最終更新:

35
Comment

【137494】Nで大丈夫でしょうか

投稿者: たま   (ID:df3LZuKtjMk) 投稿日時:2005年 07月 21日 23:35

6年生のみなさんのやり取りを読んでいて、少し心配になってきました。
学年の切れ目とはではなく、途中でそんなに制度が変わるのですか?
いろいろ比べて、話を聞いて納得して、でも入塾してすぐに話が変わるというのでは不安になりそうです。(極端に言うと詐欺ですよね)

他塾の板に比べて、本部系やら関東系やら、コース変更の話やら、本来の勉強の話にたどり着く前に余計な壁が多すぎませんか?
受験勉強だけで相当なエネルギーいるのだから、余計なことを考えなくても良い環境であってほしいと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【137640】 投稿者: 一長一短  (ID:FpXkhGN1Ckc) 投稿日時:2005年 07月 22日 08:37

    他の方が言われているように、どこの塾も長所短所があります。ただ,Nは規模が大きく(最大級ですから)、生徒数も多いので不満も目立ちますよね。

    かく言う私も不満はありますが、いいところが勝っているから続けているのかな?パーフェクトだったらそれにこしたことはないけれど。

    Nはやはり規模の大きさ・・・ケースメリットかな?カリテの即日返却も有難い。共立が「コンビニ」といわれるように、あちこちにあり、多様な学校への進学者を上から下までフォローしてるのもいいですね。御三家狙っているのは一握りの方たちですから。

    実績がとやかく言われますが塾が御三家に合格させているというより、御三家に合格できるお子さんをいかに集めるか?という手腕ではないかと思う此の頃。そういった意味で小規模な個人塾で、こどもをぐーんと伸ばしているところなど、ねらい目かも。

    Nだからダメだけど他なら大丈夫、ってあるのかしら?いつも思うのですけど、同じこどもでN、S、Yと通塾した場合って比較できないわけで。掲示板では、自分の通っている塾を絶賛する人がおおいですけど、内部の方ですか?というような書き込みも多いし。

    N板は不満や疑問が多いけれど、保護者がそういった意識を持っているという点で、Nものんびりはしていられないはず。

    まあ、我が家は6年ですから、文句言うより足元固めるのが先決。Nだからという不安はありませんが、のんきなわが子は不安ですね。

    不安に思われるなら【他の塾のほうがいいと思います。不安を抱えて乳熟してもメリットは少ないかもしれません。

  2. 【137642】 投稿者: 一長一短  (ID:FpXkhGN1Ckc) 投稿日時:2005年 07月 22日 08:30

    訂正です。

    共立が「コンビニ」→教室が「コンビニ」

    失礼致しました。

  3. 【137681】 投稿者: ビール  (ID:RyoztQMoKGs) 投稿日時:2005年 07月 22日 09:42

    基礎学力をまんべんなくつけるという点ではとてもよいと思います。
    が、6年生になってからの志望校に向けてのピンポイントの
    指導が絶対的に足りないと感じます。

    偏差値以上の学校を熱望する場合苦しいです。
    それはのぞむことが間違い、そんな親の見栄で無理しても後悔するばかり、
    という意見がこの掲示板では多数ですが、
    それでもチャレンジしたいという子どもの気持ちを考えると
    他塾との併用を考えてしまいます。

    塾の先生は他掲示板で見るように志望校に対して笑ったりはしません。
    「頑張りましょうね〜」
    です。これも無責任ととるか、意志尊重ととるかは微妙です。

    あと一つ痛感しているのは”面倒見は悪い”ですね。
    これは大手塾はみなそうなのかもしれませんが。

  4. 【137684】 投稿者: 岩窟王  (ID:.3mNDP/Odoc) 投稿日時:2005年 07月 22日 09:45

    たま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学年の切れ目とはではなく、途中でそんなに制度が変わるのですか?

    確かに6年の方の話を聞くと、・・・ソウナンダ・・・う〜ん・・・と思わんでもないですね。
    ただ、他の方も仰っておられるように何処でも一長一短、最終的に家庭で何を一番とするかにより塾選びは変わってくるのでしょう。


    > 受験勉強だけで相当なエネルギーいるのだから、余計なことを考えなくても良い環境であってほしいと思うのですが。

    ・・・という風に感じられる方にはあまりNは向いておられないかもしれません。イライラし通しになってしまう可能性大かも。。。

    まぁ通いやすいし(非常に『良い』と思う塾があったとしても我が家では電車30分<自転車10分→違反ですね、スミマセン、の選択となると思います)、とりあえず扱っている幅が広い(この先、子どもの伸びがイマイチのままとなるのか、Dream comes trueとなってアップ出来るのか不透明な位置にいる我が子です・・・)、またカリキュラム・テキストは流石と思いますので、多々不満はあれども我が家はNです。・・・っていう大雑把な人は『とりあえずN』かも。。。(+.+;)

  5. 【137812】 投稿者: 一長一短  (ID:KfVoEvK0l8k) 投稿日時:2005年 07月 22日 13:21

    N通塾中の4年生の母です。
    Nに決めるまでに他塾2、N2校を季節講習や体験授業で利用しています。

    本当にこればっかりはご家庭の価値観で決まってくることなので、迷われているのならば積極的に他を見てみることをお薦めします。
    Nの中でも(同じ系列でも)校舎の雰囲気は結構違うものです。

    Nの「体制がよく変わる」というのが良い方向への変化であることを期待しているのですが、これこそ希望的観測ってやつでしょうか。

    私の印象では最難関志望で高いレベルでの切磋琢磨をご希望ならサピの大規模校(本校や自由が丘校)、そこまで望まないならご家庭の価値観でお決めになればいいと思いますよ。

  6. 【137815】 投稿者: ひぐらし  (ID:X8Wo8GrGCZE) 投稿日時:2005年 07月 22日 13:24

    たま様
    お返事いたします。
    教室ごとにきちんと説明はされているはずです。
    (スタッフによっては頼りになる方、新米でいまいち要領を得ない方、さまざまですが)
    テキストの形式も大分かわったようですし、それに関して兄姉をNで受験させた親御さんからクレームが多かったというのも聞いています。
    (うちにとっては、やりきれないくらいの問題数があると思いますが、優秀なご兄弟をお持ちの親御さんからは問題が減った!とクレームが多かったとか・・・)
    それと、今年からRGWコースということになり、通塾の回数に差が生じた結果(RGに関してはほぼ全員が受けるオプションを本科に取り入れたということで差が生じたように見える)になり、混乱を招いたのはまぎれもなく事実でしょう。RGWってなんなのさ?というネーミングも悪かったかも・・・。(2代目の趣味かな・・・)
     しかし!N側の発言をするのであれば、中学受験人口が伸びている昨今、今までとおりのやり方ではなく、多様化する入試に対しての企業努力のようにもとれます。
    改革に批判はつきものでしょう。あ、でも私だってNのやり方に100パーセント賛成!!!なんて思ってやしません。りんこさんも書いていらっしゃるように、塾をどのように利用するかです。
     Nだって商売です。昨年の実績はどうやらサピに負けたのでは・・・?という結果だったのか(私自身よく分からないのですみません)今年は・というか改革初年度の生徒たちの受験ということで、相当気合が入っているように思えます。
    その結果が、くるくるかわるコース名になって混乱してるのでは・・・?
    ご参考までに申し上げますと、娘は4年生からいままで、ずっと上から2番目のクラスです。4年は特組5年は栄冠6年はG2、コース名はかわっていますが、大して混乱した覚えはありませんでした。変革の時に当たったんだな・・・くらいです。
    それと、この改革によって、というかNというところはやはり上位を目指す子、そしてその学力を持っている子ほど力をいれているように思えます。
    大手の有名塾に行かれるのであれば、やはり上位クラスを狙われるほうがいいですね。
    講師も違ってきますから。
     今現在Nに在籍中の方や、これから通塾を考えている方たちに不安を与えるような運営をしているNも責任がありますが、たま様の詐欺というご批判は、やっぱり言いすぎじゃないかなあ・・・と悲しい気持ちです。
     心の片隅でちょっと思うのですが、来年の入試でNが大躍進したら、周囲はこういった批判も忘れて、Nに殺到する・・・?のかなあ・・・うーん・・・
    すみません、だらだらと長文になりました。まとまりがつかないよ〜!!

  7. 【137872】 投稿者: じゅくじゅく  (ID:KO8Cw5XwJwM) 投稿日時:2005年 07月 22日 14:50

    塾を選択する基準は何かと考えると良いと思いますよ。

    ウチは、日能研に対しては「データ」を求めています。それは目に見えるデータだけでなく、過去の多くの受験生を見てきた日能研の「目」を含んでです。
    また、クラスの人数が40名近くというのもザラですから、周りに流される子は向いていないかもしれませんね。

    それに、成績で席順が決まったり、6年の後半になれば、上位校を目指す子以外は、悪い言い方をすれば切捨てられますから。切捨てという言葉がふさわしくなければ、上位校を目指す子中心の運営になります。

    大人数ですから面倒見という面では当然悪くなりますし、家庭学習を含め、親が中心になっていかなければ、良い結果には結びつかないでしょうね。

    ですから、お子さんがしっかり自分を持っていて、親が十分関われて、日能研のデータをうまく使えれば、良い塾です。
    それに自信がなければ、他塾の検討をした方が良いと思います。
    まぁ、自分を持っている親子であれば、どこの塾でも実力を発揮できますけどね。

  8. 【137897】 投稿者: ぷーむん  (ID:ea/aYLlkq.A) 投稿日時:2005年 07月 22日 15:51

    塾は上手に利用すればいいと思います。
    どこでもいい面、悪い面があるし。
    私たちがそれを判断して、選択すればいいと思います。
    頼ったり信じたりする所ではないのは、確かだと思います。

    信じるのは自分の子ども。
    これがなかなか難しいです。

    Nは成績が落ちると冷たいです。
    でも、過干渉でない自由なのはよいところ。
    情報もマイニチですぐ得られる。

    育てるより、頭の良い子を探すほうが熱心。

    でも、受験に悲壮感がないのは良いところ。

    ここに来て、Nも苦しんでいるようす。
    栄枯盛衰でしょうか?

    来年はどうなるか?サピの優勢は変わらないでしょうか。

    だからと言って、サピに転塾していきなり成績が上がるわけではなく。
    子どもにあっているかも、大事だと思います。







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す