- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sapisapix (ID:YG3j/.37wQ2) 投稿日時:2023年 02月 05日 11:26
一年間よろしくお願いします。
有益な場にしましょう!
-
【7151712】 投稿者: 憶測 (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:22
教えて頂きありがとうございます
学年が上のお子さんの保護者から、以前は発表があったと聞いたので教えて頂けると思っていました
確かに学年のよるのかもしれませんね -
【7151721】 投稿者: 4月の (ID:ylyeUsutOLM) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:39
なるほど〜、確かに内容によっては動画アップされる際編集される可能性もあるということですね。それならやっぱり対面参加が良いのかもしれないですね。ありがとうございます。
-
【7152147】 投稿者: げ (ID:O8E04SXdpeU) 投稿日時:2023年 03月 17日 23:02
組分け偏差値59でした…
下位クラスですかね。。 -
【7152193】 投稿者: あいうえお (ID:rx3edqKPcoA) 投稿日時:2023年 03月 18日 00:32
校舎ごとにクラス数が全然違うし、校舎によって生徒のレベルも違う。
そんな中でどの校舎かも明確にしないで、α1基準がどのうとか、α基準がどうのとかよく会話が成り立ちますね?不思議でなりません。 -
-
【7152266】 投稿者: おっしゃるとおり (ID:gx2W.tlcmgc) 投稿日時:2023年 03月 18日 06:12
おっしゃるとおり、校舎によってクラス数がまるで違うのでアルワンと言ってもいろいろ。
https://gosanke-juken.com/?p=3791
そこでクラス分けシミュレータです。
有名なものですが、4年の保護者だとまだ知らない人が多いかもと思いご紹介。校舎による生徒のレベル差は考慮されていません。と言うか、考慮のしようがないですよね。 -
【7152277】 投稿者: かな (ID:dlHdGwbSqDU) 投稿日時:2023年 03月 18日 06:55
この場でそこまで精緻な情報求めてないですし、単に独り言の集まりくらいのかんじではないでしょうか。おつかれさまです。。。
-
【7152880】 投稿者: うちは (ID:fSyxm24QaFU) 投稿日時:2023年 03月 18日 17:45
このシュミレーターで毎回ドンピシャ
-
【7152928】 投稿者: めがね (ID:Wd3z2nvP8U2) 投稿日時:2023年 03月 18日 18:35
大規模校だと偏差値57くらいまでがアルファ?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 鉄緑会で落ちこぼれて... 2023/03/26 12:52 鉄緑会の下位層(下から30%)の進学先はどこになるんでしょう...
- 何が合否を分けるのか? 2023/03/26 12:37 2024年受験男子です。 皆さんの受験体験を拝見し、 ・チ...
- サピ終了保護者への相... 2023/03/26 12:14 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- エルカミノ 2023/03/26 11:49 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...
- 2023年 5年生(2025年... 2023/03/26 11:39 2023年2月からグノーブルの新5年生で通っています! 掲示...