- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学校歴って年収にそこまで影響ないですよね (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:17
子育てして、郊外の環境が良い住宅地で地域に密着した生活をしています。
子ども達のお友達繋がりで、 初めて今までなら出会わないような職業、学歴のパパ、ママ達と深く関わるようになりました。
そこで思ったのですが、日本ではあまり学校歴が年収に多大な影響及ぼすというわけではないような気がします。
高級住宅地で、高学歴なパパママも、高卒のパパママも、
関係なく仲良く平和に暮らしていますが、本当に経済力や、生活レベルは似たような(意思疎通不可能なような大きな差がなく)感じだなあ。。と。
年収が例えば300万と3000万と3億だったら非常に大きな差といえますが、東大卒でも1000万以下、多くても40前後で1500万以下が大多数で、これまた高卒でも、1000万以下から自営で数千万、億まで…
皆さん普通に綺麗な一戸建て、車一台か二台を持って、時間があれば家族旅行、近所でグループ旅行にキャンプ、そして子ども達はやりたい習い事を適度に、普通にしています。
なんか、中学受験を必死でして、中高も塾通いに相当な量の勉強をしてきたのに、我が家も街の平均的家庭なので、
こんなに受験勉強する意味あったのだろうかと、いまさらながら疑問に思っています。
もちろん、年収だけのために膨大な量の受験勉強したわけではないですが…
-
【7108815】 投稿者: だから (ID:sh.Cx1eZEXI) 投稿日時:2023年 02月 10日 14:15
結局、東大卒の方が良いってこと
-
【7108830】 投稿者: 結局 (ID:nOnvlNKNnxo) 投稿日時:2023年 02月 10日 14:24
結局この議論は、お金か、精神的な豊かさと安定、どっちが大事かというかとに収斂するかと思う。
残念ながらどちらも手に入れる人がいる。一握りね。 -
【7108938】 投稿者: いや (ID:J9kzSPQ5cxc) 投稿日時:2023年 02月 10日 15:25
大卒でも高卒でも、高級住宅街で(略)みたいなところに簡単に行ければ世話ないが、自分が当事者なら抜けようと思っても抜けられないよ。事業やる場合はさておき(それも世の中ではワーキングプアな飲食店経営がほとんどだが)、高卒やマーチニッコマのサラリーマンは単純ルーティンでイヤだから抜けたいみたいな簡単に処理できる世界じゃない。もっと抜けるに抜けられず、詰んでる。いわゆるお祈りメールで落ちまくる中ようやく就職できた会社だから。
-
【7108956】 投稿者: まあ (ID:cDvi.cDnXTk) 投稿日時:2023年 02月 10日 15:40
そうだね。大半の人は、お金だ豊かさだなんて考える余裕もなく、現状で精一杯だし、甘んじるもなにもない。転職して高みを目指すとか、出世して役員になるんだなんて夢もなかなか見れないというのが現実かもね。切ないかなサラリーマン。されど安定(低値)のサラリーマン。
-
-
【7108988】 投稿者: エデュ民に (ID:J9kzSPQ5cxc) 投稿日時:2023年 02月 10日 16:14
人生訓として伝えたいのは、サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんみたいな生活は、庶民の平凡な日常というより、むしろ人として理想の暮らしに近いということだね。フェラーリなんてどうでもいい。
-
【7108999】 投稿者: 健康増進 (ID:WSbe.41I/bM) 投稿日時:2023年 02月 10日 16:27
子供がアルワンなら、学歴否定スレは優越感に浸れる温泉みたいなもの
-
【7109362】 投稿者: ハハハ (ID:4Fu8hWO4cmw) 投稿日時:2023年 02月 10日 20:38
いや気付けて良かったね!!
自分の価値観でさえ人に判断してもらわないといけないってのは、何か残念だけどでもそれが現実ってなとこなんだね…。
改めて親が受験脳?ってのに染められ過ぎる弊害がこいう形で顕在化するってのは我ながらの新しい気付きでした。 -
【7109637】 投稿者: 苦戦中 (ID:dFXQLW7Mna2) 投稿日時:2023年 02月 11日 00:03
いくつか受験生の合格実績がでてきましたね。ステップが急進していますね。勝因は何か気になりましたがご存知のかたはいらっしゃいますか。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 公開模試問題を事前に... 2023/06/02 05:32 うちの子の通っている校舎ではオプションの授業中、公開模試...
- 中3のT1クラス、T2ク... 2023/06/02 03:12 それぞれ、どんな感じでしょうか? T2が早慶附属以上に受...
- NN雙葉(2024年受験) 2023/06/02 03:04 ここでの志望者は例年少ないようですが、いらっしゃいました...
- 神戸女学院のコースは... 2023/06/02 02:28 希学園では神戸女学院のコースは上本町ではうけられないので...
- Z会進学教室語る 2023/06/02 00:03 サピや早稲アカのように個別スレがないので作りました。当方...