最終更新:

1268
Comment

【2414507】2012年度 4年生の部屋

投稿者: かめさん   (ID:cVX9qALA62E) 投稿日時:2012年 02月 06日 09:22

いよいよ本科生になりました。
関東系の我が子の教室では、本日から授業開始です。

みなさんで有意義な情報交換をしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 69 / 159

  1. 【2558730】 投稿者: サムティ  (ID:PG/bk3F55Sc) 投稿日時:2012年 05月 29日 10:02

    こんにちは。

    わが子は3年生から入塾していますが4年生になってから成績が下がり気味です。
    このまま続けてよいのか自問自答の毎日です…。

    私はわが子より成績の悪いかたより良いかたの話をたくさん聞きたいほうなので自慢話はどんどんしてほしいです。
    だって上をみていかなければどんどん悪くなっていくだけですもの。
    こちらのスレッドはわが子より成績の下の子の投稿を読んでホッとしたり自分をなぐさめたりするところではないと思います。
    みんなもできていないのだから、うちより悪い子がたくさんいるからよかった~みんな悪いのね~だけでは次へとステップアップできないと思います。
    それぞれ目標がありますからたとえば100点で撃沈のかたもいれば良かったと喜ばれるかたもいると思います。
    わたしはこちらをいつも拝読しておりますがゆうゆう様は正直なかたで好感をもっています。
    思ったことを書かれたほうがいいと思います。
    わが子の成績が悪いからと他のかたをせめるほうが間違っていると思います。

    でもお気持ちはわかります。
    わが子は今回のテストは過去最悪でした。
    ミスだけならともかくできててない(理解していない)問題も多すぎです。
    わが子が授業を聞いていないのか、理解不足なのか。それとも先生の授業での教え方が悪いのではないか。と考えこんでしまいます。
    日能研では予習は必要ないですよね。
    では授業でテキストにあることをしっかり学ぶはずですよね。
    わが子は翌日に(基本の)問題を解けないことがあります。
    テキストにそのまま書いてあるじゃない!と思うのですがどうなのでしょう?
    やはり授業を聞いていないのかしら?(席は今回のテスト前までは前列だったのでほかごとはできないとおもいますが…)
    授業は親が見ることができないのでどのような授業かわかりませんが不安や不信感(先生への)も最近でできました。

    特に理科は最悪で初めて平均点以下でした。
    理科は簡単で満点と書かれていたかたもいたのでさらにショックです。
    今日帰宅後に子供と見直す予定ですが気が重いです。
    4科目見直すのにとても時間がかかりそうです。

    やはりスカラの皆様や表紙組漢字組の皆様は満点勝負なのでしょうか?
    こちらのスレッドには成績が悪い場合は投稿しやすく良い場合は投稿できないのではなく、
    「今回はほぼ満点で一桁順位です!」
    みたいな投稿もしてほしいです。
    そして「御三家合格にむかって頑張っています!」
    のようなモチベーションの高いかたの投稿を見てこちらも目標にがんばりたいです。

    前回はわが子は算数が悪かったのですが同じクラスの子が「僕は算数は満点だった!」と話していたそうです。
    息子はすごいな~と言っていました。
    そして○○君のように満点とれるといいね。と息子と話しました。
    私はできる子が同じクラスにいて嬉しく思っています。

  2. 【2558796】 投稿者: こざるちゃん  (ID:tBchP3H2XR6) 投稿日時:2012年 05月 29日 10:47

    うちも正に、サムティ様と同じ疑問を持っていたところです。

    ずっと理科が低空飛行。。。と書きましたが、いつもクラス平均を
    下回っていてどうしたものかと。
    子供に授業でやったでしょう?と聞くと、決まって雑談がながくて
    本科は半分ほどしかふれていないと申します。
    もちろん子供にとっては雑談でも、実は本科内容に関係のある
    貴重なお話なのだとは思いますが。
    ただ、カリテという復習テストがある以上本科は理解できるよう
    授業していただきたいと思うのです。
    応用クラスですが、本科内容は自宅で理解することが当然なのでしょうか?

    理社だけ基礎クラスにしていただこうかと検討中です。

    どなたかアドバイスいただけませんか? 

  3. 【2558805】 投稿者: まめた  (ID:V4VUb8MQFIE) 投稿日時:2012年 05月 29日 10:51

    息子はMクラスでも上位のほうにいますが、
    毎回、算数の授業の帰りは「A君に負けた」と車の中で泣いています。
    課題をクリアすると、次へ次へとミッションを与えられるため、ライバルが見やすい環境のようです。
    4科の中でも、一番時間を割いて学習しているのにA君には敵いません。
    本人なりに頑張っているから、『悔し涙』が出るのでしょう。
    良きライバルがいてこそ日能研です。
    3年後は『うれし涙』になるよう、日々努力を重ねるのみです。

  4. 【2558828】 投稿者: ぴょんきち  (ID:8v5myJ2bS5Q) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:08

    本科の内容は基本的に全て授業の中で完結しているはずです。
    特に応用クラスでは。
    なので、クラス担任に一度ご相談してはどうですか?
    4年生はなかなか先生と密に連絡とる機会がありませんが、電話して時間を取ってもらえれば簡単に面談できます。兄の時は最初の一歩がなかなか踏み出せませんでしたが、一度お話できれば疑問点も解決できますし、先生もその後も眼を懸けてくれます。しばらくしてから、「その後どんな感じですか?」など送り迎えの時に立ち話するのもよいでしょうし。(先生の忙しくない時間帯でですが)
    教科の先生の相談なども親身に乗ってくれますよ。
    兄の時はどんな些細なことでも、一応先生の空いてる時間を見計らってお電話したり面談したりして解決して来ました。
    もっと日能研を使っちゃいましょう。
    日能研の良さは先生との距離が近いところと、私は思っています。

  5. 【2558842】 投稿者: たくちゃん  (ID:z6AyL4fdj6A) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:15

    私は「4年生基礎クラス」のスレを立てたものです。
    子供は日能研のWクラスに所属しています。

    私が基礎クラススレを立てたのは5年生に同様のスレがあるのだから、4年生にもあっていいんじゃない? という軽い気持ちからです。
    基礎クラスにいるということは科目によっては(全科目とも?)伸び悩んでいる、理解がなかなかできない、平均前後をうろうろしている…そういうことだと思います。そういう子供を持つ保護者って何か共通の悩みがあるかもしれない、共通の悩みを共有し、ディスカッションしていくうちに何かヒントを得られれば…という気持ちもありました。
    もちろん、基礎クラスのスレは上位クラスの人厳禁じゃありません。むしろ、見て頂いてアドバイスを頂けると嬉しいし、刺激にもなります。

    成績の良いお子さんの点数を見るのが嫌で新しくスレを立てたと思われているのなら心外です。
    私は今の時点では点数や順位に一喜一憂するのではなく、我が子がどこが弱点なのか、弱点を克服するにどうすれば良いのか? そういうことを考えていきたいと思っています。
    他のお子様の点数は正直どうでもいい(平均や評価は子供のある程度の位置を示すので興味ありますが)、それよりも我が子の点数や評価、模試なら偏差値の推移を見ていきたいと思っています。

  6. 【2558852】 投稿者: ぴょんきち  (ID:8v5myJ2bS5Q) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:21

    補足です。
    うちの子も次の日にいきなり栄冠解いて、あれれ、な時があります。
    なので、家庭では復習として、まず本科を隅から隅までしっかり読ませる、それから栄冠、オプ活、としています。
    そうすれば、先生のお話もノートの内容も断片がつながっていくようです。
    あー、そいうことね、と時々つぶやいてますから。
    授業で先生のお話聞きながら本科も全てマスターして、、は難しいかもしれませんね。
    それでも、まだ理解が、、、なら先生に是非ご相談してみてください!

  7. 【2558858】 投稿者: ぴょんきち  (ID:8v5myJ2bS5Q) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:25

    間に たくちゃん様 の投稿がありましたね。すみません。
    前回の私の投稿に対しての補足です。
    度々すみません。

  8. 【2558926】 投稿者: クレソン  (ID:nNkPqSEFRcE) 投稿日時:2012年 05月 29日 12:21

    ゆうゆう様

    総合評価が高いゆうゆう様のお子さんですので、算数が目立ってご心配なのだとお察しします。
    他の比べて悪い教科は気になりますよね。
    うちは他の教科で悩んでいます(涙)

    ところで、うちの子は図形問題が得意(自称)なのですが、今回は

    ★正方形、正三角形、二等辺三角形と書かれていたら、同じ角度と同じ長さの辺にチェックをする。
     何か関係がある(関係がないならわざわざ書かない)
    ★三角定規が出てきたら、どの辺がどの辺の半分になる法則が使えないか疑う
     分かってる角度は記入する
    ★キーになる三角形を探す。その三角形が特徴のある三角形(二等辺三角形など)ではないか疑う

    …と考えてみたそうです。

    疑うポイントが分かると解きやすいようですよ。
    とはいえ、難しいプリント問題などは「なんだこれ~!!」と叫んでいますからご参考に
    ならないかもしれませんが。

    ちなみにウイニングステップの図形問題集も使っています。

    夏期講習で苦手科目や分野はしっかり復習してほしいですよね~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す