最終更新:

1268
Comment

【2414507】2012年度 4年生の部屋

投稿者: かめさん   (ID:cVX9qALA62E) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:22

いよいよ本科生になりました。
関東系の我が子の教室では、本日から授業開始です。

みなさんで有意義な情報交換をしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 45 / 159

  1. 【2508138】 投稿者: ホッピー  (ID:lfnqVopzoOE) 投稿日時:2012年 04月 16日 11:27

    みなさん同じなんだとホッとしました。
    私の子も自分から勉強をしたことがありません(泣)
    今はDSのゲームで釣っているようなものです。
    「勉強しないとDS取りあげるよ!」と言って・・・
    ほんと疲れます。まだ入って間もないのに・・・

    算数は体験で一度えらい目を見て、これは軽くでも予習させないと無理!と思い、
    今は軽くこんなことを次やるんだよ!みたいな感じで教えると、先生の授業が数倍理解できるみたいで、
    必ずオプションの真ん中ぐらいまではやってくるようになりました。
    日能研は復習型と言っていますが、今の元四年生のレベルでは、とうてい難しすぎるので、
    我が家では全てかるーくいつも読ませて行かせるようにしています。
    きっとお子様の性格によると思います。
    先生の話を聞いていても、訳がわからないと、その時間とても苦痛ですよね。
    でも、理解できていると、その時間とても楽しいと思います。
    スラスラ問題にとりかかろうという気にもなると思います。
    やはり、今 上位にいるお子様は、どこかの塾で先取りしていると思うので、だから理解できるんだと思います。
    私のような子は、その子たちより、数倍努力しないと無理だと実感しています。
    本当に一度聞いただけで理解でき、オプションまでスラスラ解けるお子様はいらっしゃるのでしょうか?

    この先不安ですが・・・

  2. 【2508284】 投稿者: チェリー  (ID:nM04KyiV0gU) 投稿日時:2012年 04月 16日 13:23

    ふたりめ保護者様

    お返事ありがとうございます。
    私も「日能研の歩き方」いつもチェックしています。実は、Mクラスアップについての記事を読んで、不安になってしまったのです。子供には、早かったのかなあと。
    でも、Aクラスの授業内容や、カリテ結果を見ていると、子供には物足りないように思っていたので、クラスアップしてよかったと思っています。
    宿題をスラスラ解くより、少し悩んで解く方が、解けた喜びや算数のおもしろさにつながっていくのでは、と期待しています。

    「くらいつく」すごい言葉だと思いましたが、そうでもしないと、すぐにクラスダウンですよね。
    子供にも話しました。
    授業に慣れるのはもちろんですが、数をこなして、スピードアップにつなげていけるようにできたらと思いました。

  3. 【2508309】 投稿者: チェリー  (ID:nM04KyiV0gU) 投稿日時:2012年 04月 16日 13:47

    連投すみません

    りんりん様

    4月から入塾で、四則混合逆算の授業は大変でしたね。
    何で見たか忘れましたが、四則混合逆算は4年生前半の難所だそうですよ。第8回から図形にかわるので、ちょっと気分転換になるかなあと期待しています。

    ゴールデンウィークも間近。塾がお休みのこの時期に、少しでもついていけるよう、レベルアップをはかれたらと思っています。母は、やる気満々。あとは、子供次第です(^_^;

    お互い頑張りましょう!

  4. 【2508388】 投稿者: ちび  (ID:CTdggOrzVg.) 投稿日時:2012年 04月 16日 14:54

    みなさん勉強の管理やはりなさっているのですね。。うちも実は私の管理下の中毎日格闘です。。
    4年生だし、そろそろ自学を・・と思ったら、時間が倍かかります。ペースメーカーになっていて不安でしたが安心しました!Mクラスに在籍していますが、公開模試など、幅広く問うテストに母がびっくりしてしまい・・食らいついていく我が家もまさにそんな感じです。
    テキストを軽く読んでから・・とありましたが、恐れ入ります、、国語もでしょうか?
    復習重視と聞いてまして国語は見ないでくださいと、以前先生に言われてそのまま忠実に守っております。みなさんどうなさっていますか?お教えいただけるとありがたいです。

  5. 【2508507】 投稿者: エリー  (ID:3EJBrmagpYg) 投稿日時:2012年 04月 16日 16:39

    入室前の説明会で予習の必要はないと言われ、忠実(?笑)に守っています。
    間違い直しと復習、これが最も重要だということでした。

    以前のどなたかのレスに、カリテまでに本科、栄冠は三回づつが基本とあったのを覚えていますが、
    先生もカリテまでに最低2回づつはしましょうとおっしゃってました。

    四則混合逆算、づまづきやすいですよね。
    3回しても定着しているかどうか、疑問です。

  6. 【2508998】 投稿者: ハニハニ  (ID:R4dlAVJgKps) 投稿日時:2012年 04月 16日 23:26

    うちもエリー様のお子さまと同様、早生まれのせいか幼いです…
    けどそんな我が子も、始めての電車通学を見ていると、少し頼もしく、自立心の芽生えなどが見てとれて、親としては少し嬉しく感じています。
    嬉しさ感じている場合でなく、宿題が全く手付かずなので、明日は雷落とす予定なんですが(^-^)

    皆様、きっちりスケジュールなど管理されているのですね。
    うちも本当に言わなければやらないし、丸つけも私まかせだったので、安心しました。
    でも徐々にでいいので、宿題だけでもやれるようになればいいなぁと思います♪

    あー今週は漢字もカリテ対策もできず…
    1週間捨ててしまったようなものです(;_;)

  7. 【2510350】 投稿者: レオンルー  (ID:QRykjdxgoBI) 投稿日時:2012年 04月 17日 23:56

    確かに1人で電車乗る姿を見ていると、勉強に集中するのも大変ですよね。


    日能研最強世代であった私としては、サピの存在に気がつかず、ミスチョイスだったかと悩んだ日もありましたが、ちゃんとそれなりに前に進んでいるようですので、それはそれで良かったかなあ、と思っています。

  8. 【2512389】 投稿者: 超小規模校  (ID:H0LYZwb0ssQ) 投稿日時:2012年 04月 19日 19:25

    大規模校・小規模校の方に質問です。

    娘の校舎(本部系)は、4年生が1クラスしかありません。
    子ども達の学力の差も結構あるようで、宿題は自分ができるところまでと曖昧・・・。
    このスレでも、クラス替えなどが話題になっていましたが、基礎と応用では偏差値的に
    どのように分かれているのでしょうか?
    2クラスの場合、子どもの人数で半分くらいに分けるのですか?
    しかし、それだと、賢いお子様の多い校舎では、どうなるのでしょう?
    大規模校では、5クラスあるところもあるそうですね。
    クラスの人数は、バラバラなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す