最終更新:

152
Comment

【6175933】SAPIX 新小1満席で入れません

投稿者: 出遅れた母   (ID:3jNAgFPxxy6) 投稿日時:2021年 01月 26日 12:00

中学受験希望の新小1です。

それなりに準備してから小3~小4辺りからSAPIX自由が丘行かせたいと考えてましたが、HPみてビックリ。この近辺のサピは新小1~新小6まで満席で募集停止となっていました。

もう、この先ずっと転塾者が出るまで待ち続けるしかないのでしょうか?

座席確保のために低学年から通わせる必要があるとは聞いてましたが、まさか新小1から既に募集停止とは。12月まで国立小受験してたので、完全に親のリサーチ不足で出遅れました。小4までに入塾できなかったらどうしようと不安です。

どういうタイミングで入塾できるのか、アドバイス頂けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 20

  1. 【6235866】 投稿者: 利益  (ID:1CjpbLQrsZQ) 投稿日時:2021年 02月 28日 00:11

    最終的には利益も下がる

  2. 【6236142】 投稿者: 特攻というほどの覚悟もないかも  (ID:0IbwLcxsZn2) 投稿日時:2021年 02月 28日 09:21

    これは本当にそうだと思います。
    ご近所幼稚園から公立小にあがるママ友グループが子供を一斉にスイミングとサピックスに入れたと聞いて、サピってそんな塾だったっけ?と思いました。
    公文っぽい感じで捉えているのかな?

  3. 【6236359】 投稿者: 年長母  (ID:JtNO8teTNno) 投稿日時:2021年 02月 28日 11:40

    入学前講座始まりましたが、テキストの進度に驚いております。思考力を育む素晴らしい内容だと思いました。

    サピに通うこと・サピで上のクラスにいることが手段から目的に変わってしまってしまっているような違和感
    →まさにそうなっていくのかなと想像しておりますが、本人が楽しめるなら勉強への良いモチベーションになると捉えております。学力のみで人を判断する人間にならないよう親としても気をつけて育てていきたいとは思いますが。

    低学年からの入室に賛否あるかとは思いますが、熱意ある親は塾も家庭学習も外遊びも読書も体験も習い事も全て全力ですよね。小受失敗してそれに気がつきました。

  4. 【6236363】 投稿者: 実体験  (ID:ieYKVAf.G3o) 投稿日時:2021年 02月 28日 11:40

    天才じゃない普通のちょっと賢い位の子ならWがえらい成績伸びるのになぁ。。
    周りに流されてもったいない。

  5. 【6236768】 投稿者: W  (ID:Rlb.NMUl/Vc) 投稿日時:2021年 02月 28日 16:08

    この間終了しました。我が子はサピ卒じゃないです。

    我が子やサピ在籍者含むよそのお子さんを見ていますと、
    低学年からサピに入塾していたかどうかは
    合格校とは連動しないと思います。
    4年から始めて、
    最初は低学年から通塾していた人が上位でも、
    逆転出来ます。

    低学年から頑張らせて頑張らせて、
    息切れしてしまうのも見てきました。

    終わって思うのは、
    中学受験は子供の性格が
    1番影響が大きいかなと思います。
    そして、何が起こるかわからない小学生です。

    そういった理由から、
    我が子に合ったところを見つけた方が良いと思います。
    なので、サピックス一択なのは、勿体ないですね。
    他の塾でも色々な可能性があるのに…

    サピは勿論素晴らしいと思いますし、
    模試は少し受けましたが。

    結果、サピ以外でも合格できました。
    大丈夫!ということです^ ^
    どこであっても、
    信頼出来る先生と巡り会ってくださいね!

  6. 【6237241】 投稿者: SNWを体験して  (ID:HD0.Li9QA2E) 投稿日時:2021年 02月 28日 22:29

    SNW全て体験しました。
    お金に余裕があるのであれば保険として1年から入塾をお勧めします。あわなかったら転塾すればよいので。
    上の子は幼稚園ですでに頭角を見せ4年の入塾からずっとαで気軽に考えていました。下の子は勉強嫌いで算数得意なのですがケアレスミスが多いです。4年からNの一番下のクラスのスタートです。下のクラスは簡単な事ばかりで試験の平均点も高くケアレスミスのため思うように成績が上がりません。サピにどうにか転塾したら算数はケアレスミスをしても難しい問題で挽回できています。算数できる子は有利と言っても入塾できなければどうしよもありません。他塾からSの転塾は大変なので1年から入塾させておけばと思っています。
    Wの先生は熱心で丸投げできるので共働きの我が家としてはSと同レベルであれば本当はお願いしたいぐらいです。

  7. 【6237407】 投稿者: 少子化  (ID:54YZCdv9Gs.) 投稿日時:2021年 03月 01日 01:48

    進学塾が低学年にシフトしてきてるのは、少子化で受験学年だけでは教室が埋まらないのも一因ですよね。
    サピックス以外に目を向けると、閉校や校舎を合併している塾も意外とあります。もし低学年から入ってる人がみんな高い進学実績を出してるなら、塾のカリキュラムも6年にするんだろうけどしないのは、高学年で入ってきた優秀層が高い進学実績に貢献してるからじゃないかと。
    面倒見がいいことに定評の塾でも無いので、学童がわりや席取りのために低学年からお金と時間を使うのは勿体無いと思います。お子さんの性格によって自然とカリキュラムについていけない子は出てくるし、賢いご家庭は、合わないと分かったら迷わず転塾しています。テキストの解答、解説も、他塾や市販の参考書の方がよっぽど親切に書かれていて、お子さんによってはむしろ理解させるのに手間がかかります。
    もう少し長い目で冷静に見た方がいいと思います。

  8. 【6237556】 投稿者: 入室のキャンセル待ち  (ID:dgAxEcDhBu2) 投稿日時:2021年 03月 01日 08:57

    この2月から通いはじめた、新参者です。
    タイミングずれた感がありますが、ここで見た入塾アドバイスに、実体験と異なっているものがあったので、ご参考までに書き込みします。
    本当は、希望校舎に電話で聞くのが1番だと思います。

    1.新規募集のない校舎に今後入りたいな場合、キャンセル待ち制度を利用できる。
    ※なお、キャンセル待ちは、電話で、「入塾前」からできる。←ここ大事。
    2.3年夏のキャンセル待ちはその校舎には80人くらいいた。過去の実績では、その時点でのキャンセル待ちには6年にまでには全員に声がかかった。
    3.キャンセル待ちの間、他の校舎に通ってもよし。その場合は希望校舎への変更には新たな入室テスト不要。なお、他校舎での入室テストをパスし、他校舎に入室申込済みの時点でキャンセル待ちの順番が来たら、他校舎での入室テストの結果は希望校舎でも使える。
    4.他校舎に通っていない場合、もしくは入室申込済みでない場合は、キャンセル待ちの順番が来てから入室テストを受けることとなる。よって、下手をすると待ちに待った末に、入室テストで落ちる。

    ご参考になれば…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す