最終更新:

344
Comment

【1974812】現役の算数講師ですけれども

投稿者: 戦場カメラマン   (ID:RRDmS1IE7IY) 投稿日時:2011年 01月 11日 00:22

日頃から拝見させて頂いて、保護者様の熱意が伝わると共に、我々講師もより熱心に指導することが求められているなと自戒する毎日です。


件名に書くのもおかしな話ですが、現在Nで算数の講師をしています。
ほとんどの学年とクラスを担当してきたので、ご相談には乗れるかと思います。


この掲示板にもしばしばあることですが、保護者様とスタッフのすれ違いの結果、意図しない誤解を招くことが多いと実感しております。
また、特に算数という科目の特性上、保護者様の気になる部分も多いだろうと思い、掲示板を立てさせて頂きました。
個人を特定されるような質問以外は、なるべく真摯に答えていきたいと考えております。
皆様よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 41 / 44

  1. 【2184336】 投稿者: さゆり  (ID:PnZug8TFros) 投稿日時:2011年 06月 28日 23:18

    日能研について伺います
    室長の方針にもよると思いますが息子の通う校舎では
    志望校を塾側が子どもへ誘導します
    六年間の授業料を支払うのは塾ではなく親であり
    通うのは息子です
    こういう誘導行為をされると一気に信頼感はおろか
    失望感で胸が痛みます
    チャレンジしてみたい頑張りたいという11歳の子ども
    の気持ちは踏みにじられます

  2. 【2187385】 投稿者: さゆり様へ  (ID:BZRLCKzD.T6) 投稿日時:2011年 07月 01日 09:59

    さゆり様は戦場カメラマンド様にどんな回答を求めていらっしゃるのでしょうか?
    通室されている校舎の室長さんと直接よくお話された方がよいと思います。
    不満に思われる志望校の件、お気持ちはわかりますが担当の先生にも何かお考えがあるのかもしれません。早く解決されることがお子さんのためになります。ここではスレ違いだと思いますよ。
    戦場カメラマン様ではないのに出てきて失礼しました。

  3. 【2196548】 投稿者: すじ雲  (ID:JXVMIjPv6YY) 投稿日時:2011年 07月 08日 17:37

    いつも書き込みを読ませて頂いております。小6男子の父親です。息子は現在GMクラスに在籍しております。4月以降算数の偏差値が下がり続け、前回の7/3の模試ではなんと45になってしまいました。急降下の原因は4月以降の勉強不足と算数の図形問題について行けず、なかば諦めてしまっていることが原因のようです。もともと算数は苦手で、前回の模試も国語は66、社会60は取れても、理科と算数はともに45という成績で、親子でどうしたらよいか途方に暮れております。理科は昔やったことがほとんど蒸発しているようです。夏の講習会は塾長より難問コースではなく、応用コースに行ってしっかり算数を立て直すようにアドバイスを受けました。志望校は芝・渋渋・世田谷学園でしたが、このままでは大幅に志望校を下げざるを得ないと覚悟しております。

    未だ分数の四則演算を間違えたり、単位キロメートル、キロリットルなど(7/3の模試にもありましたが)を間違えたり、1:11/10を簡単な比にできなかったり、7/3の三角形の図形の問題ができなかったりと、えっーと思うことばかりです。あわてて、朝、計算と漢字の計算をやらせております。

    普段の授業のための勉強 テキスト考えようの問題→白抜きの問題1~6→栄冠への道の考えように相当する部分→ツール共通をやらせていますが、
    この方法ではまずいでしょうか?それと夏休みの応用コースの算数のこなし方などアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  4. 【2197338】 投稿者: すじ雲様、算数講師様  (ID:s58/hmDXPFk) 投稿日時:2011年 07月 09日 11:02

    横から失礼いたします。
    うちの悩みと同様です。。。
    関東ではございませんが、難関クラスに在籍中です。
    先日の懇談でご指摘がございました。
    前期のテストでも乱高下がありましたこと等でした。
    難関クラスの志望校より少し下の学校を第一志望としております。
    難関レベルまでの理解は今の段階で必要なく、前期の定着をしっかりとさせるという事のようです。
    まとまった時間はもう夏休みが最後になり、最後のチャンスかと思いました。
    追いかけまわされたまま夏期講習が終わってしまうことに懸念しております。
    悩みます。。。。。

  5. 【2199559】 投稿者: 国語の読解問題  (ID:HTHCceLMjuU) 投稿日時:2011年 07月 11日 14:57

    4年生の男の子の母です。
    漢字・難語等の暗記ものは、問題ないのですが国語の読解問題が苦手です。
    文の全体はなんとなく捉えることはできているのですが(あとで確認すると内容は理解している)
    設問の指示にしたがった記述ができません。
    微妙にずれた答えになったり、記述した文の意味が通らないなど。
    もう一度やり直すとできたりします。
    読解問題も1年生の頃からコツコツやってきたのに結果がついてこずはがゆい思いをしています。
    普段の会話も5w1hのどれかがぬけていて、聞く側からすると何が言いたいのが理解できないこともよくあります。

    「読書がいい」とよく耳にしますが読んでいる方だと思います。

    何か読解問題に強くなる勉強法はありますか?

    アドバイスよろしくおねがいします。

  6. 【2201786】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:.dOvcDTtaoU) 投稿日時:2011年 07月 13日 13:32

    みなさま、質問に対する返信が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。
    ご承知の通り、電力消費を最大限に抑えるため、日能研は企業としてサマータイムに取り組むことが決まり、そのために様々なカリキュラム上の不都合を解消する会議が連日行われておりました。

    回答を待たせておきながら失礼な言いぐさですが、人によってはもう少しお待ちいただくことをご了解ください。
    勿論、時間がかかっても全ての質問に回答する所存です。

  7. 【2201794】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:.dOvcDTtaoU) 投稿日時:2011年 07月 13日 13:37

    >小6A女子の父 さま



    頭が真っ白になってしまうのは、試験の重要性をお子さまが自覚し始めた証拠であり、それ自体悪いことではありません。
    しかしながら、それによって実力が出し切れなくなってしまうのは問題です。

    自宅に帰ってからやってみて出来るのであれば、インプットにもアウトプットには問題は無く、単にメンタルの問題だと考えられます。
    このようなときには、「試験で実力が出せるアイテム」的なものに頼ってみてはいかがでしょうか。
    一般的には筆記用具などが良いと思いますが、「これを持つと、頭が真っ白にならないし、なってもすぐに戻ってこれるよ」というような暗示にかけてしまいます。
    要は、心のよりどころを与えてあげるといいかと思います。

    中学受験は、当たり前にやらせている勉強のどれ一つをとっても、子どもにとっては難しく新しいものです。
    精神的な安堵感を与えてあげるのが一番だと思います。

  8. 【2201798】 投稿者: 戦場カメラマン  (ID:.dOvcDTtaoU) 投稿日時:2011年 07月 13日 13:42

    >どれみ さま



    基本的に、親御様の学歴や中学受験の知識がある必要はありません。
    そのための塾です。
    そのための月謝です。
    学習面は、塾の講師に任せてください。わからない場所は居残ってでも聞いてください。
    他のクラスの担当であっても、問題在りませんので聞くようにしましょう。

    親御様がすべきことは、ふり返りのチェックです。
    これは講師が全てのお子さまのを見る時間的物理的余裕がありませんので、お願いすることになってしまいます。
    算数の場合は、きちんと途中式を書いて、その過程でどこが間違っているのかを理解できているか。
    あるいは、ノートを見返して、「ここ何で間違えたか自分で言える?」と聞いてみてください。
    説明が曖昧なうちは、おそらく理解できていないと思います。

    また過去問の分析も全て講師に任せて大丈夫です。
    講師は何人もの卒業生をその学校に送り出していることでしょう。あるいはそうでなくとも、ベテランの講師に聞いて分析をするでしょう。
    親御様が苦労されることはないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す