最終更新:

1034
Comment

【3988808】2016年度☆6年生Mの部屋

投稿者: るりどれん   (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 07日 12:54

いよいよ最終章!
ラスト1年・・・力を積み上げ、合格を掴みましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 22 / 130

  1. 【4046138】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:TQjdwC0RnfI) 投稿日時:2016年 03月 21日 15:58

    ため息様
    うちの娘も、算数3コマの日に休んで、やっぱり沈没してました。
    皆様おっしゃる通り、今回のカリテは、次の公開模試に向けての練習と思って、お互い割りきりたいですね!
    お子様の中の悔しさは、ものすごく大きいものだと思います。お子さまも、きっと「次こそ!」と思っていると思いますよ。うちの娘はそうでした。
    親の方が苦しくなるの、他人事ではないくらい分かります。
    るりどれん様が書かれていたように、私もいつもその苦しさに苛まれています。
    子供が受験で苦しみながら成長するように、親も成長したいですね!
    うちは一人っ子なので、その成長を次の子に活かすことが出来ないのが残念ですが( ̄▽ ̄;)

    カリテは、算数が撃沈だったのを、今回は珍しく国語で救われて、なんとかちょっぴりだけ浮上出来ました。
    長かったです、深海魚生活…。
    最近塾での人間関係がこじれていて、そこから抜けたくて勉強頑張ったみたいです。
    女の子ならではの面倒臭さですが、勉強のモチベーションにしてくれるならありがたい……。
    塾で色んな勉強をしてきているみたいです。

  2. 【4046143】 投稿者: るりどれん@関東系  (ID:zTmwCwoIHgw) 投稿日時:2016年 03月 21日 16:05

    ここ2回、国語の平均点が高いですね。
    一方、今回の算数応用、3問以外ほとんどが20%台でしたね。
    算数だけは、授業のない日(我が子の教室なら新6年生は月曜日は授業がありません)に
    塾で自由参加の解説の時間があったりするとありがたいのになぁ~と思います。
    まぁ、自宅で解き直しして、子供がわからない問題を質問にいけばいいのですが・・・

  3. 【4046516】 投稿者: もっちゃん@関東系  (ID:dsXECT6.8WA) 投稿日時:2016年 03月 21日 22:33

    こんばんは

    我が家も先週、インフルエンザにかかり授業とカリテを欠席しました
    そして、復習も出来ないまま先日カリテを受け、見事に撃沈しました

    思わず娘に声を荒げてしまいました( ノД`)…
    直後に『だって、授業受けてないんだよ、私は授業中に覚えるように努力しているのに、それが出来なかったんだから』と、落ち着いた口調で、言われてしまいました


    娘の言葉にハッと我に帰りました

    体調完全でないのに、よく頑張ったと、誉めるべきでした
    ハア、反省です


    ため息さま
    お子さま、本当に頑張ったのだと思いますよ
    どうか、誉めてあげてくださいね
    お子様がインフルエンザで苦しんでいる中、お母様も色々大変でしたでしょう
    お疲れさまでした(^_^)
    週末の記述力模試に向けてジャンプする為に、少しだけ沈んだだけだと思いましょう

  4. 【4047346】 投稿者: 振替えくん  (ID:cqC75s1dGdY) 投稿日時:2016年 03月 22日 17:51

    子供が体調を崩して日曜のカリテが受けれず
    翌月曜日(昨日)の夕方に振替受験しました。
    マイニチノウケンにはいつごろ結果が反映される
    ものなのでしょうか。

    今日はずっとPCの前で待ってしまいましたが
    振替は正規の受験と違って翌日に結果がでないで 
    かなり後になってしまうのでしょうか。

    国語や記述問題のテスト直しは採点答案がないとできず・・・。
    25日の記述力模試より前に結果が出てくれるといいなと
    願っています。

  5. 【4047365】 投稿者: 最新テスト結果  (ID:t.xqjhQTMaw) 投稿日時:2016年 03月 22日 18:08

    のところに赤字で「正規実施日以外の日程で受験したテスト結果は、次週の日曜日までには掲載します。」と書いてありませんか?
    昨日の今日は多分ないかと。
    子供が後日を受けた時(4or5年生の火曜日受験)では、大体2~3日後、木曜日の夜~金曜日のアップだった気がします。
    月曜日なら水曜日の夕方~木曜日ぐらいではないでしょうか?

    記述は画面でしっかり確認したいですよね。
    何回も見にいってしまうお気持ち、お察しいたします。

  6. 【4047373】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:TQjdwC0RnfI) 投稿日時:2016年 03月 22日 18:18

    振替くん様

    お子様、体調崩されたそうで、大変でしたね。
    天候が不安定なこの季節、どうしても体調崩しがちになってしまいますよね。
    テストの振替、頑張ったことでしょうね。
    うちの娘が5年生のときですが振替受けたときは、結果は金曜日にアップされました。
    お昼ぐらいには、アップされたと思います。
    振り返りを早く、と思われるのであれば、日能研の先生に答案用紙を見ていただくのはいかがですか?
    記述力模試は、万全の体調で挑めるといいですね!
    プレッシャーで体調を崩しやすいうちの娘も、親子で体調管理頑張ります!

  7. 【4047495】 投稿者: 振替えくん  (ID:cqC75s1dGdY) 投稿日時:2016年 03月 22日 19:48

    最新テスト結果さま ぶた丸@本部系さま

    ありがとうございます!
    テスト結果の画面のパスワードを入れる欄の下に
    3月21日掲載予定と書いてあったので
    今日ずっとPCの前にはりついてしまったのですが
    これは正規受験のことだったのでしょうね。

    記述力模試の前には採点答案と結果が載りそうな感じですね。 
    もうそわそわしないことにします(笑)

    振替受験になると 席順は一番後ろになってしまうし
    テスト直しが遅くなって 家勉強のスケジュールが
    しんどくなってしまうし(今ちょうど午前中授業で助かりました)
    ・・・受験は体力、体調が一番大事かもしれませんね。

    春期講習もなかなか大変そうですね。。
    どうぞ皆さまも体調にお気を付け下さいませ。

  8. 【4047992】 投稿者: もっちゃん@関東系  (ID:dsXECT6.8WA) 投稿日時:2016年 03月 23日 07:50

    おはようございます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す