最終更新:

759
Comment

【2413878】2012年度 6年生の部屋

投稿者: サクラ咲かせ隊   (ID:vTQvY4sSrmM) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:03

2012年度 6年生の部屋を心機一転、新設します。

いよいよ受験本番を控えた年となりましたね。

今まで同様に有意義な意見交換の場にしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 80 / 95

  1. 【2717936】 投稿者: みゃわ  (ID:cYXhrZrl2mU) 投稿日時:2012年 10月 09日 21:51

    上の子の時、室長から、
    1月31日になってやっとエンジンがかかり始め、
    2月1日に落ちてからヤバいと思い、
    2月3日になって過去問を真剣に解いてみて、
    2月4日、2月5日、
    最後の最後に合格を勝ち取った。
    という話を聞きました。


    ・・・まさかわが子がそうなろうとは・・・。

    だから、まだまだこれからなのです!
    まだ10月入ったばかりです。
    退塾されないで、あと少しがんばりませんか?

  2. 【2717985】 投稿者: ん~  (ID:5zb7RO2BzN6) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:22

    みゃわ様、ちょっと現実的じゃない話で無責任じゃないですか?もう少し、違う話しというか例えがあるような気がします。

  3. 【2717994】 投稿者: お尻に火がつかなかった子  (ID:4jHRc8FdBBU) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:31

    まさに、お尻になかなか火がつかなかった息子。
    やるやる詐欺でした。

    でも、1月初めのお試し受験で落ちて少々火が付き、下旬の千葉入試で落としてはいけない学校を落とし、ようやく目が覚め、その後1週間は怒涛の1週間。
    壮行会も時間がもったいない、気合いで入れるような学校じゃない、と本人が言い(日能研さん、すみません)欠席。
    2月全勝しました。

    本当に1月からは胃の痛い1か月でした。
    言っても分からない子は、少々の火傷は必要なようです。
    でも、そこからの挽回はすごいものがあります。
    ここまで来たのだからチャレンジしてみては。
    早いうちに一度入試を体験できるように組んでみては。
    12月は入試があるのかわかりませんが、1月の早い時期の入試はお薦めです。
    挽回する時間もまだありますから。
    本当に今でも思い出すと背筋がぞおっとする日々でしたが、子供はあっけらかーんとしています。でもあの1週間は人生で一番勉強したと今でも言っています。

    ま、中学でも試験で追試を一度受け、そこからきっちり勉強するようになりました。
    やはり痛い目に合わないと学習しない性格は入試を経ても変わらないようです。
    お母さんも長い目で(苦笑)

  4. 【2717997】 投稿者: みゃわ  (ID:cYXhrZrl2mU) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:31

    そうですか・・・
    現実的でないですか。
    しょぼん・・・。
    たしかに奇跡の合格と言われましたし。

    いいんですよ、信じようと信じまいと。
    そういう子もいるということで。

  5. 【2718014】 投稿者: ん~  (ID:5zb7RO2BzN6) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:47

    みゃわ様
    ごめんなさい。強く言い過ぎました。
    悩んでる方にはどうかな?と思ったもので。
    確かに、色んなパターンがあるのは事実でしょうから…
    子どものパワーを引き出すのも親の大切な役目ですね。

  6. 【2718119】 投稿者: VINO  (ID:WtjSCL.HwHU) 投稿日時:2012年 10月 09日 23:59

    そうですね、本当に色々なパターンがあり一口に合格!と言っても様々だと思います。

    今晩もお約束のように言い合いしながらの我が家です(苦笑)。


    遠い第一希望の我が家ですが、これからが本番!とスロースターターゆえ過去問しながら穴埋め状態できりきり舞になりそうですよ(更に今回の公開、過去最低で眩暈のみだし(^_^;)

  7. 【2718442】 投稿者: TMGE  (ID:htehLuMxMao) 投稿日時:2012年 10月 10日 09:28

    先日の首都模試、国語でコケてしまい大ショックの我が子。先月受けた時も「記述がないからやりにくい、Nの問題の方が好き」と言ってたので、ちょっと不安だったのですが。単なる実力不足かもしれませんが、難易度だけでは測れない問題との相性ってやはりあるのかもしれない、と改めて思いました。


    VINO様「6か月遅れ」という言葉、最近私が感じてたのと同じです・・・半年前位のカリテを引っ張り出して解かせてみると意外と解ける→進歩してるじゃん、素晴らしい!→いや待て、この問題をリアルタイムで解けた子達との差は縮まってるのか??と暗い気持ちになります。いつも勝手に反応して、すみません(^^;


    割れた林檎様、もしかして椎名林檎お好きですか?(自分が好きなもので・・・見当違いならごめんなさい)
    お好きな曲のCDを大きめの音量で聴きながら、お酒とかコーヒーとか飲むと少しスッキリするかも。
    母にも気晴らしが必要ですよ~
    受験と関係ないネタ、失礼しました。

  8. 【2718666】 投稿者: VINO  (ID:bJz1XCJ4INk) 投稿日時:2012年 10月 10日 12:42

    そうですね~
    難易度だけでは括れないものがあるような気がします。
    過去問との相性というけれど、相性を見極めるべく過去問を解いて→直しに重点を置くと
    メモチェなどが後回しになってしまいます。
    先日は教室でメモチェ進捗チェックが入ったようで、まだ9月をやっている
    わが子はチェックされたようです。
    優先順位をつけられるのならいっそ楽なのだけれど、どれもこれも大切だから悩みますね。

    そうそう、1月校は受けるつもりはなかったのですが、先日の面談で早めに受けて落ちるという経験も
    火のつかない子には効果がある場合もあるとのことでした。
    もしかしてそのシナリオを勧められてる?みたいな。
    でも安全圏で合格を取ったとしたら、それはそれで安心しきってコケそうな子なので
    それもありかな~~と現実的に思ってみたりしました(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す