最終更新:

1034
Comment

【3988808】2016年度☆6年生Mの部屋

投稿者: るりどれん   (ID:5AnH0IIk.rM) 投稿日時:2016年 02月 07日 12:54

いよいよ最終章!
ラスト1年・・・力を積み上げ、合格を掴みましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 56 / 130

  1. 【4199871】 投稿者: 男子ママ  (ID:.XZuJfbk3gU) 投稿日時:2016年 08月 01日 10:40

    すみません・・・。

    本当は担当の算数の先生に聞けばいいことなのですが・・・。
    息子が聞いたら 君はコース別なんてやらなくていい
    と教えて貰えなかったので こちらに質問させていただきました。
    (やる気をくじかれて 泣いていました)

    親が相談してもいつもはぐらかされてしまったりと
    苦手科目の算数の先生とは上手くいなくて 
    5年後期から算数だけ成績がどんどん下がっており・・・
    この先が不安で こんな時期だけど転校や転塾をしたほうが
    いいものかと悩んでいます。

  2. 【4199879】 投稿者: ぶた丸@本部系さま  (ID:.XZuJfbk3gU) 投稿日時:2016年 08月 01日 10:51

    コメントをありがとうございます!

    やはり夏休みは演習量を多く という時期なのですね。
    宿題という形で出されると(大変だけど)
    子供はちゃんとやらざるを得ないので 私は羨ましいです。
    (ゆるすぎる校舎で・・・自主性のない息子に苦労しています)
    本科の解き直しをしっかりやらせることにします。

  3. 【4199880】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:3GoDO1ZiZVI) 投稿日時:2016年 08月 01日 10:52

    男子ママ様
    ごめんなさい、そんなご事情があったなんて…。
    息子様も、お辛いですね。そんな言われ方されたなんて…。
    夏の今の時期にそんな状態では、落ち着いて勉強に取り組めないですよね。
    室長先生にも、もうご相談されたのでしょうか?
    皆様、どうしたらいいのでしょう?

  4. 【4199884】 投稿者: 男子ママ  (ID:.XZuJfbk3gU) 投稿日時:2016年 08月 01日 10:54

    ↑上の投稿者名 間違えてしまいました!

    ぶたまる@本部系さま すみません。
    そして 連続投稿 お見苦しくしてしまって
    申し訳ありません!!

  5. 【4199892】 投稿者: non  (ID:XKFYSpsPYuw) 投稿日時:2016年 08月 01日 11:07

    男子ママ様、

    う〜ん、算数の先生、ちょっとひどいですね・・・
    どうしても相性の合わない先生もいると思いますので、室長先生にご相談してもよいかもしれません。

    私の個人的な感想ですが、算数は本科の考えよう・深めようと四角問題を固めるのを優先、並行して夏期テキストの共通問題をじっくり取り組めば大丈夫ではないかなと。その上で、N65以上の難関校を目指すにはコース別問題にも全問取り組む必要がありますが、これは後回しでいいと思います(案外、冬期講習の時期に取り組んだらすんなり出来るかもしれません)
    理社が引っ張っているとのことなので、夏休みは算数に注力できるといいですよね。

    うちは国語、とにかく国語(夏期テストも酷かった。。)をどげんかせんといかんのですが、これこそ分かりやすい対策が漢字語句しかないので、本当にあと半年で伸びる可能性があるのか?心配です。今回も両方とも分かりやすい文章だったと思うのになあー。記述も抜き出しもダメダメでした(苦笑)

  6. 【4199940】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:3GoDO1ZiZVI) 投稿日時:2016年 08月 01日 12:08

    男子ママ様
    こちらの方こそ、書き込みに気がつかずゴチャゴチャ書いてしまって、すみませんでした!

    算数、娘の本科テキストの宿題は、non様の書かれた内容と同じことをやっています。
    娘は本科のテキストの復習は二周やるようにと言われたそうです。
    あと共通問題で分からなかったところは、夏期講習が終わって時間が出来てから解き直すようにとも言われました。

    息子様、理科がお出来になるそうで心からうらやましいです!
    娘は本当に地理歴史が苦手で…娘の志望校は四教科同じ配点なので、バランスよく出来ないと難しいのです。
    夏休み、みんな頑張れますように‼

  7. 【4199958】 投稿者: クマゼミ@本部系  (ID:TodsUmuziEo) 投稿日時:2016年 08月 01日 12:24

    こんにちは。
    先日の夏期テスト、思ってたより悪くて落ちこんでしまった子どもを励まして立ち直らさせるのなね一苦労しました(^-^;) テスト結果からのリカバリー本当に大変。机には結構向かっているのに結果が着いてこないときは子どもも不安定になりがちです。

    男子ママさま
    やる気をくじかれてしまってとのこと、可哀想に。先生を見返す!ぐらいの気持ちを持てばよいのでしょうか。難しいですね。私は子どもは私のいうことより、教務や先生のことをよく聞くので、~のようにアドバイスしてもらえると助かる、みたいな相談は時々してます。

    ぶた丸さま
    本科見直しは特に言われて無くて毎日共通問題に向かってますが、本科見直しのお時間って確保できます?うちは塾のない日は国語だけ過去問始めてます、だから時間ないのか… 志望、併願が今ひとつ決めきれて無くて候補の学校の国語を見ながら検討。ああ時間たりない!

    ===========
    今週は塾休みが入るので、映画など出かけたら気分転換になるかなあ。

  8. 【4200038】 投稿者: ぶた丸@本部系  (ID:3GoDO1ZiZVI) 投稿日時:2016年 08月 01日 13:48

    クマゼミ様
    本科の見直しですが、算数の宿題に関しては、実は先生がテキストの問題をコピーしたものを冊子としてまとめて下さっているのです(まとめる作業は、ピアさん達がして下さったそうですが)。
    それを夏期講習で習う時と照らし合わせて、予習の形でしてくるように、との宿題なんです。
    日能研で予習⁉と驚いたのですが、もう一度習ったことですし、講習を受ける前にあらかじめ取り組むことによって、自分が理解出来ていたかどうかが思い出され、理解出来ていなかった単元だったら講習でしっかり穴を埋めるようにすると思うと、なかなか合理的だなと思いました。
    以前も書いたのですが、この宿題はテストを受けるとき、手を付ける順番を決める練習のためというのが主な目的です。得意不得意をあぶり出し、得意な問題から解くようにする、という。
    塾の先生らしい発想の宿題です。
    でもこの宿題、同じ校舎でも先生が違うと出ていないらしいんですよね。
    夏期講習の教材の使い方は、百パーセント先生に任されているんですね。
    そんなわけで、娘は本科の復習は、朝塾の自習室でやっているようです。

    クマゼミ様のお子様は、もう過去問に取りかかっていらっしゃるのですね。
    うらやましい…早く過去問に取りかかるようにとは、Nフレンズで中一生のお嬢さんからも言われているのですが、うちの校舎からは「絶対にまだやらないで下さい」のお達しが…。
    夏期講習前の保護者会でも言われていた上に書面でも配られ、せっかく買ったのにまだちょっとしか出来ていません。
    焦ります~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す