最終更新:

2545
Comment

【6200155】6年アルファの広場【2021年度】

投稿者: さくらさく   (ID:wEPFZ0zlA2g) 投稿日時:2021年 02月 07日 19:24

皆様にとって有意義な情報交換の場となりますように。
1年後の子供達の笑顔のために、サポート頑張りましょう。

ステマ・ネガキャン投稿を見かけましたら管理者通知ボタンより削除依頼を行い、スルーの徹底をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6307531】 投稿者: リズムがつくれない  (ID:x05eeU/Be2g) 投稿日時:2021年 04月 20日 14:45

    ギリギリアルファなので、日々必死で追いついている感じの子です。
    学校も新学年になり、なかなか家庭学習のリズムがつくれないまま
    連休に入ってしまいそうで焦っています。

    みなさん、5年の時に比べ勉強量増えていますか?
    それと、土特はどの程度復習していますか?

    土特を除くと、やるべきことは5年とあまり変わってないような気がします。

    うちは土特(特に算数)はやり始めるとかなり時間がかかってしまい、
    最低限やるようにと保護者会で言われたもの以外は、ほとんど
    積み残しているのが現状です…

  2. 【6308368】 投稿者: 2号  (ID:HXzsgUY7Y7k) 投稿日時:2021年 04月 21日 08:52

    5年より自宅学習時間が減りました。授業終了時間が9時半近く(毎回20分程度延長している)、帰宅が10時前でシャワー浴びてご飯、11時就寝7時すぎ起床という生活で朝勉がままならなくなってしまったのが一番の理由です。5年は6時前に起きていました。
    土特はやれと言われたことしかしていません。算数は図形プリントとXの1.2.3しからやらないので1時間かからないです。

  3. 【6308432】 投稿者: 3号  (ID:qXOLGFHM7mk) 投稿日時:2021年 04月 21日 09:40

    うちも、朝が全くできなくなりました。

    塾のせいというより、
    6年の新しい担任が、学校の宿題をとてつもなく多く出す先生で、
    漢字見開き2ページぎっしり書く、計算ドリルにプリント、日記、音読が毎日で、下手すると2時間はかかるため、塾のある日は12時就寝できれば御の字です。
    ここに自主勉強という強制のノート作りが水曜日にあり、白地図を貼ったりするだけではダメで、これも4ページ以上手書き指定です。(公立ですよ泣)
    女子で、調査書もあるため、手を抜けず、
    眠い目をこすりながら、ひたすら同じ字を書き続ける姿に、心が痛みます。
    愚痴ってすみません。

    正直、サピの宿題をやる時間をとにかく減らしていかないと、回らないため、
    授業でやった問題しか手をつけられない状態です。
    漢字の要や基礎トレの時間が取れなくて、4月の基礎トレは新品です。
    要も言葉ナビも、明日のテスト範囲は、初めまして、な感じです。

    春期講習中の方が、よっぽど楽でした。
    助けてー。

  4. 【6308451】 投稿者: さはら  (ID:4fSuiegIBDc) 投稿日時:2021年 04月 21日 09:55

    中学受験する子が少ない公立でしょうか?
    中学受験しない子でも、毎日水泳など体育系に打ち込む子もいるだろうに、だいぶ多いですね。
    張り切り先生が、子どもたちの苦労や疲労に気付くといいのですが。

    7歳上の兄の頃と比べると、先生の中学受験への理解が進み、下2人は、宿題が、軽くなり、
    簡単な漢字をひたすら書く苦行的なものはなくなりました。
    考えを書かせたり、
    タブレット提出の課題は多いのですが。。。

    塾の課題も負担ですが、
    とにかく、睡眠が大切だと思います。
    6年生とはいえ、まだ子どもなので、
    身体に気をつけてくださいね。
    なかなか言うのは難しいですが、
    保護者会とかなんらかの形で、改善されるといいですね。

  5. 【6308466】 投稿者: 音読は  (ID:MesLAaQ1CHY) 投稿日時:2021年 04月 21日 10:07

    しなくて良いと思うんですよ。

    漢字については、漢検もやるから学校以外の漢字もいいですか?とアピールして、サピの漢字を練習。

    自主学習についても、サピの言葉ナビを使って語彙を増やそう!みたいなノート作りをしてはいかがですか?

    あとは4年の時のテキストがあれば、親子で見る社会の目でしたっけ?
    ああいうので調べ学習っぽいのを作る。

  6. 【6308471】 投稿者: 中1親  (ID:iJH/NJgv6Cc) 投稿日時:2021年 04月 21日 10:10

    我が子の9月以降です。
    就寝は22時30分、起床7時。
    土特の復習は4科で30分から1時間程度。
    SSの復習は授業翌日のみ。土曜日午前中は過去問。
    朝勉は5年位からしてません。
    6年の家庭学習時間は5年時以下だと思います。

    正月特訓が終わるころには、十分受験に対応できると感じ、今までのサピテキストの積み残しから私がセレクトして、
    土特の解いていなかった理社の問題などをやらせました。
    1月は、結構時間を持て余し気味で、健康で怪我がないうちに一日でも早く試験日が来て!という気持ちでした。

    今は大変でしょうが、少ない勉強量でも焦らず、お子様に応じたサポートをされたら十分だと思いますよ。

    ちなみに、現在は21時半就寝、6時起床になりました。

  7. 【6308474】 投稿者: 4年の社会活用で  (ID:MesLAaQ1CHY) 投稿日時:2021年 04月 21日 10:13

    「仮想旅行日記」とか自主学習でやればいいんじゃないですかね。

    各地の気候、地理、農作物、歴史と結びつける。
    いかにも学校の先生ウケ良さそう。

    あとは4月から公民に入るので、
    ・子ども憲法 とか銘打った学習ノートにすれば、自分にもメリットあるし、これまた学校の先生ウケ抜群かと。

  8. 【6308484】 投稿者: 3号  (ID:qXOLGFHM7mk) 投稿日時:2021年 04月 21日 10:21

    返信ありがとうございます。

    中学受験は半分ぐらいの学校です。

    学校で宿題をやるのはもちろんダメで、
    見つかった子は、倍の書取りを宿題にされて泣いていたそうです。
    (結局その子も塾に行っていて、宿題が間に合わないから、学校でやるしかなかったそうです。)
    字が汚くても全部やり直しになり、
    そうなると結局翌日の宿題がやっぱり倍になるという、地獄な日々です。

    サピの勉強してないのに、睡眠時間の確保が本当にできず、悩ましいです泣

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す