最終更新:

1148
Comment

【5898677】対応が遅れる栄光ゼミナール

投稿者: 6年親   (ID:VwxIKMUCCKs) 投稿日時:2020年 06月 02日 11:48

小6の娘を通わせています。
政府や都の休養要請が緩和され、サピックス、日能研、早稲田アカデミーなどの多くの塾が授業を再開したり、映像と授業の選択制になったりしています。
ところが、わが子を通わせている栄光ゼミナールはどうでしょうか。
ホームページに国や都の方針を軽視するような「行政からの発信のみならず……」「今後1ヵ月程度の中で見極めながら」ということを書き、他塾が工夫して子どもの学びの改善をしようとしているのに、対面授業休止継続などヤル気なし。本当にあきれます。

栄光ゼミナールに言いたいことがあり、書き記します。

1、あの配信映像で、すべての子どもを細かく見ているつもりですか!

「教師と生徒の距離が近い指導で、きめ細やかにサポート」と、すべての生徒に約束してくださってますよね。あの映像で本当に実現できていると思っているのですか?

2、対応の遅れの連続。6年生の学習の遅れを取り戻す気があるんですか。

Zoom授業の導入も、一部の他塾よりも遅かった。対面授業の再開も、他の塾よりも遅い。夏期講習の見通しも。
これで、他塾と比べて、6年生は大丈夫なんですか。

3、フォローのために、教室に呼ぶ?じゃあ、授業のために教室に呼んでください。

教室に呼べるんですよね。じゃあ。

4、授業料の減額は?

契約したときの指導方針があいまいですよね。

5、政府や都が対面授業再開を認めているのに、栄光が見極めるとは、どういうつもりですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 129 / 144

  1. 【6334639】 投稿者: 校舎数  (ID:C7aE464VjAw) 投稿日時:2021年 05月 12日 10:11

    それは私に聞かれてもわかりません(笑)
    ただHPを見れば教室の数が合わないことはだれでも確認できます
    ビザビを別カウントしなければ

    23区267⇒133(81)
    都下78⇒39(23)
    神奈川140⇒70(40)
    千葉73⇒36(27)
    埼玉124⇒62(34)
    栃木15⇒7(6)
    群馬2⇒1(0)
    茨城2⇒1(1)
    くらいなのでは
    まあそれでも結構減ってはいますが、カウントの仕方が謎なので、もしかしたら2019年のカウントには他ブランドの数も入っていそうな気がしますが(ナビオ・エクタス・アシスト・Estyle・サイエンスラボなど)

  2. 【6336136】 投稿者: 色々言われていますが  (ID:YRLJpQzfmqA) 投稿日時:2021年 05月 13日 13:51

    栄光ゼミナール、色々言われていますが、
    小学5年生以上の学年は転塾しない方が良いですよ。

    塾ごとにカリキュラムがあり、転塾してもついていけないだけです。親御さんがそれをフォローする覚悟なら問題ないですが、、

    今まで栄光ゼミナールでやってきたカリキュラムを着実に身に付けさせた方が良いですよ。

  3. 【6336142】 投稿者: 悩みます  (ID:.Zdd83GbIaI) 投稿日時:2021年 05月 13日 13:54

    近隣の教室が閉鎖されて、離れたところに統合されることがなければ、うちも栄光のままだったんですけどね~
    馴染みの先生もおやめになってしまったようだし

    悩みます。

  4. 【6339107】 投稿者: 終了組ですが  (ID:DZiEOLAnkHM) 投稿日時:2021年 05月 15日 22:03

    小5前半なら、まだ転塾はありだと思います。
    うちは、昨年、小6の夏前に栄光から他塾に移りました。確かについていけるようになるまで3ヶ月ほど掛かったかと思います。でも、受験期後半、親も精神的に追い詰められる時期に、信頼のおける塾にいたことで、本当に救われました。各ご家庭、事情は様々でしょうが、今いる塾が信頼に足る塾であるかどうか、一緒に最後まで並走してくれるか、は非常に大事かと思います。自分なりの基準をしっかりと持って、親子ともに後悔しない中学受験生活を送って行かれることを願っています。

  5. 【6339342】 投稿者: 我が家は転塾成功しましたが  (ID:AViN0dlvH7Q) 投稿日時:2021年 05月 16日 05:27

     同じ転塾仲間でコンパス常連で千葉受験と御三家失敗した方がいました。進学先は行きたくないって言ってた管理型準御三家でした。太文字で載ってた超優秀だった子で第一志望ダメだった子も知ってます
     コンパス常連で残って悲惨な子も多いです
     各校舎のHPに合格実績がなくなったのはそういうことだと思います。
     どの選択をした子も悲惨な結果が多く今中1の子たちに栄光ゼミナールがしたことは酷いと思います。

  6. 【6349725】 投稿者: 久しぶりに  (ID:OV2twO8tuk2) 投稿日時:2021年 05月 24日 08:51

    このスレ見ました。私も昨年の7月に栄光から別の塾に転塾し、予想していた所より上の学校へ進学しました。本人、満足して通っています。

    やはり。新しい塾のペースに慣れるまで3ヶ月位かかり、心配になりましたが。本人、諦めずやり切ることができました。本当に良かったです。

    受験ってその子や家庭にとって大きなことなんです。

    私も息子も新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプ。色々動くのも遅く、転塾は本当に悩みました。でも、悔いのない受験をしたいと思ったんです。

    ウチの場合は転塾して慣れるまで親のフォローも必要で、大変でしたが。精神的な私のストレスがなくなりました。おかげで受験に集中することができました。

    塾に不安を持っている方がいらっしゃるなら、早めに動いて他塾の見学したり、話を聞きにいってください。情報収集してください。必ず、合った所がありますから。

    塾は子供の意向もありますが親が総合的に判断しなくてはいけないことがあると思います。

    それでも栄光がいいと判断されたなら、その方にとって栄光が1番なんだと思います。

    私は栄光では他の保護者の方と知り合いではなかったので他の子が転塾したかとか何処に合格したなどの情報はありません。

    合否に関わらず悔いのない受験をされた方が1人でも多くいらっしゃればいいなと思います。

    新4.5年生のみなさん。頑張ってください!

  7. 【6350415】 投稿者: 転塾タイミング  (ID:n0Qmeo2XXfo) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:15

    転塾を検討するうえで考えないといけないのはカリキュラムギャップです。

    栄光の場合、サピックス・早稲アカ(四谷)より遅く日能研や市進より少し早いくらいの進度で、とくに4年生後半~5年生前半にかけての進度差が顕著です。

    これから塾を選ばれる場合は、とりあえず進度の早い塾で始めておいた方が無難な気がします。

  8. 【6350904】 投稿者: wへ転塾組  (ID:ztJvY5.IB7g) 投稿日時:2021年 05月 25日 08:10

    わが子はカリキュラムギャップはほとんど感じませんでした
    飛んだ部分は無理に埋めようとせず出会った時にやれば良いと考えてましたし6年後半で普通に出会います
    ただ5年11月の算数で比が始まった直後の転塾は辞めた方が良いと思います。

    栄光ゼミナールって今失った利益を回収しようとして夏期講習無茶苦茶やってるって聞いたんですが本当ですか?

    塾に流されず賢く選択してください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す