最終更新:

1268
Comment

【2414507】2012年度 4年生の部屋

投稿者: かめさん   (ID:cVX9qALA62E) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:22

いよいよ本科生になりました。
関東系の我が子の教室では、本日から授業開始です。

みなさんで有意義な情報交換をしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 106 / 159

  1. 【2609085】 投稿者: ケロッグ  (ID:m0wqzn.X3zI) 投稿日時:2012年 07月 07日 20:45

    算数の教材ですが、説明が不足してましたね。


    特算は「特別算数4年」(カリテの応用問題レベル)、難関校特進プリントは(「受験全解」と「灘特4年テキス

    ト」から抜粋編集したもの)という教材で「応用プラス」というオプション講座(通常の算数の後に続いてありま

    す)で使用しています。単元の進度は通常の授業と一致しています。受講基準はマイファ年間平均の評価が8以上で

    す。


    夏季講習の通塾日数について前から気になっていましたが、娘の教室では応用4年で本講座10日(4教科・後期指

    定)、特別テスト2日、選択講座5日で、のべ17日もあります。地域や教室でかなり違いますね。皆様の教室では

    夏季講習で選択講座とかありますか?

  2. 【2609110】 投稿者: びっくり!  (ID:Z7fL/ItabIA) 投稿日時:2012年 07月 07日 21:11

    ケロッグ様の校舎は関東系でしょうか?こちらは本部系ですが本当に全然違いますね
    オプション講座とかはまだありません、夏期講習も短いですよ
    うちの校舎は大丈夫なんだろうか…と心配になりますが実績はかなり良いみたいなので
    6年生になったらみっちりやってくれるのかもしれませんね…
    それまでに他校舎の方々と差がつかないか不安ですが…

  3. 【2609165】 投稿者: マック  (ID:hZ8lEK4oKYc) 投稿日時:2012年 07月 07日 22:14

    本部系の応用の一番上のクラスですが算数は毎回プリントを渡されます。でも「余力があればやってください」とのことでうちは今まで一回もやったことありません(^^;)
    確かに応用トップクラスの最前列に座る子は本科栄冠だけだと物足りないかなと思います。うちはいっぱいいっぱいですが・・。

    夏期講習は1週間ですが選択講座が4日ほどあったような。難関算数講座とのこと。うちは受けませんが。

    今回のカリテでやっぱり難問より基礎を固めなければ!と痛感致しました。土台がなってないと難問をいくらやっても力がつきませんものね。。
    となると今のクラスにはついていけてないのかなと不安になりました。本人は授業が面白い!わかりやすい!と言って本科栄冠も一応はできてるはず・・??なのですがカリテがさっぱりで。やはり本質から理解してないとちょっとひねられるとミスしてしまうということですね。

    まあともかく今回のカリテで期待してませんでしたがやはりという結果で。
    ともかく演習量、勉強量少なすぎですから~・・・(汗)毎日20分やればいいほうかも!!
    まあ学校行事や習い事が忙しい週でしたので・・半分諦めてました(泣)

    でも3週テストで疲れますよね~!子供も緊張感ゆるみテキトー加減がでたのではないでしょうか^^;

    気を取り直して前へ前へですね^^

  4. 【2609210】 投稿者: こざるちゃん  (ID:tBchP3H2XR6) 投稿日時:2012年 07月 07日 22:57

    ケロッグさまは、おそらく関西の方ですよね?
    (灘特、とあったので・・・)

    関東とは副教材なんかが違うと聞いていますが、かなりハードに
    こなされていらっしゃるようで関心してしまいます。
    夏期講習も盛り沢山ですね。

    子供の教室では、全9日間(御三家講座含)+テスト1日+選択講座2日間。
    選択講座は、基本あらかじめ指定された教科2科目受講です。

    全12日間。サピなんかに比べたら短いですよね?
    ですが一日4コマでお弁当持ちなので、いつもの授業に比べたら
    大変なのかな~と少し心配です。

    去年と違い計画停電がないので環境的には問題なさそうですが・・・。
    家にいてもだらけるだけなので、家は迷うことなく受講しますが、
    集中力が持つのか、演習についていけるのかが不安です。
    あ、当の本人は塾友に会えるので受講しないという考えは全く
    ありません(笑)

    夏期講習は前半に終わるので、その後学習習慣を保つのが難しそうです。
    旅行や習い事、学校の宿題、読書、お友達との遊びであっという間に終わってしまいそうで・・・復習、出来るだろうか!?
    やはり、鬼母となって計画を立てさせ、実行させるよう目を光らせなくては
    いけないのだろうな、と少し気が重いです。
    本当は、楽しくのんびりした休みにしてあげたいとは思うのですが、
    なかなか難しいです。

  5. 【2609277】 投稿者: こざるちゃん  (ID:tBchP3H2XR6) 投稿日時:2012年 07月 07日 23:55

    連投すみません!

    ケロッグさまが関西教室では・・・とかきましたが
    私の勘違いです!
    すみませんでした!!!

  6. 【2609339】 投稿者: ケロッグ  (ID:m0wqzn.X3zI) 投稿日時:2012年 07月 08日 01:00

    こざるちゃん様

    当たりです。ただし田舎のほうに住んでいますので、近くに灘特のある教室はありません。

    正直、得意のはずの算数でもムラがあり、平面図形や規則性はなんとか乗り越えましたが、概数や割合は多少てこず

    りました。

    今でも特算やプリントは初見で自力で解けるのは半分もありません。間違えた問題は赤のフリクションボールペンで

    チェックし、解けるようになるまで消しません。塾の自習室や家で何度か解き直しをしていますが、そう簡単には赤

    チェックは消えませんね。

    夏季講習の選択講座は、娘が受けたいというので好きに選ばせました。

  7. 【2609420】 投稿者: 早おき  (ID:2mDvhwzDARE) 投稿日時:2012年 07月 08日 05:52

    わが子も関東系です。

    算数は、難関校対策プリントというものを1枚もらってきます。宿題としてはその中の数問が+される感じです。
    家庭学習では、全部取り組んでいます。
    最初の頃は、とても難しく感じていましたが今は少し楽に解けるようになった気がします。

    でも、ないなら本科・栄冠をまわすだけでよいのではないでしょうか。

    もっと、もっとと思う気持ちを抑えるようにしたいと意識的に思っています。

    夏期講習は1週間です。

    日能研の復習は講習で終えて、残りは子どもと話し合って学力の基盤を強化できるものに取り組みます。

    今のところの計画では、漢検への学習・計算力の強化・語彙力の育成・図形の認識力の育成です。こう書くとすごく難しいことをやるように思われるかもしれませんが、前者はノートやチラシの裏に、後者は市販の簡単な問題集をそれぞれ仕上げる予定です。

    子ども以上に私が、本をたくさん読んだり、旅行に行ったりと時間に余裕のある楽しい夏休みを期待してます。

  8. 【2609486】 投稿者: むなしい・・・  (ID:4k6LLTirnFE) 投稿日時:2012年 07月 08日 08:41

    このスレを見て、みなさんの算数への取り組み方は、わが子にはマネできないなーと実感・・・
    わが子には、4年生のうちはまず基礎・基礎・基礎です。

    今回も算数に一番力を入れましたが、凡ミスが目立ち、私の苦労も水の泡・・・(泣)
    宿題の栄冠の国語に、遺伝の文章が出たせいか?子供が「算数が弱いのはお母さんの遺伝だからだよ!」
    と言われるようになりました。本当のことだと思います。
    だからその分、もっと取り組まないとね。

    もっと皮肉なことに、ほとんど勉強しなかった科目が一番良い点数だったこと。
    この科目は子供が大好きな科目。やっぱり楽しく、好きだと思いながら勉強するのが一番強いのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す