稲アカの敗因。完全に私見ですが。

  8. 【6131772】 投稿者: 違うかも  (ID:WTAFcyE1Cto) 投稿日時:2020年 12月 21日 22:12

    >中学受験は親が8割
    >大学受験は本人8割

    転勤した関係で、小学校受験から大学受験まで、全部経験しました。
    それで言えるのは、

    ・小学校受験は親が8割
    ・中学校受験は本人が8割
    ・高校受験と大学受験は本人が10割

    です。高校受験と大学受験は親が出る幕がありません。
    東大合格者でもそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す